goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

ワイルドアームズ4攻略日記 その10

2005-04-09 22:08:55 | ワイルドアームズ4
今日は「彼方へと通ず水底の路」へからです。
この通路のグッズはシリンダーとツボです。
見たまんまで謎解きは難しくないです。
途中のボスは「クラーケン」ですが、特筆するような奴でもなかったです。

途中でガウンと再会。協力して進むことになりました。
ガウンに合わせてスイッチを押しながら進みます。
最後は同時押し。ガウンの飛ぶタイミングがよくわからないです。
3度目の正直でタイミングが合いました。

少し進むと…また同じ仕掛けです。
更に少し進むと…またまた同じ仕掛けです。
…考えなくっていいから楽だけど。

途中でエレベーターが壊れたので、ガウンの手で上に放り上げて貰いました。
「自分1人ならどうとでもなる」って、一体どうなると言うのでしょう?
でも見捨てます。さようなら。お元気で。

出口でヒューゴとボス戦です。
ジュードで攻撃。当たりません。するとヒントが。
ヒント通りにしたいのですが、うまくタイミングが合わずしばらく、回復したり、防御したり。
体勢が整ったところで、補助魔法をかけつつ攻撃。
ここまで来たら、楽に倒せました。

「引かれ集う水のほとり」を通って先へ進みます。
あら、先ほど置き去りしていたガウンが来てます。
なに隠し通路があったと?
そこを通ればヒューゴに会わずにすんだのに!!

ブレイクポイントの「ケ・セラ・セラ×2」は珍しく苦労しませんでした。

桜~覚え違い

2005-04-09 16:00:32 | 雑談
昨日、今日の好天でこの辺りの桜の花もすっかり満開です。

さて子供というのは不思議な聞き違い、覚え違いで笑わせてくれます。
今回は次男の覚え違い、思い違いを。

唱歌「さくらさくら」という有名な歌がありますが、次男がこれを歌うと
「さくら~、さくら~、チューリップのはなが、ならんだ … …」
となります。

違うよ、と言っても「あっている!」と頑固に言い張ります。

先日TVで森山直太朗さんの「さくら(独唱)」がかかっていていた時、
さびの部分(こういう所で歌詞書いていいのかしら?)を聞いた次男は
「この人、間違えている!」
「さくら~、さくら~、チューリップのはなが、なのに

いや、それも違うよ。

「あのね、いろんな桜の歌があるのよ」と言っても
「違う。そんなのないもん。」
いくら言っても、自分が正しいと信じ込んでいます。

ちなみに「さくら~、さくら~、チューリップのはなが」の歌は昨年も歌ってました。
いつになったら、間違いと解るのか。