ポレポレ隊が行く! 

ようこそポレポレワールドへ!
家族で歩いた山の報告です。
  ◆ポレポレとはスワヒリ語で 「ゆっくり」 の意。

▲フェラガモじゃないよ 白毛門 <前編>

2013-07-02 16:00:00 | ▲2013年山行報告

歩いた日 2013年6月9日(日)

やっと・・・やっと ここに来ることができました。

「フェラガモじゃないよ・・・」 のタイトルは 2006年の谷川 にリンクしてる。

ごはん食べながらの山同定で、パパが “シラガモン” を ”フェラガモ” と聞き違えたことから始まった。

そしていつか “フェラガモ” の頂きから谷川を眺めてみたい・・・と思い続けて早7年・・・

とうとうその日を迎えることとなりました。

想像通りの展望と 想像以上の疲労感。

谷川と対峙するこの山へ 出発しよう、そうしよう。

   

                         

 

 

 

下牧PAで朝食を。

 

 

 

 

 

水上ICで下ります。

 

 

 

 

 

土合橋を渡ってすぐの駐車場到着。  車はけっこう停まってたけど、なんだかひっそりしてました。

皆さん、昨日から縦走中? あるいはもう出発されたのですかね。

 

 

 

 

 

今日の手ぬぐい カエルちゃん。

 

 

 

 

 

 

登山届入れます。

 

 

 

 

 

ヤマヤの憧れ 馬蹄形。

 

 

 

 

 

 

距離は短いんだけど、標高差が・・・・大丈夫かな。

 

 

 

 

 

赤い橋が目印。

 

 

 

 

 

遅めの新緑の中を進みます。

 

 

 

 

 

もう急登始まったの~~!?

 

 

 

 

 

頑張るしかないよね。

・・・! ! !

頑張る以上に、とんでもなくショックなことが起こりました。

なんとカメラがブロークン・・・。 

うそでしょ? 何で今なの~~!!!!

思い起こせば 昨夏の蓮華岳 の帰り・・・ 電源入ったままポチャン・・と水の中にカメラを落としちゃった私。

もうダメだ、と諦めていたら、数日後、レンズは引っ込まなくなったけど撮影ができるまでに回復。

それから約1年・・・なんとマイカメラさん、頑張り続けてくれました。

もう限界だったんだね・・・君は本当に良く頑張ってくれた。

でも・・・でも・・・何で今なの~~

 

 

 

 

 

こんなテンションアップの景色を見ても私の心は沈んだまま。

仕方ない、パパの重たいカメラを借りることにしよう。

首から下げて歩き出す。

 

 

 

 

 

歩き辛い根っこの道。

 

 

 

 

 

 

でも すぐにこんな景色で気持ちを挽回させてくれる。

 

 

 

 

 

次の挽回までの がんばりどころ。

 

 

 

 

 

 

わっせ~ わっせ~。

 

 

 

 

 

はぁ~ 報われる。

 

 

 

 

 

どっひゃ―っ。 

 

 

 

 

 

冷静に、冷静に。

 

 

 

 

 

ガンバ!

 

 

 

 

 

天神平が見える!

 

 

 

 

 

パパさん、標高を確認しながら まだまだだなぁ・・・って 打ちひしがれてる。

 

 

 

 

 

進むしかない。

 

 

 

 

 

 

 あ―っ!!!!!!!!  右下見て!!!!

 

 

 

 

 

嬉しいデス・・・

 

 

 

 

 

嬉しいけど・・・苦しくもある。

 

 

 

 

 

ん? 松のなんとかに着いたのか?

 

 

 

 

 

そう、松の木沢の頭 でした。

 

 

 

 

 

ここで満足して帰る人もいるみたいだけど、それはパパには内緒にしておいた。

 

 

 

 

 

 

今日はこんなに天気に恵まれているんだもの。

もっと上からの景色も見てみたい!

 

 

 

 

 

 

ガンバロウ!

 

 

 

 

 

 

隊長は相変わらず元気です。 羨ましいっす。

 

 

 

 

 

 

イワカガミちゃんに元気をもらいながら。

 

 

 

 

 

ゴールが見えてるのが救われる・・・

 

 

 

 

 

 

ファイト~~~ッ!!

 

              <中編>につづく・・・

 

 

 

 



最新の画像もっと見る