goo blog サービス終了のお知らせ 

増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

3件目 市川市菅野アンテナ工事

2009年08月05日 | 千葉県市川市アンテナ工事

3件目は市川市菅野のアンテナ工事です。

今日は父と一緒なので工事が楽です。

某量販店様のご依頼分です。

AU-20Lを使用しました。

アンテナ直下64dBμ~ となりました。

屋根の高い場所に設置をすると22chが弱くなるので、

低い場所に設置しました。 およそ4dBも違います。

高い位置に設置をしたほうが工事が楽だったのですが・・・ 残念

上段4本 下段3本 にて施工完了。

共同アンテナと混合しました。





ブースターは必要ありませんでした。

端子電圧で43dBμ~ 54dBμでしたが、

もしなにかあったらお取り付けということになりました。


本当に有難う御座いました。


そのあと 高石神でエアコン工事

この場所 私の軽でないと止められません。

線路際で他の業者だったらどうするんだろうか?

かなり遠くに車を止めないといけません。

軽自動車でよかった^^









8.4分 2件目 アンテナ工事 市川市東菅野

2009年08月05日 | 千葉県市川市アンテナ工事


2件目は向かいsLAOXでお世話になったお客様から

地デジが映らなくなったとの事。

現場に着くと AMPの電源部のランプが付いていない。

測定すると過電流。 仮電で測定しても × 

通常部屋に電源部を置くことはないのですが、ご予算の関係上部屋に

おかせていただきました。

う~~ん 2Fに1個  1Fに 1個に壁面 そして、屋内分配があります。

なぜ? 過電流?

屋根に上って一度AMPで測定すると問題なし

BU352を使用してあります。

また1Fの部屋に戻ると直ってしまっています。

ブースター? かな?  と思いましたが、

もし配線関係が悪いなら、VHFは映らないのに綺麗に映っていました。

アナログは綺麗に映っているのに過電流・・ なんでだろうか?

途中なにかあるにしてもなんで? なおっちゃったんだろうか?

電源部の故障はまずありえないので、AMP部の誤動作だろうか?



同じ現象がおこるならば、電源部の移動をする事にしました。










8.4分 1件目いつものように市川市エアコン工事

2009年08月05日 | その他の工事  その他の電気工事 

1件目はエアコン工事です。 

某量販店のお仕事ですので、特にいつものせませんが、、

古いエアコンを外すのに一苦労

右直だしでなぜか中と外で穴がずれています。

何か障害物があるのならば理解できますが、 何も無いのに

こんなにずらしてあります。

内壁と外壁の間が10cm以下しかない古いアパートなので

焦りました。

写真でみると普通じゃん! って見えるのですが





↑の写真は少し右から撮影しました。

本当に狭いんです。

中心が約68mm ずれていました。 壁が薄いのに・・


↑の写真は右いっぱいから撮影しました。

以外にも簡単に付いたのですが、 なんでこんな穴をあけたのか?

う~~ん  わかりません>< 梁があるわけでもないのに・・