goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

大分県本耶馬渓町  「 井場原橋 ( いばはるばし ) 」

2019-09-20 16:39:47 | 大分の石橋

 

 久垣貞雄氏が別荘への道に架設した橋

 

 

 

 

 

 下流の川の中から井場原橋を望む

 

 

 

アーチの中央部分

 

 

 

橋脚部は高い位置に設置されている

 

 

 

 手前が昭和25年に拡幅された部分

 

 

 

 橋の下はかなり深い淵になっている

 

 

 

所在地 /  大分県本耶馬渓町東谷

架橋  /  不明   昭和25年改修

石工  /  中島岩吉

長さ   /  12.0m  幅   /  3.0m

拱矢  /     ?m  径間  /    ?m

環厚  /     ? ㎝  単一アーチ

 

井場原橋は東谷川左岸を通る国道500号線から対岸に渡る町道の橋で、

元代議士の久恒貞雄 氏が別荘への道路のため架設したものである。

初代の架橋当時は狭いものだったが、

昭和25年ごろに地元の中島岩吉という石工によって橋幅の拡幅と橋面のかさ上げが行われている。

その様子は橋の裏側から見ると輪石にハッキリと出ている。

井場原橋へのアクセス

井場原橋へは、国道500号線の横の藤原橋を過ぎると、廃校になった小学校が左手に見える。

そこから少し上流に行くと左側に架かっている。

駐車は橋の先に道路が広くなった場所がある。

 

 


第6位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 昆虫の画像 」

2019-09-20 05:59:20 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

ヒラタクワガタ

 

 

 

 

今週は1日休みが多かったが、今週も長く感じた。

救いだったのは、この2、3日は涼しくなったぶん作業は楽になったことだ。

今日頑張れば明日から3連休のご褒美が貰える。

そんな今日の順位は6位で、

 ラッキーポイントは、  

  「 昆虫の画像 」 である。

 

チームの仲間が実力発揮!

全力でサポートに回ろう!

 

二十八宿  鬼 ( き )  大吉日にて何事にもよし。

 

         今日のコトバ

    女性の直感は しばしば男性の高慢な知識の自負を凌ぐ

     ( ガンジー   1869~1948  インドの政治家 思想家  )