goo

おもろいで!大阪

今日は大晦日。
2010年まもなく終わります。皆様のこの1年はいかがでしたでしょうか?
5月1日にオープンしたブログもあしたで丸7ケ月です。
いつも 見ていただきありがとうございます。
来年もピコパンダ共々 よろしくお願い申し上げます。

今年 最後のブログです。
忙しい年末 たくさんの文章もご迷惑かと思い、写真と簡単なキャプションでお送りします。
題しまして『おもろいで!大阪』


12月11日~1月16日まで御堂筋がライトアップされています。
1.4キロ続くイルミネーションは圧巻です。電気代なんぼかかんやろか???


距離も期間も長いですが、ライトアップの時間も23時までと長い。やりまんな大阪


ハードロックカフェだぜ!イェイ!


これを忘れちゃ、あきまへんな!



きだおれ太郎プリンだ。ふたをあけると帽子をかぶったプリンが。このあたりが大阪でんな。

それでは、皆さん良いお年をお迎えください。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花くじら

友人がブログにこの店の事を書いていて、大阪に行くならここへ行こうと決めていました。
予約がとれないので、多分待つとは思っていたのですが、案の定たくさんの人が並んでいます。 待つのが嫌いな私も覚悟を決めました。

最初は本店に行ったのですが、人数が4人でしたので一度に四人は無理かもしれないと言われ、北店へ。すでに六人ほどまっています。


ストーブが用意され、待つこと四十分ほど。ようやく中にはいれましたが、中にはいっても暖かくありません。なぜなら
周りをビニールで覆っただけだからです。

こうなれば、飲んで食べるしかないと食べました食べました。全部二等分して、食べた種類は16種類31個です。数が半端なのはハンペン嫌いがいたためです。
日本酒と焼酎を軽く飲んで全部で8,500円でした。
また、行きだいとおもいますがかなり寒くてまいりました。行くなら暖かい時期に


ひろうすとすじです。すじは関東と違うので間違えたかとおもいました、


チーズロールキャベツ


UFO,餅巾着、はんぺん

本当はもっと写真をとりたかったのですが、食べるのに夢中でとり忘れました。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園球場

先日、甲子園球場へ行ってきました。
家人の方針で阪神ファンが家業でかつ高校野球ファンの我が家にとっては、特別な思いが甲子園にはあります。

甲子園は昨年大きな改修を行いました。その際レンガメーッセージに応募しました。
その感謝として『甲子園のグランドに立とう』というイベントが行われ、参加いたしました


時間が指定され、その時刻に集合。説明を受け、客席に。けっこうな人数がいます。
そして あの『栄冠は君に輝く』の音楽とともにいよいよグランドへ。

芝や土は持ち帰らないでください・・・との注意がありました。(本当はすごくほしかったのですが・・・)
ベンチをのぞいたり、ピッチャーマウンドに近くに立ってみたり(実際には近くまで行けるだけですが)、甲子園の大きさを
体感しました。


ピッチャ-マウンド。ここから、斉藤祐樹もなげたのですね。


甲子園の芝


優勝校の名前が刻まれたれんが。同じようにレンガメーッセージがあります。

何度も来ている甲子園ですが、グランドから眺めた客席は広く、満員の観客の中で戦う高校球児たちはどれほどのプレッシャーかと思いました。益々 高校野球を応援したくなりました。(もちろん 阪神もです。なんたって家業ですから・・・・)
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井競馬場

先日 友人から競馬のお誘いがありました。
一度行ってみたいと思っていましたが、残念ながらチャンスがありませんでした。
おまけに場所は特別席と聞き、行かない手はありません。

食べ物は持ち込み自由だそうです。
当日はB級グルメの屋台も出るから、買っておくわといわれシャンパン片手にいそいそと出かけました。
席は5階の特別席です。指定のソファーとテーブルがありテーブルの上にはオードブルからB級グルメがずらりと並んでいます。

友人は競馬新聞を熟読しています。部屋にはドアがありその扉を開けるとバルコニーになっていて、競馬場が一望できます。
その日は、クリスマストゥインクルということでイルミネーションも特別です。

教えてもらい買った馬券は一勝二敗でしたが、素敵なクリスマスのイベントでした。


このレースは勝ちました。ビギナーズラックです。


かわいらしい(と思われる)お嬢さんが馬に乗って行進

右側が特別室。ドアをあけ、階段をおりれば目の前に競馬場が広がります。


クリスマスイルミネーション。カモシカが走ります。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山のお豆腐やさん(韮沢食品工業)

先日 青山通りから1本入った長者丸通りを歩いていて、豆腐という看板をみつけました。
豆腐好きの私は、早速 その看板の方向へ。すると 昔ながらのお豆腐屋さんがあります。
中をのぞくと大きな水をはった入れ物がいくつもあります。
まちがいなくここで作っています。

そこで、早速 豆乳と豆腐と豆乳プリンを買って、試食してみました。
どれも合格。とりわけ 『とろーりカップでとうふ』にはまってしまいました。いってみれば おぼろ豆腐のようなものですが
こくがあり、まったりして大豆本来の風味がします。
佐賀産のふくゆたかという大豆でつくられています。かわいいカップに入って瀬戸内海の塩とスプーンがついてます。
130円です。

(何個でも食べたい・・・・・!)


一緒についている塩です。

このお店は戦後すぐに青山で開業、場所は少し移ったそうですが、ずっと青山で営業しているそうです。
周りは青山ですが、ここだけは下町のようでした。営業時間をうかがったら、朝は3時からやっているから、午後6時
30分にはしまるそうです。

(ピコパンダはどこでしょう)

これからの寒い季節、このお店のお豆腐で湯豆腐をつくってみたくなりました。


コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身欠きにしん

クリスマスも終わり、いよいよ年の暮れ。
年賀状も大掃除もおせち料理も・・・と考えるだけで気が重いのですが、結局 何も手をつけていません。

そんな折、北海道出身の先輩からみがきにしんが届きました。とてもよさそうな身欠きにしんです。
28日から米のとぎ汁につけ、30日に煮ればお正月の一品になります。ちょうど 先日 小田原で買った青山椒も使えるし
と・・・、料理に燃え始めた私です。

それでは、身欠きにしんとピコパンダで記念撮影と箱を手にとって驚きました。アラスカ産と書いあり、加工が北海道岩内となっています。確かに北海道ではにしんがとれなくなったとは聞いていましたが・・・・・。
今年の我が家のお重はどこの国のものがはいるのでしょうか?



コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤屋のエンガディナー

今日はクリスマスです。
クリスマスにふさわしいお菓子をご紹介したいと思っていたのですが、あいにく手元になくどうしようかなぁと
思っていたところにお菓子をいただきました。クリスマスにふさわしいかどうかはわかりませんが、ご紹介します。



山形県の佐藤屋のエンガディナーというお菓子です。
くるみやナッツをはちみつ、生クリーム、バターのヌガーでかためたものをサブレ生地で包んでいます。
手でもつとどっしりとしています。


エンガディナーはスイスのエンガディン地方の伝統的な胡桃菓子です。
エンガディン地方はサンモリッツで知られるスイスの山岳地帯です。
夏でも肌寒さを感じるこの地方では、暖かい飲み物とこのお菓子で体力をつけたのでしょうか?
今でこそ、ちょっとカロリーが高いかなぁと思いますが昔は本当に貴重で高価なお菓子だったのでしょうね。

ちなみにこのお菓子をだしている山形県の佐藤屋は180年続いている和菓子屋さんです。代表的なものはのし梅。
和菓子だけでなく、洋菓子も古くから扱っているそうです。(これは受け売りですが・・・)






コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーションその6(狛江)

今日はクリスマスイブ、そして金曜日ですからご予定のある方も多いのではないではないでしょうか?
どうか すてきなイブを・・・・!

さて 何回かにわけて書いてきたクリスマスイルミネーションですが、今日が最後です。
新宿・丸の内・銀座・六本木などなど いまや東京中ですてきなイルミネーションを見ることができます。

最終回は・・・?と考えたのですが、ちょっと地味に私の住んでいる狛江のイルミネーションをご紹介します。
狛江の真ん中あたりの住宅街のイルミネーションです。近所に住む方が10件ほどで飾りつけをしています。
住宅街ですから、明かりが少なくとてもきれいにみえます。


最初に車で通りかかり、何のお店だったけ?と思ったぐらいです。
華やかなイルミネーションもいいのですが、温かみのあるこんなイルミネーションもすてきですね。


コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトーレン


北海道の知人から、手作りのシュトーレンが届きました。



シュトーレンはこの時期限定のドイツのお菓子です。生地にはドライフルーツやナッツが練りこまれ、表面には砂糖がまぶされています。北海道から届いたので、まるで北海道の雪のようにみえました。

ドイツではクリスマスを待つ間、少しずつスライスして食べる習慣があるとか。

明日はクリスマスイブですね。皆さんはどのようにお過ごしになるのでしょうか?
良いクリスマスでありますように!
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーテ・デ・ロワ プレミアム



ゲーテ・デ・ロワ。いつも デパートで行列ができているラスクです。

例によって並ぶのがきらいな私は、一度も買ったことがありません。
いつも通っているお医者様からいただきました。

ガトーフェスタ ハラダという創業100余年の群馬県の会社の商品です。
私のいただいたのは、プレミアムというものでした。

風味の良いラスクの上に同じぐらいの厚さのチョコレートがのっています。
ラスクというよりチョコレート、チョコレートというよりラスク???
個人的にどちらかにしてほしいと思いましたが・・・・・。
初めて出会ったお菓子でした。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーランさんちの水餃子

先週の土曜日、ムーランさんちの忘年会ならぬ望年会にお招きいただきました。
ムーランさんは、12月7日に当社で企画したクリスマスコンサートにご出演いただきました。
パワフルなムーランさんのおかげで、大好評のクリスマスコンサートでした。

さて 中国人のイベントにかかせないのが餃子です。年越しやお祝い事に餃子を作ります。

中国には、北麺(小麦粉のこと)南飯といって長江を境に北では小麦粉を食べ、南では
お米を食べるという言葉があります。ですから、餃子はもともとは北のものだったのです。
今も餃子を作ったり、食べたりするのは北の地方が多いです。

この日のメインはもちろん水餃子です。
粉から皮をつくっていますので、もちもち ツルツル、何個でもいけそうです。
あまりにも食べるのに夢中になり、ムーランさんの写真を撮るのを忘れました。すみません。

お顔をみたい、歌を聞きたい方は、下記へどうぞ
ムーラン  ホームページhttp://www.relife55project.sakura.ne.jp/
      歌声はこちら http://www.youtube.com/user/relifemuran


ずらっと並んだ餃子。左のは具が野菜のもの。右側は具が肉です。3キロの小麦粉を使って、500個近くを作ったそうです。


緑色なのは、皮にほうれん草が練りこんであるからです。


茹で上がった餃子。ご主人の侯さんがつきっきりで茹でていました。

おかげさまで、良い年が望めそうです。謝々!


コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3331 ARTS CHIYODA

先日 お客様の所へ暮れのご挨拶にうかがいました。
いつものようにお約束の時間より、早めに到着です。

以前 中学校だった所をかなり長い間工事をしていたのですが、その工事が終わった様子。
なんだかいろいろなものが置いてあり、ちょっと興味をひかれました。

時計を気にしながら、中にはいってみました。
そこで出会ったのが カエルステーション。おもちゃでアートしていました。

そのほか 展覧会があったり、喫茶スペースがあったり・・・・。
以前 教室だった所を上手に利用しています。
でも 結局 全貌はつかめず、タイムアウト???

帰ってインターネットで調べてみました。

千代田区が中学校を改造して作ったアートスペースだそうです。
さまざまなジャンルの第一線で活躍するアーティストやクリエーターたちがそれぞれの表現を自由に発信する場所。
最新のアートから、誰もが身近に感じられるものまで、そのテーマはいろいろ、だとか。

ふーん だったらもっとゆっくり歩き回れば良かった・・・・。

広い庭を生かし木をたくさん使ったアプローチ、ちょっとすてきな空間でした。
地下鉄銀座線 末広町徒歩5分です。


かえるステーション 出入り自由です。


おもちゃでできた怪獣?よくできています。


同じ種類のおもちゃを集めています。しっかり アートです。


全景です。大きな木は中学校時代からのものでしょうか?


コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺玲(わたなべあきら)さんのカレー

先日 ある会で渡辺玲(わたなべあきら)さんのカレーをいただきました。
渡辺さんは自他ともに認めるかれ&スパイスの伝道師です。

レコード会社のディレクターを経て、料理人生を開始。
執筆、料理教室の主宰などご活躍中です。

だいぶ前のことですが、スリランカを廻ったとき出てくるものはすべてカレー。
カレーは現地では味噌であり、醤油だとそのとき気がつきました。




さまざまな種類のカレーをいただき、カレーの奥深さを感じました。



コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーションその5(京王プラザ)

先日は京王プラザである方の喜寿のお祝いがありました。
会場は京王プラザでした。



昼間はお天気がよく、東京が一望できました。
こうやってみると東京ってすごい街だなぁと痛感します。


ロビーにはクリスマスツリー。ゲートのむこうにクリスマスツリーが見えるところがおしゃれですね。


コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知味 竹爐山房(ちくろさんぼう)

今日は、クリスマスイルミナーションをちょっとお休み。中国料理のご紹介です。

竹爐山房お(ちくろさんぼう)は、山本豊さんのお店です。




中国料理界では、山本さんのもとで修業なさり活躍なさっている方がたくさんいるのをみてもわかるように
基本をおさえたきちんとした中国料理です。あまりぶれることがないと思っています。

先日 このお店でお食事会がありました。
前菜からはじまり、最後の杏仁豆腐をいれて全10品です。
注目は百寿桃です。
写真でご紹介します。



前菜盛り合わせ


百寿桃です。桃は昔から仙菓として尊重されてきました。今でも、お祝いの席には桃饅頭がでることがあります。
とても大きな桃です。ウェディングケーキのように入刀しました。


中にはかわいい桃饅頭がびっしり。


餡は全部で6種類。外も中のホカホカなのには感動いたしました。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ