goo

大分ぐるり1 三浦梅園

昨日、大分から帰ってきました。最終日は、かなりの雨模様でしたが、それなりに皆様楽しんでくださったようです。
大地震から数か月、湯布院などはブルーシートの家もありましたが、今回、巡った地域ではあまり被害もなかったようで安心いたしました。

ところで、皆様は三浦梅園という人をご存知でしょうか?お客様は、梅林かとおもったそうですが、豊後聖人といわれる医師であり、哲学者です。大分の方から、ぜひ 行ったら良いとのことでしたので、日程にいれました。

彼の学問は、医術、哲学だけではなく天文学、生物学、政治経済学、道徳などに渡っているそうです。この地から出ることもなく、生涯をこの豊後ですごしたそうです。
郷土の誇りなのですね。

三浦梅園旧宅です。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臼杵石仏

朝から、雨降りです。由布岳もほとんど見ることができすに湯布院を後にしました、臼杵もかなりの雨、最近 晴れ女のパワーが落ちています。
臼杵石仏は、以前から来たかったところです。雨もなんっていうことはありません 。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日出温泉

初日は 日出温泉です。リゾートホテル ソラージュ大分 日出宿泊しました。目の前は別府湾です。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分県田染荘

の今朝 早く東京えお大分県に来ています、
今日の目的地は、国東半島のお寺巡りです。その後、日出温泉で1泊です。

途中見た田染荘(たしぶのしょう)の田園風景に癒されました。中世の時代から続く田んぼ 。曼殊沙華が彩りを添えていました。






コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼珠沙華

今日は蒸し暑い一日でした。でも 確実に秋は深まっています。

毎年 この時期になるとご紹介したくなるのが、曼珠沙華、彼岸花です。我が家も1本だけ花を開いています。この花ほど正確にお彼岸を知らせてくれる花はありません。
先日 農家の庭先にたくさんの花を見つけました。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福砂屋キューブ

カステラをたまに食べたくなるときがあります。
コマーシャルのせいでしょうか、カステラは文明堂と小さい時から思っていたのですが、長崎の友人にカステラは福砂屋でしょと言われ、驚いたことがあります。

福砂屋は、1624年の創業、福砂屋の福は「福州」から佐は「砂糖」からきたとホームページにありました。

先日 行われた旅行説明会でお客様からいただいたのが、福砂屋キューブです。箱の中に二切のカステラが入っています。フォークまでそえらています。
カステラは切るのがめんどうですが、これなら簡単。みんなで分けて、不在の人の机の上にも置けます。

事務所への手土産や病院へのお見舞いに最適ですね。今度 使わせていただきます。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漂香(ピャオシャン)の青山椒のアイスクリーム

先日、麻布十番の漂香(ピャオシャン)でランチをいたしました。選んだのはお得なランチコース。いつものように井桁さんの丁寧な料理に満足!
こんな内容でした。

竹韻冷菜四味盆お楽しみ前菜4種
郷土是日倒湯本日のスープ
甜城芋奶鶏塊里イモと鶏の鶏唐揚げの四川甘酢炒め
鮮肉包子素朴なジューシー肉まん
一两担担麺本場四川の一口タンタン麺
即日甜品本日のデザート

最後のデザートは、4品から選びます。新メニューという青山椒のアイスクリームと黄桃のコンポート(青山椒のアイスクリームが強烈で記憶があいまい・・・)

爽やかな青山椒の風味としびれ感、子供には食べさせられませんが、大人にはうれしいアイスクリームでした。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー ナイター観戦

先日 お誘いを受けて、トップリーグ リコー対キャノンのラグビーの試合をみてきました。7時半キックオフ。なんとナイター(この言葉が適切かどうかわかりませんが・・・)なのです。

何度か紹介しているのですが、当社から秩父宮ラグビー場までちかく、残業をしても7時半なら十分間に合います。私の席からは、秩父宮ラグビー場が少し見えるのですが、ライトがついているのも気がつかないとはうかつでした。
冬は、ちょっと寒いから、ビールより熱燗ね!と思ったら、ナイターは9月いっぱいで終わりのようです。
来年は、8月からちゃんと観戦したいとおもいます。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエスティンホテル 龍天門 その2

さて 昨日に引き続き、お料理の紹介です。
まづは、菊花水蛇羹 菊の花とヘビに滋養とろみスープ

蛇は広東では、秋から冬にかけてのお料理です。今回は沖縄のウミヘビを使っているそうです。においを消すため、必ず菊の花をそえてだされます。何の臭みもなく、上等な鶏肉のようですが、一口いただいたとたん、体がほてりだしました。なんというパワー。
ちなみにいただくのは、毒をもったヘビしかだめなのだそうです。


そして最後は、干し肉と腸詰の土鍋ごはん。陳さんの故郷の味だそうです。土鍋で炊きこんだものをそのまま茶碗によそっていただきました。ほっとするお味でした。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェスティンホテル 龍天門

さて、今日とあしたは先日 当社の主催で行ったお食事会のメニューからご紹介したいと思います。
場所は恵比寿にあるウェスティンホテルの2階、龍天門です。総料理長は陳 啓明先生です。広東料理の名シェフと知られた方です。最初にメニューのご説明をいただいてから、お開きになるまで常にお客様に目を配られていました。誠実なお人柄がお料理にもでているように思います。

今日のご紹介は広東料理の名菜 鴻運乳猪伴 子豚の丸焼きです。子豚ちゃんはスペインのものだそうです。目にはライト、頭に花をつけての登場です。焼き方は天下一品!何度も食べている私がいうのだから間違いありません。


こちらが入口。

ピントがあっていません。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川場村は秋景色 土田酒造

川場村には、酒蔵がふたつあります。やはり良い水が出るということでしょう。
私たちが訪ねたのは、土田酒造です。大きな駐車場もあり、観光バスも何台か停まっていました。

創業明治41年、誉国光というお酒をだしています。平成21年と22年にはモンドセレクションの金賞を受賞しています。また 柚子酒も梅酒も美味でした。荷物が重く、なくなく 買うのをあきらめたのですが、通販でも買えるようですので、今年は誉国光の純米で行こうかと考えております。

ここでは、大吟醸ソフトクリームというのも販売しています。濃くがありますが、後味がうるさくないソフトクリーム。食べる価値ありです。

どこかで見たと思ったら、明治神宮でした。


これが、日本酒をつくる水。だれでもくんでいいそうです。近くにいらっしゃる折にはペットボトルをご持参ください。


はい これが大吟醸ソフトクリームです。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川場村は秋景 吉祥寺の花々

昨日 ご紹介した吉祥寺は東国花の寺百ヶ寺群馬11番札所、花の寺として知られているそうです。四季を通じて100種類以上の花が楽しめるようです。
機会があれば、次回は紅葉を見に行きたいと思います。

今日は境内で出会った花々をご紹介します。

秋海棠(しゅうかいどう)が盛りを迎え、それはそれは見事でした。ポツンと咲いているとさびしささえ感じるのですが、団体になると華やかです。(私も団体でいるようにします。)


境内のいたるところに花があります。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川場村は秋景色 吉祥寺(きちじょうじ)

川場村にある名刹 吉祥寺へ行きました。この寺は鎌倉建長寺を本山とする臨済宗の禅寺です。創建は暦応2年(1339)南北朝時代だそうです。本堂南側の枯山水の臥龍庭、西側の滝を天に昇りゆく龍に見たてた昇龍の滝、北側は青龍の滝と、回廊をめぐり楽しめます。

実は、さほど期待していなかったのですが、行って良かったお寺でした。
山門には階段があり、登ることができます。
楼上から見下ろした風景です。

臥龍庭

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川場村は秋景色 二宮金次郎像

川場村中央公園に川場村歴史民俗資料館があります。
この建物は、1910年に建てられた川場小学校を移築したものです。古い校舎と二宮金次郎像がぴたりとあって、独特の雰囲気でした。


働きながら、学ぶ姿勢を学べということで、全国の小学校に金次郎像が広がったようです。
ところが歩きながら本を読むのはあぶない、歩きスマホがふえるということで、座った金次郎ができたとネットに書いてありました。なんだかねぇ!
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェステインホテル 龍天門の月餅

昨日 日付が変わる少し前、夜空を見上げたらきれいな月がでていました。あわてて お花と果物を外へ出しました。

昨日はまた 当社主催のお食事会がウェスティンホテルの龍天門で開かれました。
名シェフ「陳啓明先生の料理を楽しむ会」と題された会には、40名以上のお客様がお集まりになりました。

陳先生のご提案で、中秋節の開催です。
最後には、友人や家族に送るという月餅をお土産にいただきました。
龍天門オリジナルの月餅です。中にシェンタン(塩漬けたまご)が入った見事な月餅でした。

お食事会の様子は、また 御紹介したいと思います。
陳啓明先生ありがとうございました。

中にみえる黄色いものが卵です。まるで月のようです。

大きな月餅。ずっしりと重いです。ピコパンダの足と比べてください。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ