goo

エンジェルトランペット

私の散歩道、野川の遊歩道に気になる花がさいています。
あまり 見かけることのない花ですが、きれいな黄色で人目をひきます。
写真は上下反対ではありません。下にむかってフレアースカートのようにひろがって咲いています。

どうしても、名前を知りたくていろいろ調べて、やっとエンジェルトランペットという名前だとわかりました。昨日の紫式部もそうですが、まさしくぴったりの名前ですね。

学名は、キダチチョウセンアサガオというのだそうです。花の色は黄色のほか、ピンクや白もあるようです。なんでも 毒性の強い植物だそうです。先日はおもしろいので、いろいろとさわって見てしまいました。きっと食べなければ大丈夫なのでしょう。薬草としてもつかわれるそうです。


コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫式部

土曜日に散歩をしました。
いつのまにか、夏から秋へと木々や草が変わっていました。
夏のひまわりのように、パワーのある花も好きですが、ちょっとさびしそうな秋の花にも
心がひかれます。

紫式部を見つけました。実がついてなければ、紫式部とはわかりません。同じような実をつける
コムラサキという木があるそうですが、私にはその違いがわかりません。
しかし 紫式部とは、なんとすばらしいネーミング

この木は、台湾や中国にもあるそうです。あちらでは何とよばれているのでしょうか?




コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンナイト

日本観光振興協会と日本旅行業協会(JATA)で組織する、ツーリズムEXPOジャパンの前夜祭が先週の金曜日に東京国立博物館で開催されました。
ジャパンナイトと名づけられ、和のテーストを前面にだしたイベントでした。

上野の森にライトアップされた東京国立博物館。迫力ありました。
屋外のイベントでしたので、天候が心配でしたが雨もやみ出し物の秋田の竿灯が花をそえていました。



はじめてみたちょうちん。ひとつひとつにろうそくがつけられています。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹が来た!


蟹をいただきました。北海道から送ってくださいました。
りっぱな毛がに
みその味がたまりません。大分から送っていただいたカボスを思う存分かけて、お酒は青森
東京にいながら、日本全国の味をたのしみました。幸せ!
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白金散歩 その3 神応小学校

神応小学校は、港区白金にある小学校です。今年で93周年、その小学校も近くの学校と一緒になり新しく生まれまわります。
昨今では、よくあることですので、とりたてて書くまでもないのですが、ここは亡くなった父が卒業した学校なのです。
3年前、90周年のお祝い会があり、父も出かけていきました。その時の最高齢の卒業生だったそうです。しかし 卒業したのは、戦前のことです。どうして、調べて案内をくださったのか?未だにわかりません。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白金散歩 その2 雷神児童遊園

大きな通りから、一歩入るとそこは静かな住宅地です。その奥の路地裏にはいり、出たところは可愛らしい公園した。。
大きな木がしげり、東京都内とはおもえません。

説明には、次のようにありました。

雷神山の由来:平安時代、疫病流行の折、これを鎮めるため雷神を祀った雷(いかずち)神社が建てられ、以来この土地は雷神山と呼ばれ、病気平癒を祈願して多くの人々が参拝するようになったといわれています。戦後、氷川神社に合祀され、児童遊園として生まれ変わりました。

下の大きなとおりに出るには、けっこう階段をくだりましたので、小さな山だと気がつきました。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白金散歩 その1

昨日は、お彼岸の中日
恒例のお墓参りです。良い天気でしたので、お墓のある麻布から白金を散歩しました。
白金は、昨年亡くなった父の生まれ育った街です。
昔の住所を頼りに、白金1丁目から6丁目まで歩いてみました。


白金5丁目でみつけたレトロ過ぎる建物。
中華料理屋さんの看板もひかれました。電話番号が今のものなので、レトロに書き上げたとおもわれますが。
昔 東京はこんな建物が並んでいたのですね。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露庵 うめ治(ろあん うめじ)

仙台で友人と久しぶりに再会。連れて行ってくれた店が『露庵 うめ治』という店でした。
お店のカードには、仙台人の小京都とあります。

おいしいとかまずいとかでなく、インテリア、料理の出し方も不思議で、けっこう楽しみました。


お店は2階 ずらっと仏像がならんでします。


店内にも仏像やまねき猫


写真がうまくとれていませんが、最初にでてきた一品。 中央には、柿が飾ってあります。(もちろん 食べられません。)そして、ご丁寧に周りには柵をおいてくれました。

この後も、不思議な演出がつづきました。お見せできず、残念です。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台萩ライオンズクラブ結成40周年記念式典

先日 仙台へ行ってまいりました。
目的は仙台萩ライオンズクラブ結成40周年記念式典への出席です。
仙台萩ライオンズと私の所属している赤坂ライオンズは姉妹クラブのため、今回の参加となりました。

宮城県内各地そして青森、北海道からもメンバーが参加、盛大な式典となりました。
鏡割りのお酒が一の蔵というところが、宮城らしいですね。

クラブ内での連絡は、全てライオンとつけられてきます。というわけで、私はといかわライオン
ピコパンダは、パンダなのにピコライオンです???!!

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立屋の仙台駄菓子

今回の仙台行きは、仙台萩ライオンズクラブの40年の記念の会合に出席するためでした。100名を越える方が集まり盛会でした。

そのお土産に、いただいたのが仙台駄菓子の詰め合わせ。江戸時代に茶の湯がつたわり、このようなお菓子ができたのだそうです。とうじは、贅沢なお菓子だったのでしょうね。
派手さはありませんが、味わい深い東北らしいお菓子です。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台

昨日から、仙台に。
今日の二時kらのライオンズクラブの会合に出席。
思ったより、暑いせんだいです。

会場の仙台国際ホテルからの風景。並木がきれいです。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

昨日も今日も二回つづけての話で恐縮です。

今日は彼岸花のお話
本当にその名の通り、お彼岸にあわせて見事に咲きます。我が家にも植えたおぼえがないのに
1輪咲いています。
近所では、赤だけでなく白い彼岸花が咲いています。
別名 曼珠沙華(まんじゅしゃげもしくはまんじゅしゃか)サンスクリット語だそうですが、この言葉を聞くと、山口百恵を思い出すのは私だけではないと思います。

秋も本番です。


コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野川のかわせみ

以前にも書きましたが、きのう 近所の野川でかわせみをみました。
野川にはかわせみがいて、土日は写真をとっている人たちがけっこういます。

昨日はゆっくりと木の枝にとまっていたので、写真をとったのですが普通のデジカメでは撮影は難しく、ちょっと残念でした。

木の真ん中にちょこんととまっています。

大きくしてみましたが、画像があらくてみにくいですね。

ウィキぺディアからとったかわせみの写真です。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰巳

先日 辰巳へ行く用事がありました。
江戸からみて東南にあるので、辰巳という名前があるそうですが、東京の西に住んでいる私には本当に縁がないところです。
新橋 向島などのほかの東京の芸者さんに比べて、気風が良いのが辰巳芸者・・・と江戸時代の旦那衆みたいなことしかしりません。

はじめての辰巳デビューでしたが、マンハッタンか浦東か・・・とびっくり。東京にも知らないところが沢山あると痛感いたしました。

有楽町線の辰巳駅で下車
りっぱな橋を渡ります。

晴れたら、関東一円を見ることができるのでしょうね。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りゅうきゅう丼

大分のおみやげにりゅうきゅう丼をいただきました。
大分なのに、りゅうきゅう丼?
その語源は、はっきりしないそうですが、琉球の漁師に作り方をおそわったからとか千利休にゆらいしているか諸説あるようです。漁師たちが、取れたばかりの魚をさばき、醤油やみりんにつけこみ温かいご飯にのせて食べるもの、東京ではづけ丼とかいうのでしょうか。

ひゅうが丼とかあつ丼とも呼ばれているそうです。

いただいたものは、鯛のものでした。お茶漬けにしても温かいごはんにのせても良いということでした。かなり まよってご飯の上にのせていただきました。まだ 1食分残っていますので、次回はお茶漬けでいただきたいと思います。

こんなパッケージに入っていて、冷凍になっています。

調理例 のりをかけすぎました。ご飯を少なくしたら、途中でしょっぱくなりご飯を追加!
反省

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ