ポレポレ隊が行く! 

ようこそポレポレワールドへ!
家族で歩いた山の報告です。
  ◆ポレポレとはスワヒリ語で 「ゆっくり」 の意。

▲岩とワインと  瑞牆山 <その3>

2007-11-06 07:00:00 | ▲2007年山行報告

 

                <その2> からのつづき

 

こっちには浅間 (最近Q也さんが登られました。) が見えます。

あっこちゃんとひろさんチーム  はこの日 篭ノ登に。

そして アフーチーム は谷川でした。

ヤッホー! そちらも楽しんでますか~!

実は南アと八ッの間に 御嶽も見えてたのに

副隊長も私も 何故か御嶽の写真だけがぼやけて写ってませんでした。

御嶽の神様、何か気を悪くしてたんだろうか・・

先日、何か無礼なこと、しちゃったんだろうか・・   

 

 

 

 

 


 

気を取り直して。

こちらは金峰方面。

あの稜線を歩いている人もいるんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

ほら、五丈岩もはっきり。 

 

 

そして忘れちゃいけません。

真打登場。

一際その美しい姿を見せてくれてました。

そう、あのお山です!

 

 

 

 

 

 

 

ほら 

 

 

 

 

 

 

ほら 

 

 

 

 

 

 

 

ほら~~~~!!!

 

 

 

 

 

 

 

あの頂上に立ったなんて信じられない。

あれは本当だったんだろうか。

つい数ヶ月前の出来事なのに遠い遠い昔のような気がする・・・・・

もしかしたら 御嶽が写ってなかったのは

富士山にヤキモチ焼いたからかな。  

 

 

 

 

 

 

近くのお山だって こんなにきれい。 

 

 

 


 

 

 

ふぅ~ 溜息出ちゃう。 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・怖い・・

やっぱりこの頂上、気が休まりません。

下半身ジンジンしっぱなし。

くつろげない。

それにどんどん人が増えて 居場所がなくなってきました。

そろそろ下山します。 

瑞牆さん、素敵な景色をたくさんありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

下りは特に慎重に。 

 

 

 

 

 

 

 

上りの倍の神経を使って。

慌てず騒がず参りましょ。 

 

 

 

 

 

 

 

しかーし 時間が早いので まだまだこれから登ってくる人の方が断然多い。

渋滞です。 

 

 

 

 

 

 

 

お――っと! 大ヤスリ岩でクライミングやってる人発見!

そういえば 先日Kさんがここに来た時も やってる人がいましたね。

すごーい!   見てるだけでまたジンジンしてくる・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

上ってきた道を ひたすら下ります。

くぐったり またいだり も 行きと一緒。 

 

 

 

 

 

 

 

天鳥川出合まで来ました。

ここも休憩してる方たちがいっぱい。

皆さん、これから登られるんですねー。 

行ってらっしゃい!

 

 

 

 

 

 

 

今日は後半の方がお天気いいみたい。

でも気温が上がって遠くの景色はもやってきたようです。

私達、正解だったかも。

 

 

 

 

 

 

 

天鳥川を渡ります。 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い秋の色を愛でながら。 

 

 

 

 

 

 

 

そして後ろを振り返ると・・・

バイバイ、瑞牆山。

 

 

 

 

 

 

 

 

天鳥川からの登り返しがちと辛い。

 

 

 

 

 

 

 

富士見平に向かってどんどん進みます。

 

 

 

 

 

 

 

富士見平到着。

朝は一張りだったテントが 増えてました。

今日は土曜日だからね。

そう、今日は土曜だったんだ。

ポレポレ隊、いつもは日曜に登ることが多いのですが

今回は金曜の夕方に副隊長から 「明日行こう」 のメール。

それから慌てて支度して土曜未明に出発。

気持ち的にやっぱり土曜の方が楽だね。

 

 

 

 

 

 

 

ここのテン場で一泊するのもいいだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

私たちは残念ながら帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

岩からまたふわふわサクサクの道へ。

 

 

 

 

 

 

 

テヘ・・・・。

moumingさんの記事 にすっかり感化された弱足隊員。

でもこれだと 『副隊長に頼る健気な妻』 というよりは

「ほら、グズグズしないで早く来なさいよ!」 的な雰囲気ですかね。汗。

 

 

 

 

 

 

 

 

オラ 知らね・・・・って感じで行っちゃう息子。

 

 

 

 

 

 

 

う~ん・・・・・

きれいっ! 

 

 

 

 

 

 

 

高度が低くなるにつれて どんどん秋色が濃くなってきます。 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・

本当ならここから10分もまっすぐ行けば瑞牆山荘が見えてくるはず。

でも行きません。

だって・・・今日は大事なことまだやってないですもん。

何? って ほれ。

山ごはん!!!!  

食いしん坊の弱足隊員がこのまま帰るわけがないっ!

でもあの岩だらけ人だらけの頂上ではたとえ景色が良くても ちょっとね・・・

で、今日はちゃんと考えてきました。

弱足隊員お薦めの場所へご案内しちゃいます。

この「里宮神社入り口」 の看板を右へ曲がります。 (登山口から行く場合は左)

 

 

                  <その4> につづく・・・・

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る