
この写真の地点を主に工事に携わっていた




昨日、国東半島の灯台めぐりをした。
いつもは豊後高田からめぐるが、
今回は日出から逆周りで灯台をめぐることにした。
それで高速を使って日出まで行ったのだが、
その宇佐IC付近の現場で工事に携わっていただけに
他の自動車道と比べて思い入れがあり、
自分が工事した道を走ると感慨深いものがある。
あれは忘れもしない寒い雪の降る2月~3月の現場だった。
毎朝、6時過ぎに家を出て現場には夜明け前に着いていた。
帰りも遅く、クタクタになって帰っていたのを思い出す。
そうそう、その工事の期間中に誕生日を迎えたことも・・・
今となっては懐かしい思い出である。