リアル社会で実力を発揮できてる人、
リアル社会である程度成功してる人、
自信のある人、
見栄っ張りの人、
友達がたくさんいるように見せたい人、
成功しているように見せたい人、
金儲けしたい人、...
そんな感じじゃないかな。
(皮肉った言い方をすれば)(*´∀`*)
Facebookと、
真面目に向き合って、
だいたい3年近く経った。
Facebookというメディアには、
そんな人が集まってくるような気がする。
まず、実名登録主義を考えれば、
リアルな顔とか、名前とかを出すわけだから、
ある程度の自信がないと、
無理でしょ。
成功しているとか、
幸せだと言い張れる人とか、
愛されている、注目されている、
カッコイイ、美しいとか、
なんでもいいから。
ただ、それがなくても、
そういうことがあるように
見せたい人も、集まれる。
あと、ブーム的に考えて、
Facebookを使えば金儲けができる、
と期待している人は、
これまで
Webサイト、メルマガ、ブログ、ツイッター、
というものたちに、
人々が群がったように、
今だからこそ集まっている。
そして、結果は、だいたいわかっている。
本当の「商品力」とか、「サービス力」「実力」の
ある人々にとっては、いいツールとなるが、
それ以外の人々にとっては、
きっと、
「結局、たいしたことなかった」
で終わることになる。
これまでも、これからも、
ツールというものは、
成功する人と、そうじゃない人を、
生み出すことに決まってるからね。
さてさて、
そういうことを言いながら、
Facebookに群がる一員になった私は、
どういうヤツなんだろう。
やっぱ、中途半端。(´・ω・`)