今日は松戸市栄町にて浴室換気扇の交換工事にお伺いしました。
最近音がうるさくなってきたという事で弊社にご依頼いただきました。
古い換気扇です。
数種類お持ちして合う機種を選定して取り付けます。
古い機種はSEIDENKO製です。 今はもう倒産してないメーカーです。
塩ビで直に繋がっています。
それも・・・・・・・・・・・・塩ビボンドで・・・・・・・ 絶対に取れません!
なのでレシプロでカットして、ニップル、フレキを入れます。
アースが近くを通っているのに、接続されていないので今回は折角なのでアースも取り付けます。
ナイスハットを被せます。
実はアルミテープをリフォーム現場に忘れてしまい・・・・・・・・
近くのホームセンターに急遽購入しにいきました。 すみませんでした。
VD-10ZC9Cが入りましたので、今回は三菱製を使用しました。
綺麗に取り付け完了しました。
アース線を処理します。
リングスリーブで圧着しようか迷いましたが、今後容易にアースが取れるように
2つ空きをつくっておきました。
試運転後お客様には凄い静か・・・・ と喜んでいただけました。
今回は増田デンキにご依頼いただきまして、誠に有難うございました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。