ポレポレ隊が行く! 

ようこそポレポレワールドへ!
家族で歩いた山の報告です。
  ◆ポレポレとはスワヒリ語で 「ゆっくり」 の意。

▲今度はOK!入笠山  <前編>

2012-07-12 08:00:00 | ▲2012年山行報告

歩いた日 2012年6月23日(土)

梅雨の真っ直中。

週末に晴れマークを見つけた時の喜びったら!

気象予報士さんに投げキッスでもしたくなっちゃうほど顔がほころぶのは私だけではないはず・・・

さて、今月のポレポレ隊、最初に隊長から名前が挙がったのは八ツの編笠山でした。

それで準備を始めていたのですが、5月からまたパパさんの喘息が出始めまして、 

大分良くはなってきたものの、長時間の運転の後に歩くにはちと長いんでないかい?って話になり入笠山に変更しました。

良く隊長がOKしたね、とお友達に言われましたが、おっしゃる通り。

軽いハイキング気分満載の入笠山に、隊長がすんなり合意した理由は、

3年前の夏、軟弱ポレポレ隊で訪れた時 のリベンジをしたかったから。

そう、あの時はゴンドラでサーッと上まで上がり、湿原の先で雨が降り出し、

隊長だけが頂上に向かったのでありました。

で、もちろん頂上は真っ白けのけで何も見えず、悔しい思いを胸に下山した彼。

おっとごめんなさい、またまた前置きが長くなっちゃった。

とにかくそういうことで今度はいつものポレポレ隊で入笠の頂上目指してレッツゴー!

 

 

 

 

 

境川PAで朝食を。

 

 

 

 

 

八ツ、バッチリ。

編笠はまたいつか。

 

 

 

 

 

諏訪南ICで下りまーす。

 

 

 

 

 

今日はいつものポレポレ隊ですからね。

せめてゴンドラはやめて沢入の駐車場から歩きましょう。

え・・?熊の目撃情報? 熊鈴忘れた・・

 

 

 

 

 

歩き出します。

 

 

 

 

 

 

今日の手ぬぐい、アヤメです。

 

 

 

 

 

んーっ? 電柱と一緒?

まあ、仕方ない。 木だと思って歩こう。

 

 

 

 

 

朝靄と光のコラボ。

 

 

 

 

 

生まれたての新緑には間に合わなかったけれど

どうしてどうして。 美しい緑色じゃございませんか。

 

 

 

 

 

暑くもなく、寒くもなく。

 

 

 

 

 

階段、トントントン。

 

 

 

 

 

沢入から湿原までは1時間。

ほど良いウォーミングアップです。

 

 

 

 

 

カラマツさんが整然と。

秋も良さそう。

 

 

 

 

 

そろそろかしら。

 

 

 

 

 

あ、シカ除けの門! 

 

 

 

 

 

ここ、前来た時、通ったよね? って隊長に言ったら

前はゴンドラだったんだから通ってないでしょ、って淡々と言われ、落ち込むママ。

 

 

 

 

 

そうこうしながら湿原に入りました。

 

 

 

 

この時期の入笠と言ったら もちろん目当てはこれです・・・・

 

 

 

 

 

 

スズラン!!!!

咲いてる、咲いてる!

我が家の庭にもスズランがありますが、これよりも大ぶりなドイツスズラン。

 

 

 

 

 

こちらの方が可憐です。

 

 

 

 

 

キンポウゲの黄色がポワンポワンしています。

 

 

 

 

 

 

そして、今回、スズランよりも目立ってたのがクリンソウ!

一面の緑にこの濃いピンクはさすがに目立ちます。

 

 

 

 

スズラン目当てでもっと人が多いと思ったけど空いてる~。

嬉しい誤算。(誤算ではなかったことが後からわかる・・・)

 

 

 

 

 

ゆっくり写真撮れるしね。

 

 

 

 

 

遠目だと全然わかりませんが 

 

 

 

 

 

いっぱいのスズランちゃん!!

 

 

 

 

 

白いポツポツ、わかりますか?

 

 

 

 

 

可愛いです~~

 

 

 

 

 

ゆらり ゆらり。 

白い小さな宝石みたい。

 

 

 

 

 

花の種類はこれからどんどん増えそうですね。

 

 

 

 

 

8月の時はクルマユリやアザミも咲いてたよね~

 

 

 

 

 

隊長がそろそろ飽きてきたようなのでレンゲツツジを見ながら移動します。

 

 

 

 

 

 

山彦荘の前もひっそり。(この後、人で溢れます)

 

 

 

 

 

あっ! 白いクリンソウだ!

初めて見た!!

 

 

 

 

 

わあ~っ! すごい!

こんなに沢山のクリンソウを見たのも初めてです!

目がクリンクリンしちゃう。

・・・・

 

 

 

 

 

ニリンソウにも間に合いました!

 

 

 

 

 

またクリンソウ!

 

 

 

 

 

ネットをくぐります。

 

 

 

 

 

もう一つの湿原みたいな場所を通ります。

ここにもスズラン咲いてました。

 

 

 

 

 

あ!蓼科山が!!

 

 

 

 

 

今日は期待できるかな、って この時隊長は思っていたんだろうな。

 

 

 

 

 

急に山っぽくなってきた。

 

 

 

 

 

ここら辺を歩きながら思いました。

3年前、軟弱ポレポレ隊で、果たしてここが歩けただろうか、と・・・・

もしかしたら あの雨は私たちにとって恵みの雨だったんじゃないか、と・・・

 

 

 

 

 

岩場を迂回するコースは左かぁ。

迂回しないコースで行こう。

 

 

 

 

 

だって、岩場ってどれのこと?

 

 

 

 

 

あら、鎖がある。

ひょっとしてここが岩場かぁ?

そう言いながらもけっこうゼーゼーしてた弱足さん。

ちなみに、樹林越しに岩場を迂回するコースが見え隠れしていました。

確かに傾斜は緩やかでした。

 

 

 

 

 

わ! きれいっ!

 

 

 

 

 

こんにちは!

あなたってきっと竹を割ったような性格なんでしょうね。

だって、白黒ハッキリしてるもの。

 

 

 

 

 

 

いいっ!!

 

 

 

 

 

後方確認、サイコー!

 

 

 

 

 

あら? もしかして着いた~~?

 

 

                    <後編> につづく・・・

 

 

 

 


▲今度はOK!入笠山  <後編>

2012-07-12 07:00:00 | ▲2012年山行報告

<前編>からのつづき

着きました~~!!

 

 

 

 

 

入笠山 1955m ゲットしました~!

 

 

 

 

 

おめでとう!

ありがとう。

 

 

 

 

 

頂上はポレポレ隊のみ。

今のうちに写真たくさん撮っちゃおう!

パパさんノリノリ写真や

 

 

 

 

 

ママが甲斐駒持ち上げちゃったぜ写真など。

 

 

 

 

 

どこから見ても素晴らしい景色です!!

 

 

 

 

 

雲もそれなりに多いけど・・・

 

 

 

 

 

隊長、まずまず満足。

一応リベンジ達成ってことで。

パパと私は初頂上。

 

 

 

 

 

槍穂もしっかり見えました。

 

 

 

 

 

常念、大天井!

 

 

 

 

 

鹿島槍方面。

 

 

 

 

 

御嶽~! 

 

 

 

 

 

乗鞍~! 

 

 

 

 

 

 南ア仙丈!

 

 

 

 

 

中央ア 木曽駒~!

 

 

 

 

 

 

また南ア~!

 

 

 

 

 

さっき持ち上げちゃった甲斐駒~!

 

 

 

 

 

そして八ツ~~!

 

 

 

 

 

 

方位盤を見ても360度の眺めってことがわかります。

しかしお気付きの方もいると思いますが 会いたかった富士山だけは見えませんでした。

非常に残念・・・

 

 

 

 

 

 蝿と八ツ。

 

 

 

 

 

さて、それでは人が少しずつ増えてきたのでチャッチャとお腹を満たすことに。

 

 

 

 

 

今日は何の準備もしてなくて・・

コンビニ調達ごはん。

 

 

 

 

 

諏訪湖を見ながら食べました。

霧ヶ峰の後方にはうっすらと白馬三山!! 

 

 

 

 

 

到着時は独占状態だった頂上も徐々に人が増え

 

 

 

 

 

とっても賑やかになりました。

広いから人がいっぱいでもどこかしら座る場所はありますが、そろそろ我らは下りる事に。

 

 

 

 

 

あ、山名板取るの忘れてた。

順番待ちして撮りました。

 

 

 

 

 

八ツに胸キュンの二人。

 

 

 

 

 

あの一番高いとこ登ったんだもんなぁ~ なんて言いながらパパさんカシャカシャしてました。

 

 

 

 

 

あんなに人がいたにも関わらずよくぞやった。

年と共に恥ずかしいという感覚が麻痺してきたらしい。

 

 

 

 

 

さ、行こう。

 

 

 

 

 

来た道を戻ります。

 

 

 

 

 

まだまだこれから頂上へ向かう人もたくさん。 

 

 

 

 

 

ネットを越えて

 

 

 

 

 

マナスル山荘に到着。

あら、ここで食べられるのね・・

 

 

 

 

 

ということで、早々と戴いちゃいました。

冷たいご褒美。

 

 

 

 

 

帰りはずっと砂利道を通って。

ここでもまたクリンソウが見送ってくれました。

 

 

 

 

 

サルオガセみっけ。(とろろこんぶじゃないよ。笑) 

 

 

 

 

 

往きにはガランガランだった山彦荘の前はすごい人になってました。

 

 

 

 

 

そしてまた、最初の湿原にリターン。

 

 

 

 

 

このまま戻らずに、ゴンドラ駅に向かいます。

いや、乗るんじゃなくて、ちょっと見たいものがあるんです。

 

 

 

 

 

ああ、ここは覚えてる。

軟弱ポレポレ隊で通った道。

 

 

 

 

 

前に来た時はこんな場所なかったなぁ。 面白そうだから行ってみよう。

 

 

 

 

 

所々にお花が咲いてます。

 

 

 

 

 

あらま、すごい!

 

 

 

 

 

ここは八ヶ岳展望台。

「恋人の聖地」という名前が付いてるらしい・・

何故かというと、

 

 

 

 

八ヶ岳方面からこちらを見ると、ゲレンデがハートの形に見えるからですって。 (写真はサイトからお借りしました)

 

 

 

 

 

ここはパラグライダーの基地にもなっていて、カラフルなキャノピーが並んでいます。

 

 

 

 

 

気持ち良さそう~~!

 

 

 

 

 

この景色を見ながら飛ぶのですよ!

すごーい!!

 

 

 

 

 

この辺りにもスズランがいっぱい咲いてました。

 

そして、私がスズランと同じくらい楽しみにしていたお花があります。

それは・・・・

 

 

 

 

 

ホテイアツモリソウ!!(正式名 釜無ホテイアツモリソウ)

生まれて初めて見ました。 嬉しかった~!

しかし絶滅危惧種のこのお花、盗掘が非常に多いらしく、回りをグルリと金網で囲ってありました。

 

 

 

 

 

山頂駅付近からまた湿原に戻り、今度は沢入に戻ります。

 

 

 

 

 

朝通ったシカ除けの扉を抜けて

 

 

 

 

 

駐車場へ向かいます。

 

 

 

 

 

パパの喘息がどうのって言いながら、なんだかけっこう歩いた感があるよね。

これなら大阿原湿原まで行っても余り変わらなかったかな・・

 

 

 

 

 

まあ、今さらそんなこと言っても仕方ないか・・

 

 

 

 

 

お疲れ様~!

駐車場はいっぱいになってました。

帰りの高速はスイスイで思ったより早く家に到着。

パパさん、今日もありがとう。

 

今回会ったお花さんたち

 

今回会ったおともだち

 

近くにいたオバサマの「ギャーッ!!!」って声の方が怖かった            ハッキリした性格の幼虫さん

 

山バッジ

前回とは違うデザインをゲット。

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やる気スイッチがなかなか入らず、レポが遅くなってごめんなさい。

入笠山はお手軽ハイキングにお薦めの山。

頂上からの眺めが目的なら、もう少し早い時期がいいかもしれない。

お花が目的ならばスズランのこの時期から夏いっぱい楽しめそう。

ここは季節を変えて何度でも訪れたい場所ですね。

パパさんの喘息は今は良くなったので、

次はどこへ行こうかと隊長とこれみよがしに地図を広げてパパを挑発しています。

梅雨明けは・・・まだかなぁ?

いつも立ち寄ってくださってありがとうございます。

明るく楽しく安全に、 !!

 

― ■ ― ■ ― ■ ― ■ 今日の山情報 ■ ― ■ ― ■ ― ■ ―

入笠山  (にゅうがさやま)

長野県  1955m

日本三百名山  甲信越百名山   信州百名山

コース・・・・・・・・・沢入P(7:00)  ~ 入笠湿原(8:00) ~ 入笠山(9:20) ~ 展望台(11:55) ~ 沢入P(13:05)

全所要時間・・・・6時間5分(含 湿原散策、昼食、休憩等)

歩行時間・・・・・・約4時間

メンバー・・・・・・・隊長、パパさん、弱足ママ いつものポレポレ隊メンバー3名)

 

                               入笠山<前編>にもどる

                               ポレポレ隊が行く!TOPに戻る