goo

新年明けましておめでとうございます

皆様、明けましておめでとうございます。
今年一年が皆様にとって良い年でありますよう心からお祈り申し上げます。

昨年は、山あり谷ありの一年でした。
今日のお天気のように穏やかな年になることを祈っています。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TheSAGA認定酒

今年もいよいよ今日一日となりました。
今年一年ブログを読んでいただき、ありがとうございました。
2013年が皆様にとって良い年になりますように。

今年最後のブログは、日本酒でしめくくりたいとおもいます。
TheSAGA認定酒というのをご存知でしょうか。
三つの条件をクリアしたものが、このタイトルもらえます。
1佐賀県の米、水100%を使っていること
2佐賀県の藏元の醸造であること
3味や香り、バランスに優れ、味覚審査に合格した純米酒であること

写真のものは、有田の宮の松というものです。やや甘口ではありますが、香りときれのよいお酒でした。

今年は、縁があり佐賀県に二度ほど足を運びました。文化と歴史のある佐賀県ですが、。全国の魅力度が下から三番目というのはどうもげせません。
来年も機会を見つけて、佐賀県を紹介しようと思っています。

ちなみににぐい飲みは、唐津焼きの中里隆さんのもです。

それでは、皆さん良い年をお迎えください。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラエル料理タイーム

朝から、あいにくの雨です。
昨日門松を玄関に立てたのは、正解でした。

年末には何も関係ありませんが、先日行ったイスラエル料理のお店の紹介です。
本当に馴染みのない料理でしたが、美味しくいただきました。ちょっとトルコの料理ににているでしょうか。

恵比寿の駅からちょっと歩きます。
小さな店でしたが、店内は活気に溢れていました。ご主人はイスラエル人です。
店の名前は、タイームです。

店の一番人気ファラフェル
ヒヨコ豆のあげボールです。

名前は不明、あげなすでした。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパニーズアイス桜花

いよいよ年も押し迫ってきました。
当社も仕事は、昨日まで。今日はお餅を切ったり、門松を飾ったりなにかと忙しくしていました。家事の合間の休憩にアイスクリームを食べて一息。
冬でも暖かい部屋でいただくアイスクリームはうれしいですよね。

先日、友人たちと飲んだ後、甘いものを食べようということになり、アイスクリームのお店に立ち寄りました。OUCAと言う店です。後で調べたら桜花と言う意味のようです。

和風がコンセプトで黒蜜yきなこをうまくとりいれています。

私は、さつまいものアイスクリームをのせたあんみつをいただきました。

本当は、飲んだあとの甘味は、いけないと心に誓っているのですが。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝


先日 渋谷の駅で箱根駅伝のポスターをみかけました。
スクールカラーに学校名を書いて、ずらりと並べています。
この長さはたすきの長さでしょうか?
なかなか おしゃれなポスターです。

毎年 恒例の箱根駅伝です。もちらん我が家でもお正月に駅伝とラグビーはかかせません。
我母校も出場します。
しっかり 応援します。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成城コルティウインターイルミネーション

今日は、12月27日、今年ものこすところあと4日です。
師も走るので、師走といいますが、といかわも走ってブログを書くのがいまになってしまいました。
昨日はクリスマスのイルミネーションは終わりですが、私の利用している成城学園の駅ビルコルティでは、なんと2月14日まで、ウィンターイルミネーションを見ることができます。もし近くにいらっしゃる事がありましたら、四階にあがって冬のキラキラ輝くイルミネーションをご覧ください。


オリーブの丘
晴れた朝は、富士山も見えます。

雑木林の丘
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のクリスマスツリー

昨日でクリスマスも終わり。
今年最後のクリスマスツリーです。青山通りで、一番大きくてきれいなのはこのクリスマスツリーではないでしょうか?エイベックスグループが毎年工夫をこらしています。
昨晩 撮影しました。

クリスマスが終るとなんとなくせわしい気持ちになります。
毎日 年賀状書におわれています。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの和菓子

昨日のクリスマスイブはいかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家は6人+犬2匹で盛り上がっておりました。

今年はクリスマスケーキを買ってきました。犬にもクリスマスケーキが届き、大喜びで食べておりました。

クリスマスケーキほど派手ではありませんが、クリスマスの和菓子をいただきました。蜂の家のものです。程よい甘さで、やはりお抹茶によくあいました。
今やクリスマスは日本の風物詩です。クリスマスお茶会なんていうのはどうでしょう。
どんなお道具組みがあうのでしょうか?考えると楽しいですね。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はクリスマスコンサート

クリスマスイブの今日は、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、友人のお誘いで、コンサートへ。

といってもプロではなく、友人の参加しているアマチュア女声合唱団のコンサートです。
名前をスウィングロビンといい、東京町田市で活動しています。
クリスマスの音楽をいれて、二時間ほど。楽しませていただきました。
こんなクリスマスイブもいいですね。

これから、かえってホームパーティーの準備、年賀状もまだ半分とやることはたくさん。
ほっとした時間でした。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶席

久しぶりにお茶の先生のお宅に伺いました。
いつものように先生は、お茶室を整えて待っていてくださいました。
ちゃっかりピコパンダがお正客です。
棚は、抱清棚だそうです。
掛軸には、無事これ貴人の文字。今年一年、無事に過ごせたことをあらためて思ったお茶席でした。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兆福餅

昨日にひきつづき、頂き物の紹介です。
皆様から贈っていただいたものをブログに書くのもいかがなものかとも思いましたが、心をこめて贈ってくださったものですから、御紹介したいと思います。

「兆福餅」という縁起の良いかき餅を福岡から送っていただきました。
缶をあけると和紙に墨文字で文章がかいてあります。

餅を愛し餅一筋に生きる・・・・・・・とあります。

なんとなく硬いかなと思っていただきましたら、サックとした歯ごたえですが、風味はしっかりしています。

ホームページをみると1週間かけて作り上げるとか。
美味しいものは手間隙かかるのですね。
ありがとうございました。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARARE:ショコラ43

お取引先の方からお菓子をいただきました。大きな箱を開くと中からまた袋が・・・・。

まるで、ハンカチのようなパーッケージ。
商品名は、恋いろ想いそめし【ARARE:ショコラ43】とあります。
説明によると小倉百人一首の中で最も多く詠われた恋のうた43首にちなみ作られたあられの
ショコラだそうです。
なんと 雅なお菓子なのでしょう。販売は、京都長岡京にある小倉山荘という会社です。
いかにも・・・ですね。
袋を開けると中から、あられをショコラでコーティングしたお菓子がでてきました。


袋の中に袋に入れたお菓子とは、やや 過剰包装かもしれませんが、会社などでは、そのまま机におけるのでとても助かります。
お取引先の方は、とても良く気遣いの出来る方なのでさすがでした。
勉強になります。W様ありがとうございました。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーミンのCD

今年も本当に残り少なくなりました。皆様 いかがお過ごしでしょうか?
私は連日の飲み会で、ややお疲れモードです。今週はあと2回こなし、しっかりと胃腸&肝臓を休ませてあげるつもりです。

12月は、当社のクリスマスコンサート、いろいろな団体の忘年会、お客様との忘年会、そしてクリスマスとイベントが続きます。かつ 個人的なことですが、誕生日があります。月末なので家族にまで(たまには本人も)忘れられていますが・・・・・。

そんな 私を思ってでしょうか、早めに会社の皆さんから誕生日プレゼントをいただきました。松任谷由美40周年記念アルバムです。

ユーミンと同じ時代を生きてきたわたしにとって、とてもうれしいプレゼント!
みなさんありがとうございました。

ユーミンの曲に癒されながら、この年の瀬を乗り切りたいと思います。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア



昨日の写真にも写っていましたが、ポインセチアをいただきました。ちょっと可愛いピンクです。当社のカラーは濃いピンクですのでオフィスにはぴったりです。

街に赤と緑のポインセチアがでまわると、クリスマスが近づいた感じがします。
花言葉は『祝福する』とか『聖なる願い』『清純』だそうです。

よく ポインセチアをいただくのですが、どうしてもうまく育てられません。きれいに色づかせるには、日照時間を短くすることと聞き、毎日暗い所にしまっていたのですが、最後は出し忘れ、枯らしてしまったことがありました。盛りがすぎたら、誰かにお願いし、来年 またもどしてくれるなんてシステムはないのでしょうか?

中国語では猩々木だそうです。猿の顔の赤いのににているとか。ウーン 確かに。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスクッキー


クリスマスももうすぐです。(だからといって何かあるわけではありませんが)
街中クリスマスモードで、かわいいグッズやお菓子をたくさんみかけます。ついつい 買いたくなってしまいます。
そんな気持ちを知ってか知らずか、お友達が可愛いクッキーをプレゼントしてくれました。食べるのがもったいなくなるような可愛いクッキーです。
会社のティータイムにみんなでいただきました。子供の頃に食べた、なつかしい味でした。
T様ありがとうございました。
ちなみに右上にちょこっと写っているのは、ピンクのポインセチア。これもプレゼントです。
あしたはこのポインセチアを御紹介しましょう。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ