今年は子供会の役員です。
今日は子供達を連れ8時から公園掃除をしてきました。
最初のうちは子供達もまじめに掃除。
しばらくすると半分遊びながら掃除をしていた子供の1人が
「変なおじさんが来た」
と報告してきました。
見てみると、そのおじさんは子供達に「何の食べ物が好き?ラーメンは好きか?」と聞いています。
そして手にはインスタントラーメンなどが入ったポリ袋。
私たち役員の側にいた大きい子の証言によれば、今までも帰宅時に時折出現していたそうです。
「ラーメンが好き」と答えるとインスタントラーメンを押しつけてくれるらしいです。
もう1人の役員の方と「不審者なのかしら?」と話していると、こっちに寄ってきました。
そして私たちは無視して、子供達に「ラーメンは好き?」と聞き始めます。
こういう時はどうしたらいいの?
今のところ何も悪いことはしていないし、子供達も知らない人から物を貰ってはいけないと分かっているので「いりません」「好きじゃないです」と逃げています。
でもしつこく聞いているので、意を決して
「あの、どの子かのご父兄の方ですか?」
と聞いてみると
「いえ、はい。まあ」と後ろに下がり始める。
そこでもう1人の方が
「掃除中ですので。あまり邪魔しないで下さいね。」
と言うと帰っていきました。
と思ったら、また片隅でやっているよ。
その子も私たちの方に逃げてきたので、おじさんは帰っていきました。
このおじさん、何でインスタントラーメン配りたいのだろう?
やっぱり不審者?
今日は子供達を連れ8時から公園掃除をしてきました。
最初のうちは子供達もまじめに掃除。
しばらくすると半分遊びながら掃除をしていた子供の1人が
「変なおじさんが来た」
と報告してきました。
見てみると、そのおじさんは子供達に「何の食べ物が好き?ラーメンは好きか?」と聞いています。
そして手にはインスタントラーメンなどが入ったポリ袋。
私たち役員の側にいた大きい子の証言によれば、今までも帰宅時に時折出現していたそうです。
「ラーメンが好き」と答えるとインスタントラーメンを押しつけてくれるらしいです。
もう1人の役員の方と「不審者なのかしら?」と話していると、こっちに寄ってきました。
そして私たちは無視して、子供達に「ラーメンは好き?」と聞き始めます。
こういう時はどうしたらいいの?

今のところ何も悪いことはしていないし、子供達も知らない人から物を貰ってはいけないと分かっているので「いりません」「好きじゃないです」と逃げています。
でもしつこく聞いているので、意を決して
「あの、どの子かのご父兄の方ですか?」
と聞いてみると
「いえ、はい。まあ」と後ろに下がり始める。
そこでもう1人の方が
「掃除中ですので。あまり邪魔しないで下さいね。」
と言うと帰っていきました。
と思ったら、また片隅でやっているよ。

その子も私たちの方に逃げてきたので、おじさんは帰っていきました。
このおじさん、何でインスタントラーメン配りたいのだろう?
やっぱり不審者?