goo blog サービス終了のお知らせ 

増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

13日 柏市手賀の杜にて 屋根裏アンテナ工事  ♪

2014年04月19日 | 屋根裏アンテナ工事

 

今日は柏市手賀の杜にお伺いしました。

この周辺は屋根上へのアンテナ禁止地域だそうです。

平面アンテナと屋根裏の準備をしてまいりました。

天井裏にはいろうとするとCD管が2本ありました。

そして電波を測定します。

微妙です・・・・・・ 

必死に屋根裏で受信できる場所を探します。

良い場所を見つけましたが、21chのフジTVのみ電波が不安です。><

お客様に平面アンテナと屋根裏アンテナの利点、と不利点をご説明させていただきました。

平面アンテナは屋根の形状で地上高が稼げます。

結果屋根裏で続行となりました。

高性能型U14TMHをもってきました。

立てる場所がかなりシビアです。

どちらのアンテナが良いのか比べます。

なかなか良いです。

あれ?

電波が悪くなってしまいました・・・・・・・・・・・・・・・><

何をやっても駄目で、小型のアンテナに戻しても良くなりません。  

フジTVだけなんですが・・・・・

 

気を取り直し、アンテナのマストの位置を移動しました。

かなり微妙になってしまいましたが・・・・

CN30dB確保できました。

CATVのブースターがありますが、 NFが高いのと分配補償のブースターの為、

交換をさせていただきました。

アンテナ直下に増幅部を入れます。

屋根の形状で新規に通線はできない為、CD管を利用して通線します。

そして、フジTVは?

うーん やはり CNが少し落ちていますが、 27dBも確保しているので大丈夫だと思います。

2年以内に障害が起きた場合は、アンテナ変更は差額にて工事をいたします。

それ以上経ってしまった場合は環境変化によるものになりますので、

保証対象外となります。

 

ずーっと このままで 映って欲しいです。

今回は増田デンキにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


10日 2件目 市川市屋根裏アンテナ工事

2014年03月14日 | 屋根裏アンテナ工事

 

今日2件目は市川市新築屋根裏アンテナ工事です。

いつもお世話になっています不動産屋さんのお仕事です。

お施主様も本日いらっしゃいましたので、簡単にご挨拶をさせていただき施工開始です。

とても屋根裏が広く、

アンテナ線も確りしている。

屋根上、壁面、 屋根裏、全てに対応できるお家です。

尚且つ、アンテナ、CATV、光、どれでも簡単に対応できるようになっています。

ここの不動産屋さんの物件は殆どがそのようになっていて、よくできているなぁ~といつも関心します。

思っていたより電波が微妙に弱く良い場所を探すのに少し苦労しましたが、

良い場所さえ見つけてしまえば、あとは取り付けるだけです。

千葉とMXは必須ではありませんので、今回もブースターは取り付けしません。

TV端子で測定します。 16chは5分配で新築時の減衰は概ね11dBくらいです。

TV端子で電波を確認して無事完了です。

いつもご依頼誠にありがとうございます。

この後、もう1件やろうか迷いましたが、今日はこれで終了とさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 


10日 1件目  市川市本北方で屋根裏アンテナ工事 

2014年03月14日 | 屋根裏アンテナ工事

 

今日は市川市本北方で屋根裏アンテナ工事にお伺いしました。

もしくは、スッキリポール、屋根上でも最悪OKとの事でした。

既設はCATVです。 

1Fの裏手にウォールBOXがありブースターがあるのを確認しました。(スッキリポール→1FウォールBOX→CATV AMP)

小型アンテナもギリギリ入るくらいの大きさの点検口です。

デブの私が入る事できるのでしょうか・・・・・・・・・><

なんとか入る事ができ分配器も確認できました。

千葉とMX共にご視聴されないという事です。

思っていたより電波がよくブースターは不要のようです。

最後にTVの端子で電波を確認します。

無事工事完了となりました。

MXはおまけで受信できそうです。

今回は増田デンキにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


19日 千葉県船橋市栄町で屋根裏アンテナ工事  

2014年01月25日 | 屋根裏アンテナ工事

 

今日は船橋市栄町で屋根裏アンテナ工事にお伺いしました。

風も強く屋根上工事は今日は無理そうです。

ただここは栄町・・・・・・ 受信できるのだろうか?

お客様は屋根上以外ならOKとの事ですが、ベランダの設置も難しそうです。

(フレッツから自前アンテナへの切り替え工事です。)

 

早速屋根裏で電波を測定します。

ん? 分配器が? 

と思ったらありました! 交換したようですね。^^

やったーーーー  屋根裏工事ができます!

それも電波が良いので安心して工事が行えます。

MXと千葉もおまけ受信ですができそうです。

アンテナは少し勾配をつけました。

既設の使用していないブースターは古く、新しく設置されたフレッツの卓上AMPを流用しました。

ただ定格が低いのであまり上げることはできません。

TV端子で問題ない事を確認して、無事工事完了となりました。

今回は増田デンキに工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


24日  市川市にて屋根裏アンテナ工事

2013年12月30日 | 屋根裏アンテナ工事

 

今日は市川市にて某不動産会社紹介分の屋根裏アンテナ工事です。

いつもご紹介誠に有難うございます。

ここの新築物件はアンテナ設備などが確りしていていつも施工しやすく助かっております。

施主様お立会いの元施工となりました。 

ご新築おめでとうございます。♪

屋根裏も広く非常に助かります。

CATVの設備、光からのTV設備など全ての想定がされています。

本当に素晴らしいです。

片流れ傾斜屋根ですので、アンテナはいつもの小型ではなく14素子を使用しました。

(USLのLOW-MIDです。)

このように施工しました。

MXは必須でないので、ブースターとは縁のない場所です。

電波がよくホっとしました。

最後に分配器に接続します。

全てのTV端子にて電波を測定して、断線などが無い事を確認して無事工事完了となりました。

今回は増田デンキにご依頼誠に有難うございました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。