goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと気になる世間のこと、自分のこと

気になるアレコレ。自己満備忘録。
勝つか、負けるか、やるだけやるさ。

完璧を求めすぎると、かえって完璧から遠ざかる。

2019年10月12日 | 気になる言葉

この健康ブームのなか、
からだに気をつけるな、
とは言わない。
 ただ、それはあくまで
毎日を楽しくすごすためのものだ。

また、50代にもなれば、
20代、30代とは
体力やからだの調子が
変わってきても、当然のことだ。
 そして、少しくらい
体力がなくてもあちこちが痛くても、
それだけで毎日の楽しみが
すべて減るわけではない。

(女性の「定年後」、香山リカ)




完璧を求めすぎると、
かえって完璧から離れる気がします。

完璧でないことを受け入れることで、
今の状況で完璧と言えるような
最善が手に入る気がします。

いろいろな嫉妬心から自由になりましょう。

2019年10月10日 | 気になる世間

いろいろな嫉妬心から
自由になりましょう。
同級生レースは終わり。
若さに対して
勝負しようなんて思わない。

「勝負から降りた」という感覚は、
確実に気持ちを楽にしてくれます。
向上心は残しておいて
かまわないと思いますが、
無駄な競争心から
解き放たれたときに、
心から楽になれると思います。

(50歳からの孤独入門、齋藤孝)



競争すれば、
必ず上には上がいることを
思い知らされます。(´-ω-`)

さらに上に行こうとがんばっても、
また上がいます。

上を目指すことも大切ですが、
本当に目指したいことを
見つけることは、もっと大切だと思うのですが・・・( ´ ▽ ` )ノ





よい日も、そうでない日も、1日1日、積み重ねていく.....

2019年09月21日 | 気になる自分

基本的に、過去も未来も
今を輝かせるためにある。
逆ではないのだ。

過去の写真を見て
自己肯定感を持てたら、
今の時間がより輝いて見える。
未来が明るいと感じられたら、
今の時間がより楽しくなる。

そういう理由で
過去や未来は存在しているのだから、
過去のために
今をないがしろにしたり、
未来のために
今を消費するのは、本末転倒だ。

(母ではなくて、親になる、山崎ナオコーラ)





1日1日、積み重ねていく。

よい日も、そうでない日も、
1日1日、積み重ねていく.....


無理に、良し悪しのラベルは貼らない。

そんなことは、後になってみなければ、
本当のことは分からないのだから( ´ ▽ ` )ノ



休むことも闘いの一部だ。

2019年07月09日 | 気になる世間

休むことも闘いの一部だ。

(池袋ウエストゲートパーク、石田衣良)






お得な情報を
知ろうとしているのか、

知ってしまったから
お得だと思っているのか。

現代の私たちは、とにかく、
情報に振り回されている気がします。(´-ω-`)

スマホ関連のお得情報は、
とにかく、本当にお得なのか、
よく分からないことが多い。

同著には、
こんな言葉もありました。

「 耳より情報のオンパレード。
 おれたちはそろそろ
 自分が得をしない話に
 耳をかたむけたほうが
 いいのかもしれない。」

情報によって、
ただただ忙しくさせられている。
そんな感じです。

次々と入ってくる情報が、
ちょっと休むことさえ
「もったいない」みたいな感情を
植えつけていく。

消化不良の情報は、時に、
何も知らない情報よりも
生活を混乱させるかもしれません。

勝たなければいけない戦いこそ、
休む勇気が必要な時もある。
そう信じたい。( ´ ▽ ` )ノ
ちょっと気になるデジタルアイテム


『泣いてたまるか』主題歌 渥美清

2019年07月07日 | 気になる曲
さじを投げるはまだまだ早い♪

こんな気持ちで自分生きてるだろうか?頑張らなくっちゃ!^^
『泣いてたまるか』主題歌 渥美清

買い物の値段は たいそうむずかしい。

高いのか安いのか、 それとも妥当なのか。 買い物の値段は たいそうむずかしい。 それどころか 人生の永遠の課題でもある。 (野蛮な読書、平松洋子) お正月には、 ほとんどの売り場に、 「福袋」が並んでいます。 かなり以前には、 その中身は買ってからの楽しみ、 ということが多かったように思うが、 今は、最初から 分かっていることの方が多い。 福袋っていうより、 ふつうの買い物であり、 問題は、その値段で お得かそうじゃないか、 ってことになっている。 何を、いくらで買うか、 いくらだったから買わないのか、 っていうのは、生き様に通じる。 何かを買う、 っていうのは、 お金と交換するばかりでなく、 それに付き合う時間を作る、 っていうことも含めて 決めていることになりますからね。 逆に買わない、っていうのは、 今持っているものと付き合う時間の方を 大切にするってことだろうし。 お金が流通するようになってから、 買い物は、生きることと同じくらい、 大切なことになっちゃっている。 てきとうにやることもできないし、 逃げることも、 まかせっぱなしも、 できないことだろうなぁ~^^