集合の授業がお休みのため、水引講座も延期になっています。
楽しみが先に延びてしまいました。
Eテキストの水引御礼封筒の授業をされた方は「あわじ結び」を習われたことと思います。
3月19日の授業風景でも色々と応用して素敵に封筒に仕上げられていました。
飯島先生とスタッフが「あわじ結び」だけで、こんな作品も作っていました。
一つの結び方だけで色々な作品ができるものですね。
今日は祐見子先生、飯島先生、縣の3人が水引を教えていただいています一般社団法人 和モダン水引協会 重田恭子先生の
zoomを使っての水引のレッスンがあり、楽しく作品作りをする事ができました。
ハートとその応用の桜の花、クローバーです。
明日の土曜日は大雨だそうです。外出も控えなければいけませんし、自宅でゆっくり水引をしようかなと思っています。
スタッフの縣でした。