ポレポレ隊が行く! 

ようこそポレポレワールドへ!
家族で歩いた山の報告です。
  ◆ポレポレとはスワヒリ語で 「ゆっくり」 の意。

▲クリスマス忘年祝賀山行! 三ツ峠山  <中編>

2007-12-27 05:00:00 | ▲2007年山行報告

 

                <前編> からのつづき

 

撮りました!  

 

 

 

 

 

 

 

裾野がひろーい!

富士吉田の町もキラめいてます。 

 

さて、ずっとここに居たいけど とりあえず三ツ峠の一番テッペンに行ってこよう。

後でまた戻ってきて ここでご飯食べればいいもんね。

では先へ急ごう。

あ、いや、急がなくていいから進もう。

 

 

 

 

 

 

 

三ツ峠山荘前のベンチには カメラマンさんの撮影の名残りが。

でもあるのは三脚に刺さった(!) カメラだけで

肝心の人間はいませんでした。

どうやら小屋の中で暖を取ってたみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

小屋前で また道が分かれていましたが

右へ下っていくと 達磨石を通って富士急三つ峠駅へ。

このルートが 表登山道と言われている道です。

そして目の前にそびえるのが 屏風岩。

ここはクライミングのゲレンデとしても有名です。

誰かぶら下がってる人がいないか探してみましたが

今日は誰も来てなかったみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

さて、それでは先に進みます。

気持ちいい道だねーって言いながら。 

 

 

 

 

 

 

 

さきほどの三ツ峠山荘からちょっと行くと

次の小屋、 失楽園・・・・

じゃなくて四季楽園があります。

どちらも通年営業です。

カメラマンさんが常宿にしてるみたいですね。

最初の分岐で私達は右の道を選びましたが

まっすぐ進むと この小屋にぶつかるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

混じりっけなしの 青と白。 

 

 

 

 

 

 

 

後ろを振り返って通ってきた道を確認。 

 

 

 

 

 

 

 

そして またもや小屋登場。

こちらは富士見荘。

四季楽園と経営が一緒のようですが こちらは今は休業中みたいです。

あるガイドブックには 四季楽園が満室の場合、

こちらも営業する・・・と書いてありましたけど、どうなんでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

ここから傾斜が急になります。 

 

 

 

 

 

 

 

弱足も頑張ります。 

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りの一枚!

 

 

 

 

 

 

 

はい、頂上に到着したようです。 

ん? またポレポレ隊 独占か?

 

 

 

 

 

 

 

三ツ峠山、最高峰 開運山ゲットしました!

おめでとう!  

ありがとう!

開運山・・・ていい名前だなぁ。

年末ジャンボ当たるかもね。

あ、でも もう隊長で 運使い果たしちゃったか。

 

 

 

 

 

 

 

先ほどの木無山稜線からの眺めと 

張り合うほどのいい眺めです!

圧倒 &感動!

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの頂上。

 

 

 

 

 

 

 

マドロスチックな隊長。

しかしほんとに良かったねー。

あなたのお陰で ママもこんな素敵なプレゼントをもらっちゃったよ。

ありがとね。 (って、合格したことより 山に来れたことを喜んでるみたいだねぇ)

 

 

 

 

 

 

 

ガイドブックでよく見る光景が そのまま目の前に!!

最高です!

 

 

 

 

 

 

 

こっちも最高! 

 

 

 

 

 

 

 

三人三様。 (弱足隊員、ぎこちない・・・)

 

 

 

 

 

 

 

何度見ても飽きないねぇ。 

 

 

 

 

 

 

 

御巣鷹山方面からハイカーの方が登ってきました。

どうやら写真撮影のようですね。

独占してばかりでは申し訳ないので そろそろ戻ります。

弱足隊員はここでアイゼン装着。

下りは怖いんだもん。

二人はそのまま歩き出しました。

 

 

 

 

 

 

 

最初に寄ったあの場所に戻るよ。 

 

 

 

 

 

 

 

でっかい富士山を見ながら。 

年末特別出血大サービス! (富士山を安く売ってはいけない!)

 

 

 

 

 

 

 

うーん・・・・

あっちもこっちも素晴らしいっ! 

 

 

 

 

 

 

 

景色に感動してるので すぐに置いて行かれちゃう。

待ってー!!

 

 

 

 

 

 

 

きれい、きれい!

真っ白な世界!

そこを歩く私は白雪姫。 (ツッコミ厳禁)

 

 

 

 

 

 

 

隊長もちょっと感動してるらしい。 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっきは通り越したけど、ここもきれいだねー。

歩き出したばかりなのにまた休憩。

正面の御坂黒岳の後ろには南アルプス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西の方に目をやると 本当なら穂高まで見えるみたいですが

今日はあいにくそっち方面には雲が・・・  

八ッも残念ながら見えませんでした。

 

 

                <後編> につづく・・・

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る