ポレポレ隊が行く! 

ようこそポレポレワールドへ!
家族で歩いた山の報告です。
  ◆ポレポレとはスワヒリ語で 「ゆっくり」 の意。

■ミニバッジ展

2010-04-20 07:00:00 | ▲山バッジ関連(リスト以外)

参加した日 2010年4月18日(日)

 

4月17日(土)~18日(日) と 横浜でアウトドアショップのフレンドフェアがあり、

その中の八ヶ岳観光協会のブースで ミニバッジ展を開催しました。

 

 

 

 

 

 

会場は みなとみらいのパシフィコ横浜。

オープン前からお客様が並んでてビックリ。

土日、二日間の開催だったのですが パパと私は日曜日の担当。

『八ヶ岳』 と書かれたベストを着て スタッフとして参加しました。 

しかし私はオープンと同時にウェアのコーナーに走り、

セールに群がる一般客と化していました。 

 

 

 

 

 

ミニバッジ展のコーナー。

ポレポレオリジナルバッジは 昨年の第一回の時 と同じものを展示しましたが

次回はレイアウトを一新する予定です。

 

 

 

 

 

各ブースによるプレゼンテーション。

高見石小屋の原田さんと KING OF 山バッジの長沢さんによるスピーチ。

 

 

 

 

 

 

会場内には カヌーや クライミングを体験できるコーナーもあり

ファミリーに大人気でした。

 

 

 

 

 

そして・・・・バッジの所でボケーっとしてたらなんと!!!

あの山野井泰史さんがバッジを見に来てくれました!

弱足さん、興奮状態の中、一緒に写真撮影。

夢みたいだ・・・・

 

 

 

 

 

そう、この日の午後からは山野井さんの講演があったんです。

すっごく楽しみにしていました。

会場の皆さんもどんどん集まってきて あっという間に席がなくなり

立ち見の人もいっぱい。

山野井さんのお話は本当に楽しかった。

「数日前に家でクライミングの練習してたら頭から落っこちて舌を噛み 

 血だらけになっちゃって 今日もろれつが回らないかもしれません。」

て話から始まって 本にもなった2002年のギャチュンカンの話、

2007年のグリーンランド ビッグウォールの話、

2008年のキリギスの話の最後にはキリギリスの写真を見せて笑わせ、

自宅近くで熊に襲われ、鼻をかじられた時のことや、

アイスクライミング用のピッケルは竹の子堀りに便利だ、なーんていう話まで

とにかく あっという間に時間が過ぎました。

山野井さんは 一言でいうと 実に 「清々しい」 方でした。

そしてとても純粋な方でした。

華奢な身体のどこにあんなパワーがあるのかな、って驚いたのと

奥さまである妙子さんのことを 一人のクライマーとして信頼、尊敬してるということが

言葉の端々から感じられました。

 

 

 

 

 

 

(左から長沢さん、麦草ヒュッテ 島立さん ポレポレパパ、高見石小屋 原田さん、蓼科山荘 米川さん、バッジ展メンバー安藤さんに私。 
 尚、バッジ展メンバーの山口さんは土曜日の担当でした)

皆さん、有意義な時間をありがとうございました。

寄り道してバッジを見てくださった方々もありがとうございました。

今回は第二回バッジ展に向けのプレアド的な試みでしたが

本番はもっと数も増えて見栄えがすると思います。

興味がある方は 是非。 

 

以上、報告終わり。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 


▲あけっぴろげの山 横尾山 <その1>

2010-04-09 06:00:00 | ▲2010年山行報告

歩いた日 2010年4月4日(日)

おおよそ我が家は 隊長と私が順番で登ってみたい山を選び、

お互いがそれに同意するかしないか、で話を進めて行くわけですが

「今回はママが山を選んでもいいんだよね?」 ってことで

前回の 秩父御岳 の 〝長い樹林帯と狭い頂上″(キライって意味じゃありません) とは真逆の

〝あけっぴろげでビロ~ン″ な山を探してみました。

あと大切なのは 歩行時間が短くて、標高差も小さい、そして 何より展望に優れているってこと。

う~ん・・・難しい。

でも・・・楽しい!

家中のガイドブックと地図を見ながらあれこれ考えてる私って

きっとすんごく充実した顔をしてるに違いない。

パパはよく 「それくらい家事に情熱を傾けてくれるといいんだけどね。」 って言いますが

そんな時私は、ただヘラヘラと笑ってごまかすしかありません。 

でね、見つけたお山が 横尾山。

登山口が信州峠。

まあ、素敵! なんて信州っぽい名前なんざましょ。

だけど一つ心配が・・・

おーっと・・・大変、このままでは また前置きが長くなっちゃう。

とりあえず先に進むといたしましょう。

心配な話はまた後で。

ポレポレ隊、あけっぴろげでビロ~ンなお山に向かって 出発進行!

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだこりゃ。

はい、ボケた写真。

すみません。 ふざけてるわけじゃなくて 一所懸命の結果です。

実はですね、3月下旬に圏央道の新しいインターチェンジが開通になりまして

是非、そこを通ってみよう、って話になり 

前置きに書いた候補に 〝中央道で行ける山″ も追加されたんです。

真っ暗だから周りがどうなってるのか全く見えなかったけど

朝の時間だと我が家から20分ほどでインターに着きました。

こりゃいいや!

 

 

 

 

 

 

 

 

境川PAで朝食を。 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体的にぼんやりしてました。

でも見えたよ真っ白な凛々しい姿が。 

 

 

 

 

 

 

 

 

甲斐駒くんも。 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤツくんも。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

須玉で下ります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

この先で鹿さんに遭遇!

カメラを手に持ってたのに まったく反応できず。

数秒で谷の方に降りて行ってしまいました。

 

さて、冒頭に書いた 「心配なこと」 についてちょっと書きます。

登山口がある信州峠は標高1400m以上あります。

秩父御岳の頂上よりも高いんです。

雪はどうだ?  そこまでノーマルでたどり着けるのか?

それが一番の問題でした。

で、観光課に連絡。

「多分、大丈夫だとは思うんですけど 現地を確認したわけじゃないので・・・」

そりゃそうだろう。

で、次に林道を管理してる所に連絡。

「うーん・・・・・ノーマルですかぁ。 スタッドレスの方が心配ないと思いますがねぇ。」

そりゃそうだろう。 でも・・・

で、最後にあと一件だけ・・ みずがき山グリーンロッジに連絡。 (一番近い黒森鉱泉は休業中)

「全く問題ないですよ。」

おーっ! なんという力強いお言葉。

それを待ってたんです。

サンキューベリマッチ。

で、上の写真がその 「全く問題ない」 道路の様子です。

良かったぁ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここが信州峠。 

右下に雪が見えてますが ほんとにここだけ。

道路自体は 「全く問題なかった」 です。

左に見える階段が登山口。

 

 

 

 

 

 

 

 

車を置いたちょっと先が長野県。

そう、ここは山梨と長野のちょうど県境なんです。

予定より早めに着いたし、 すっごく寒かったので 

少し車の中にいよう、ってことでのんびりしてたら 

長野県側から一台のマイクロバスが来ました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真の団体さんを下ろして 車は走り去ってしまいました。

きっとこのパーティさんは 飯盛山 まで行くんだね。

そう、ここ横尾山は飯盛まで縦走できるんです。 (カルさんズ、惜しいっ!)

 

 

 

 

 

 

 

 

もうちょっと休んでからでも良かったんだけど

先客を見た隊長が落ち着かなくなって

「もう行こうよ。」 と言いだしたので 我々も出発しました。

7時45分でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の手ぬぐい、 桜です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂上まで1時間30分。

膝痛の私にもこれくらいならOK。

 

 

 

 

 

 

 

 

いい感じの歩き出し。

最初からの急登は辛いものね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪はないけど 霜柱をサクサク踏みながら行きました。

この感触、久しぶり。 

 

 

 

 

 

 

 

 

唐松の落ち葉でフカフカ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩きやすい。

そして明るい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上のピークは これから向かうカヤトの原かな。 

 

 

 

 

 

 

 

 

笹の道になってきました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

傾斜がきつくなってきたけど この明るさがいいね。

雪はほとんどなし。 

  

           <その2> につづく・・・

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 

 

 

 


▲あけっぴろげの山 横尾山 <その2>

2010-04-09 05:00:00 | ▲2010年山行報告

  <その1> からのつづき

立ち止まって振り返ると 必ずどっかの山が見える。 

それがどこなのかは・・・・

知らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

息を整えて また頑張る。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、最初のピーク 〝カヤトの原″に向けてカヤトの準備が始まったみたい。 

 

 

 

 

 

 

 

 

隊長の頭の上には 逆光の 瑞牆山! 

異様なオーラが出てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

右には カヤトの原 PART2 が見えてます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは PART1 の方。 

 

 

 

 

 

 

 

 

見えたぜ! !!

 

 

 

 

 

 

 

 

八ツ~~~~~! 

 

 

 

 

 

 

 

 

南ア~~~~~!!

 

本当はこの左側に

 

ふじ~~~~~!!

 

も見えるはずでした。

日本第一位と第二位が横一線で見える予定だったんだけど 

残念ながら第一位の方は 雲の中・・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

甲斐こま~~~~~!!!

 

コンデジめーいっぱい頑張ってここまで。

写真はダメだけど 本物はカッコよすぎ。

パパさんのバス酔いさえクリアになれば・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カヤトの原は あけっぴろげ感 満載の場所でした。

季節になると お花もけっこう咲くみたいです。

さて、PART2の方に行ってみましょう。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいね~ この道!  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし 私はバカだった。

だって、じっとしてるのが寒くって とにかく先に進むことばかり考えていたんです。

写真では全然伝わらないけれど かなりの風。

登山口で気温は2度でしたから それよりも下がってたはず。

写真は帰りにまたここを通った時に撮ればいいね、って

どんどん進んでしまった・・・ 

あ~あ。

 

 

 

 

 

 

 

 

隊長は目の前の女山を撮影してる模様。

 

 

 

 

 

 

 

 

だーれもいない。

あけっぴろげを3人占め。 

 

 

 

 

 

 

 

 

金峰 は残念ながら隠れちゃってる。 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ、ここでもっと写真撮っておけば良かった・・・ ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく頂へ。 

頂上までは 小さなアップダウンを何回か繰り返しながら進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

岩が現れだした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

笹の道、通ります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

飽きない景色。 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時はまだ青空いっぱいあった。 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊張が緩んだ頃に ツルツルの箇所が現れる。

いい刺激だ。

でも気をつけて。 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂上まで10分だって。

地元の小学校の名前が書いてありました。

ここは小学生の遠足登山にもなってるのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生に負けないようにしなきゃ。  

 

 

 

 

 

 

 

 

ひょえ~~っ!

負けるもんか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この横尾山は 山域でいうと奥秩父の一角になるのですが

ルート全般を通して感じる解放感は 

秩父の他の山とはちょっと異なってるように感じました。

とにかく明るい!!

 

         <その3> につづく・・・    

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 

 


▲あけっぴろげの山 横尾山 <その3>

2010-04-09 04:00:00 | ▲2010年山行報告

      <その2> からのつづき

わっしょい、わっしょい。

ササを分けて登ります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら到着したみたい。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい! ここが横尾山のテッペンです。

・・・・・・・・。

ビロ~ン ではなかったね。

でも、 ここまでの あけっぴろげ が けっこうな あけっぴろげ だったので

この際、 ビロ~ン は望みません。

もう十分 満足させていただきましたから! 

 

 

 

 

 

 

 

 

横尾山 山梨百名山 1818m ゲットしましたー!

おめでとう! 

ありがとう。

雪、全然ないですね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

グーチョキパー タ―ッチ!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰もいないから3人で。

ここは幾分風がしのげる。

でも 寒いです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

はっきり言って 眺めはカヤトの原からの方が良いです。

八ツも 木々の間からになっちゃう。

それでもこれだけ姿を見せてくれました。

ヤッホー! 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく撮影ターイム。 

展望が利けば 八ツの裾野に木曽御岳、そして 

北ア後立山連邦まで見えるそうです。 

 

 

 

 

 

 

 

南アもまだこの時点では 見えてました。

ヤッホー!

 

 

 

 

 

 

 

 

男山、天狗山方面。

それと御座山も見える! 

ヤッホー!

ママは もちろん何が何だかわからないので

隊長に教えてもらいました。 

浅間は肉眼では見えてたけど 写真ではほとんどわからなかったので却下しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さあてと・・・・

まだ10時前だけど なんとなく雲も多くなってきたし、ランチにしちゃう? 

隊長は えーっ? もう食べるの? って言ったけど 

いつ食べようが同じ胃袋に入るんだからいいじゃん。 (なんていう言い種!)

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の山ごはん。

久々に養々麺。 デザートはいちごロール。

寒いので早く食べないと冷めちゃうよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

笹の上でササッと食べたら(ツッコミ厳禁)  山頂メール。

あら、ここ携帯つながるのね、なんて言いながら。 

 

 

 

 

 

 

 

 

では下山です。

今日はもう一つ目的がありますので。 

 

 

 

 

 

 

 

 

来た道を戻ります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

岩、ササ、景色。

行きと同じように楽しみながら。 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ一つ違ってたのは 青空が消えたってこと。

天気予報では 午後3時くらいまで晴れマークだけだったのに・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲がもくもく。

不安もくもく。

大丈夫、まだこの時期は雷鳴ったりしないだろうから。 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほおら、瑞牆は隠れずに待っててくれた。 

じゃ、瑞牆をバックに3人で写真撮ろ!

 

 

 

はい! チーズ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ママ・・・・・思いっきり隠しちゃってるんですけど・・・

それじゃ もう一回。

 

 

 

はい! バター!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は大成功!

無理やりな感じ・・・思いっきり出ちゃいましたね・・・・。 

 

今回の瑞牆は、ずっと逆光の時間帯だったのでこんな感じですが

夕日を浴びる瑞牆&金蜂は、それはそれは存在感があって見ごたえがあるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カヤトの原 PART1 に向けて下りまーす。 

 

 

 

 

 

 

 

 

人がいないと つい大胆に・・・・

普段の私は別人ですので誤解のないように。 (パパが傍でこっちの方が素に近いと言ってますが・・・) 

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず強い風が吹いてます。

今日は歩いていても ほとんど汗、かかなかったね。 

歩行時間が短い分、カヤトの原で ゆ~~っくりするつもりだったのに

この寒さではとても無理。

残念だけど また次の機会にしよう。 (隊長 早っ!)

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッキリした指導標の向こうには ぼんやりと 茅ヶ岳。 

本当なら その左の方に日本一の山が見えるはずでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

南アルプスは すっかり隠れてしまいました。  

 

 

 

 

 

 

 

八ツもこの通り。

ああ、残念。

でもまあ、行きにあれだけ見ることができたのだから贅沢言っちゃダメですね。

それに・・・・ 

 

          <その4> につづく・・・

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 

 

 

 


▲あけっぴろげの山 横尾山 <その4>

2010-04-09 03:00:00 | ▲2010年山行報告

   <その3> からのつづき

みずがき~~~~~!!! 

 

は ちゃんと待っててくれたし、ね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良かった、良かった。

もう思い残すことは何もあるまい。 

 

 

 

 

 

 

 

 

心は次の目的地に。 (切り替え早っ!) 

 

 

 

 

 

 

 

 

ササの葉 さ~らさら~。 

 

 

 

 

 

 

 

 

あら、どうしたんでしょう。 風?

可哀相に。

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても見事な唐松林。

黄葉の頃はきれいだろうな。 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒そうだけど大丈夫かな。 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時の二人の会話。

パパ  「ねえ、口のところに生クリームついてるよ」

ママ  「え~~っ! 何でもっと早く言ってくれないのよ。」

パパ  「だって今気付いたんだからしようがないでしょ。 あれ? 鼻水も出てる!」

ママ  「もういいっ!!」

 

全く色気のない会話でお恥ずかしい・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

この頃になるとやっぱり左膝が・・・

でもあとちょっとだ、頑張ろう。 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩きやすい道で助かった。 

 

 

 

 

 

 

 

 

車道が見えた! 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻ってきた~! 

 

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様でした~!

とうとうこの日は我々の車のみ。

やっぱりあのパーティさん達は飯盛に抜けたようですね。

さ、では このまま原浅尾韮崎線(なんて読むんでしょう) を長野の方に進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

正面には男山。

隊長、男山、天狗山にも興味津々。

ママは聞こえないふりしちゃおっと。 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中でまた八ツがちょっと見えましたが これ以上雲がなくなることはありませんでした。 

 

 

 

 

 

 

 

隊長の希望で野辺山のJR最高地点に。

去年の夏 、写真撮ったじゃん、 て言ったら

「何度でも来たい」 って。 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、二つ目の目的達成。

冷たいスイーツ、ゲット。

場所はもちろん、 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでした。

やっぱおいしい~~~!

特に冬バージョンの味がたまりません。

シーズン外なのに そこそこ観光の方たちが来てました。

やっぱり人気ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは長坂ICから。

勝沼周辺では 桃の花がきれいでした。

この時期に 甲州高尾 に登ったら きっとピンクの絨毯が見えるんだろうな。  なんとcyu2さんが行かれてました!

去年、また山火事があったって聞いたけど大丈夫だったのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

中央道沿いに 何か所か満開の桜を見ました。

一瞬だけのお花見!

この後、また 圏央道を通り、行きと同じおニューのインターへ。

インター降りて 一般道になった途端、渋滞。

行きは20分で来れたのに 帰りは倍、かかってしまいました。

が、それでも家に着いたのは午後4時前!

久々の遠出だったのに やっぱり道路が便利になったせい?

なんだか清里がすごく近く感じました。

ウェアのお洗濯をしても 余裕で夕食の準備に とりかかれた。

この時間に帰れると楽だなぁ。

パパさん、お疲れ様でした!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

いかがでしたか? 横尾山。

今回も候補はたくさんあったんです。

横尾山のすぐ近くにある 高登谷山 は最後まで迷ったのですが (この時点で既に清泉寮のソフトははずせない、って思ってた。笑)

横尾は山梨百名山に選ばれてるので最終的にこっちにしました。

登山口から頂上まで1時間30分!

それでこの あけっぴろげ感と 素晴らしい山の競演!

私は大満足だったのですが 隊長には ちょっと物足りなかったようです。

そういう方には 飯盛山への縦走や 近隣のお山をも一つ登っちゃう、って手もあります。

秩父御岳で、今年初の1000m越えしたと思ったら 今回は一気に1800を越えちゃいました。

道路に雪がなくて本当に良かった。

だけど やっぱりまだまだ寒かった。

防寒対策は必要ですね。

皆さんから春の便りがバンバン届いていますが

ポレポレ隊は まだ春というよりは 冬の名残の雰囲気ばかり。

そろそろ春真っ盛りのお山に行きたいなぁ。

今回も 最後までお付き合い、ありがとうございました。

VIVA! 春山!

 

バッジ風絵◆ (弱足作:そのうちバッジにします)

 

 

 

― ■ ― ■ ― ■ ― ■ 今日の山情報 ■ ― ■ ― ■ ― ■ ―  

横尾山  (よこおやま)

山梨県  長野県  1818m    山梨百名山

コース・・・・・・信州峠(7:45) ~ カヤトの原(8:40) ~ 横尾山(9:20) ~ 信州峠(11:45)

全所要時間・・・4時間 (含 昼食、休憩)

歩行時間・・・・・約3時間

メンバー・・・・・・隊長、パパさん、弱足ママ(いつものポレポレ隊メンバー3名)

 

                

                 横尾山 <その1> に戻る

                 ポレポレ隊が行く! TOPに戻る

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ