今日はいつもお世話になっています不動産会社様のお仕事です。
UHFとBSを全てのお部屋でご視聴できるように工事をします。
いつもご依頼誠にありがとうございます。
まず金具の部分にはラッカーを吹き付けます。
今回は一体型のブースターを使用する為に、混合器を取り付けいたします。
屋根材はアスファルトシングルですので、同じ材質の物を脚の下に敷き母材を保護します。
ネットが気になりましたが、全く問題ありませんでした。
申し分ないくらいの電波の状況です。^^
BSアンテナはマスプロの新型のアンテナです。
さて、室内に入ります。
ここで、一体型のブースターを取り付けてアースも取り付けます。
モニター出力での調整です。
それから各TVの端子で電波を確認します。
MXも受信できるようです。
弊社ではスカイツリーに電波塔が切り替わり、今後環境変化に伴い電波が良くなっていく事は考えずらいので、
ブースターを使用した際にはTVの端子で80dBμV付近に調整しております。
これにより、同軸の接触不良などの場合でもブロックノイズが出づらくなる他、
微弱なMXなどの電圧にも余裕度ができ受信できる事があります。
いつも、増田デンキにご依頼誠にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。