パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

大國魂(おおくにたま)神社

2023年12月28日 | 教室日記

じゅく長の東です。

12/27の忘年会のあと次女が住む府中のアパートに行って一泊。

28日は朝からアパートのすぐ近くにある大國魂(おおくにたま)神社にお参りした後、
妻の実家のお墓がある多磨霊園と東家のお墓がある喜多見に墓参りしてきました。

府中は律令制時代、武蔵野国(現在の東京と埼玉、それと川崎と横浜)の政務を執行する国府があった場所です。
いわば武蔵野国の中心地。府中の雰囲気が好きでいつ行っても府中はいいところだなと感じます。

その府中にある大國魂神社は武蔵野国にある六つの神社をまとめて合祀している総社と言う神社です。
律令国家では中央から任命されて各国(地方)に赴任した国司(地方長官)がその国の神社を一の宮から順に参拝していました。
武蔵野国ならこちらの六つの神社となります。
一之宮:小野大神 - 小野神社(東京都多摩市)
二之宮:小河大神 - 二宮神社(東京都あきる野市)
三之宮:氷川大神 - 氷川神社(埼玉県さいたま市大宮区)
四之宮:秩父大神 - 秩父神社(埼玉県秩父市番場町)
五之宮:金佐奈大神 - 金鑚神社(埼玉県児玉郡神川町)
六之宮:杉山大神 - 杉山神社(神奈川県横浜市緑区)


でもこれだけ離れている各神社を当時の移動手段で参拝するのは時間がかかるので、
国司の館の近くに各地の神社の神様を合祀した一つの神社を作りました。これが総社です。
一回のお参りで各地の六神社に参拝したのと同じご利益ありと言う事ですね。
律令制度を作った藤原不比等は偉いけど、この総社システムを考えた人も賢いですね。
国司からすれば参拝1回で済む総社はタイパ、コスパがめっちゃ高い。
あ、神様の事なのにタイパ、コスパを持ち出すなんて、なんとばちあたりな。
でも古代人たちも結局タイパ、コスパは意識してたってことですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱそばん忘年会

2023年12月27日 | 教室日記

じゅく長の東です。

12/27はiPadの演奏チーム「ぱそばん」の忘年会&演奏練習会でした。

こちらは、ぱそばんの紹介ビデオです。約4分あります。

ぱそばんメンバーは15人ですが仕事が終了したメンバー11人が銀座パセラに集まりました。

本来は演奏練習メインのはずなのですが4時間のうち前半2時間半は飲食で後半の1時間ちょっとが演奏練習。

ま、そうなりますよね(^^;)

コース料理のほかに食べ放題飲み放題にお土産ドリンクや

豪華な景品もお店からいただいて大変盛り上がりました。

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室の大掃除と玄関の飾りつけをしました

2023年12月26日 | 教室日記

じゅく長の東です。

12/26は教室の大掃除でした。中の椅子や机、ホワイトボードなど全部外へ一旦出して床磨きします。

蛍光灯やエアコンのフィルターも掃除して玄関の飾りつけをします。

左手前に見えているのは生徒さんへのお年賀です。今年は楽就館のオリジナルメモ帳。
中にはパソコン・スマホのワンポイントレッスンとQRコードのおみくじが入っています。

お飾りは祐見子先生が作った鯛の水引です。

こちらは飯島さん作の鶴の水引。

来年もいい年になりますように。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2023年12月21日 | スタッフのひとりごと

スタッフの飯島です。
先日、マリーゴールドの丘のイルミネーションを見てきました。
久しぶりに訪れましたが、以前よりバージョンアップしているように感じました。

  

そしてこちらは、群馬の「ららん藤岡」
  

そして初めて知ったことが・・・この観覧車イタリア製だそうです。
えっ、乗ってみたい。でも恥ずかしい。
大人もOKとのことですが16:30で終了とのこと。
明るい時間は、やっぱり恥ずかしいな。

近場でイルミネーションを楽しめるのは嬉しいですね。
こんなサイトを見つけました。
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/rank_saitama.html

マリーゴールドの丘は、埼玉県の人気イルミネーションランキングで3位
ららん藤岡も、群馬県で3位だそうです。

お時間がありましたら出掛けてみてください。
※暖かくして風邪をひきませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのバッテリー

2023年12月20日 | スタッフのひとりごと

スタッフの飯島です。
年末になり急に寒くなってきましたね。
寒くなったことで、スマホのバッテリー交換が増えているとのニュースを目にしました。
どうして、交換が増えている?
これはデジタルカメラと同じで、リチウムイオン電池には効果的に動作する温度環境があり
低温になると本来の能力が発揮できなくなるためとのことです。

では、ホカロンなどで温めたらいいんじゃない!?
実際に私もしたことがありましたが、してはいけないそうです。(普通しないかな?)
バッテリーの劣化や損傷を招くとのことです。
寒い日は、ポケットやカバンに入れて移動するようにする。
そして、モバイルバッテリーも忘れないようにしましょう。

寒くないのに、充電の減りが極端に早くなる。動きが遅い。
スマホがとても熱いということがあったら、まずはバッテリーの状態を確認しましょう。

iPhoneの場合
設定をタップ→一般→情報
 

バッテリー→バッテリーの状態と充電→最大容量

  

iPhsoneの場合、最大容量が80%以下になった場合、バッテリーの交換をした方が良いと言われています。
飯島のiPhoneは78%なので交換時期になっているということなので、「修理」と表示されています。
とは言っても、直ぐに使えなくなるわけではありません。
不具合があったり気になったりしたら直ぐに交換できるように、まずはバックアップを取っておきましょう。

Androidスマホの場合
メーカーや機種によって確認方法が異なります。
「設定」の「端末情報」から、電池・バッテリー確認関連の項目で確認できるものもあります。
わからない場合は、店舗に相談してみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする