たんぱく加水分解物について

2007-02-28 18:05:14 | Weblog
「たんぱく加水分解物」
聞きなれない方もいらっしゃると思います。
これは食品添加物のカテゴリには含まれない物質です。
しかし多くの食品に入っています。
加工品のパッケージを見るとわかりますよ。
納豆のたれなんかには必ず入っています。

この記事を何故書いたかというと前記事のしろの診察からです。
療法食の中身も気になるわけで・・・
ペットフードに使用されている原材料は100%表示しなくてもいいことになっています。
そして(これは人間の食材でも同じですが)○○類など一括表示されてしまっています。
今回はウォルサムのものとアイムスユーカヌバ(これはサンプルのみ)でした。
アイムスは動物実験を行っているのが英語サイトで明白ですので、サンプル以外は買う気がありませんけどね。
動物実験しないと販売できないフードって・・・と思います。
まぁ他のメーカーもいろいろな噂を聞きますから、アイムスだけがというわけでもないのでしょう。

さてウォルサムのフードですが、
ビタミン・ミネラル類と一括表示。
これはどこも同じですねぇ。
例えばビタミンCとか人間用でもありますけど、ほとんどが石油からの生成品。
本当に食材からできたものは大変高価なんだそうです。
ペットフードにそこまでお金をかけて作ることはないでしょう。
フードの原価は1割くらいだそうですし。
そして、気になったのが「加水分解物たんぱく」という表示。
これはたんぱく質を分解してできたものです。
分解する方法には酵素を使う方法と塩素を使う方法があります。
後者の塩素を使う方が早く簡単にできます。
塩素は残留すると塩素化合物となり、発ガン性物質となります。
なぜこれを使うかというと、
安く作ることができる、
食品添加物のカテゴリに含まなくてよい、
化学調味料(グルタミン酸ナトリウム=アミノ酸)不使用にできるからでしょう。
これは濃い味で「おいしい」と覚えてしまうことが危険です。
「とんこつパウダー」「かつおエキス」などいろいろな表示も、添加物と化学調味料とたんぱく加水分解物からできています。
とんこつやかつおなんて1滴も入っていません。
子供の頃からこういう味に慣れてしまうと味覚が壊れてしまいます。
ファストフードやスナック菓子を食べさせないお母さんがいますが、普段の食事でこういうものが添加されているものを食べていれば変わりありません。
ペットも同じなのかもしれませんね。
こういうものが入っているからガツガツ食べるのかも・・・(怖)
高いフード=安全ではありません。
早く療法食から脱出しなきゃね~。

たんぱく加水分解物から見えてくるもの


「食品の裏側」でもたんぱく加水分解物について詳しく書かれています。
食品の裏側―みんな大好きな食品添加物

東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろ病院へ行く2

2007-02-26 17:46:54 | 猫の健康とペットフード
処方食を食べているしろ。
結石をなくす効果があるそうです。
今まで食べていたフードは人工香料が入っていませんでした。
いろいろ加工されたものはやはりおいしくないだろうし、
異常にガツガツ食べるというのはある意味不自然だと思います。
処方食は開封した途端、強い香りがしました。
飼い主はマクロビオティックをやっているので、化学的な匂いにはピピッと敏感なんです(笑)
4匹とも興味津々で、袋を食いちぎって食べようとします。
これは変だよね?
市販のフードには香料やジャーキーの粉末をかけて食いつきをよくしてるものが多いです。
たくさん食べてくれる方がメーカーは儲かりますし。
結石については調べれば調べるほど獣医の話に従ってるだけじゃまずいと思うようになりました。

一般的な泌尿器疾患についての知識

須崎動物病院のHPで見てみると・・・
結石と食事について
やはり慢性的な症状については東洋医学的な発想が大事かなと思います。
あと食事だけではなく、飼い主の気持ちの持ちようが重要ですね。
この話についてはまた続きます。

(画像:既にぼろぼろに食いちぎられ、あちこちから食べられている処方食^^;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日

2007-02-26 13:14:45 | Weblog
今日TV東京の「主治医が見つかる診療所」で「病気にならない生き方」の新谷弘実氏が出演されます。
TVなのでどこまで放送されるのかわかりませんが。
氏の本では乳製品は実はカルシウムを減らし、とり過ぎるとアレルギーの原因の1つであると書かれています。
別の番組では司会者がそのコメントをあわてて阻止していました。
マスコミの情報はスポンサーなどに操作されていて、公平ではありませんから注意が必要ですね。
食生活と生活習慣が健康を決めるという内容のようです。
水をたくさん飲むこと(これは体がだるく冷えた)と、果物を毎日食べる(これも冷える)ことは疑問に思いましたが、それ以外は理にかなった本だと思いますよ~。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろ病院へ行く1

2007-02-24 00:59:06 | 猫の健康とペットフード
3日くらい前からしろに血尿が。
病院へ行ってきました。
しばらく前から頻繁にトイレに行くようになっていたので、もしやと思っていましたが、やはり結石。
膀胱炎になっていました。
抗生物質と消炎剤の薬をもらい、処方食を買わされました。
結石は本当につまってしまうと命にもかかわるので、おとなしくしたがって飲ませることにしていますが。
これは猫にはよくあることだと言われ、体質だからそれに合った餌をずっと食べていかないといけないと言われました。
確かに猫にはよくある病気で、特に尿道の細い雄猫には多いのは聞いたことがありました。
しかし、「体質だから」で済ませてしまうのはマクロビアンにはひっかかる言葉。
人間でもアレルギーなど同じようにすませてしまいがちですね。
何でも治らない、治りにくいから仕方ないと決めてしまうのはどうなのか?
動物でも根本治療という文字のない西洋医学をひしひしと感じましたよ。

原因の1つとしては水分の摂取不足はあると思っています。
うちは猫缶は食べない&食べるものでも内容的に添加物や怪しい素材だらけだと食べても吐いてしまう(体に合わないものは出すらしい)ので。
猫は砂漠原産でもともと水をがぶがぶ飲む生き物ではないし、小さい舌で飲める量なんてしれていますからね。
ドライフードというのは水分も10%くらいしかない不自然な食べ物。
肉などの水分は70%くらいだそうですから、飼い猫に結石ができやすいのも当たり前かもしれません。
手作りご飯がよいのでしょうけど、これも抗生物質などを使わない良い肉でも食べず。
他の猫さんのブログなど見る機会も多いのですが、うちの猫軍団はかなり頑固な気がする・・・。
しろは食欲旺盛だし、4匹の中ではわりと好き嫌いはない方なのでまだよいのですが・・・
もらった餌のサンプルと尿検査の結石の形を見るとしろはストラバイト(三重燐酸塩)結石のようです。
餌は普通のものより高いと言われましたが、値段を聞いてみると処方食の方が安い。
今はジロ吉ごはんだよマザーをブレンドしています。
素材的にも添加物など入っていないとなるとこれぐらいしかないんですよねぇ。
フードはかなり試してきましたが、原材料で安全そうなのと猫が吐かないこととひめの目が赤くならないというのはこの2種類くらいしかありません。
(他にあったら教えてください 笑)

さて今度もしろだけ別の餌というのはとても大変そう。
全員処方食にしたいくらいですが(笑)
結石でない猫が食べても問題はないといわれましたが、それも変ですよねぇ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎と旧暦

2007-02-22 16:52:09 | 演劇
旧暦のことを書いたついでに・・・
歌舞伎でも1月は初春歌舞伎などと銘打って春らしくおめでたい演目が並びます。
なんで真冬に初春・新春などと書くのだろう?とずっと思っていました。
演目も梅や桜が咲く景色の中という設定のものが多いです。
考えるとこれも旧暦だと納得しますね。
桃の節句も本当は4月ですし。
一足早く春が来る喜びと待ち遠しさは今とは比べ物にならないほどだったのでしょう。
そういう意味でも歌舞伎を好きになったのは自然な流れで、日本人にはしっくりくる部分が多いのじゃないかと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「殿のちょんまげを切る女」

2007-02-20 18:07:45 | 演劇
やっぱり今年も面白かった!
少し前に行ってきたのですが、アップできずにいました。
中村勘三郎、藤山直美のコンビは毎回最高~。

ストーリーは幕末の宮崎の小藩のお殿様が明治維新で知事になるというお話。
ボンボン育ちでぱりっとしたところはない殿様ですが、
民衆のためにという気持ちだけは強く、幕末の薩長との間で百姓になります。
藤山直美は秀吉ゆかりの姫君ということで輿入れしてきたのですが、元は大工の娘。
大村昆さんと秀吉ゆかりの埋蔵金を探しています。
これもいろいろあり・・・
姑役の波乃久里子さんはひたすら跡継ぎを熱望しているのですが、子供はなかなか産まれず。
しっかり「女性は産む機械じゃない」というセリフも取り入れられてました(笑)
側室を持たせようともするのですが、嫉妬深い姫にしっかり尻に敷かれる殿様。
藤山直美パワーは相変わらず大爆笑の渦。
ホロリとするところもあり。
今回は柄本明さんがいないので、勘三郎ファンには出番も多く大満足でしたね。
演出は今回もラサール石井さんで、東国原知事にも連絡をしたそうです。
新橋演舞場に激励に来た知事の様子をTVでご覧になった方もいるのでは?
(観劇する時間はなかったようですが)
「そのまんまで」というアドリブも急遽盛り込んでいましたよ。
台本は半年以上前に出来上がっていたそうですから、すごい偶然ですね~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2007-02-20 17:49:44 | Weblog
「何!?」と思った方もいらっしゃるでしょうか?
1月18日は旧暦の元旦でした。
マクロビオティックを始めると旧暦が気になります。
旧暦で生活することの方が自然に合っているからです。
例えば七草粥。
本当は旧暦の今頃に自然に生えているものをつみとります。
先月だとまだまだ寒く、草も生えていませんよね?
ハウス栽培されたものを買うということになってしまいます。
また春の山菜などは苦味がありますね。
これは冬に体にたまった毒素を排出し、春からの体に調整する働きがあります。
自然のリズムに合った習慣にもなっているのです。
旧暦に合わせて、日付を変えたものもあります。
祭りなどもそうです。
大阪の天神祭りは新暦にしてしまうと梅雨まっさかりの季節になってしまいますしね。
祭りは収穫や田植えの季節に合わせたものも多いですが、観光時期に合わせたり、
時期がずれて本来の意味をなさなくなっているものもあります。
旧暦に目を向けると面白いですし、生活しやすい感じがします。
ちょっと気にしてみるのはどうでしょう?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説のスピーチ

2007-02-13 04:12:51 | Weblog
伝説のスピーチ

hotaruikaさんのブログで紹介されていて初めて知りました。
大人たちはツケを後回しにしているだけ。
これから被害に逢う(逢っている)のは子供や孫達の世代。
ぜひこの少女のスピーチを読んでみてください。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアトレード

2007-02-09 19:40:40 | Weblog
フェアトレードという言葉を知っていますか?
私たちが輸入しているものの中には発展途上国からやってくるものがたくさんありますね。
これらは仲買人や商社が安い賃金で現地の人を働かせ、利益を得ているものがかなりあります。
安い賃金のため、子供を学校に行かせることができない、
また子供も同じように働かされています。
綿・コーヒー・紅茶・カカオ・バナナ・スパイスなどの農場では農薬もたくさん使われています。
それによって病気になったり、死亡する労働者。
文字が読めないので、マスク・長靴などをつけて散布しなければいけないことがわからないそうです。
また工場などでも化学薬品を素手で扱っていたり。
用具が支給されないというのもあるのでしょう。
また熱帯雨林などを伐採しているので温暖化の原因にもなっています。
カカオ農場で働く子供たちは、これが何の食べものになるかすら知らないそうです。
こちらを読むとわかります。
貧困は飢餓や格差を生み出し、内戦や戦争も起こします。
消費者が適正な価格によって現地の住民から商品を購入し、持続的な生産を支持することをフェアトレードと言います。

有名なところではPeople Treeでしょうか。
楽天にショップもあります↓


加入している生協ではフェアトレードの砂糖やコーヒー豆を扱っていましたが、
マクロビオティックではあまり口にしない食材なので購入したことがありませんでした。
ここなら買える商品もあるので見てみたいと思います。
他の通販サイトでもフェアトレード商品を扱っている店がありますので、検索してみるのもいいかもしれません。
今年は別のものを買ってしまったのですが、フェアトレードのチョコもあるようですね。
保存料や香料などの添加物を使っていないので、安心して食べられるなぁと思いました。
チョコは全国いろいろなところで購入できるようです。
バレンタイン前にチョコがどこからやってくるのか考えてみませんか?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめとしろの追っかけっこ

2007-02-09 03:30:10 | 
それぞれの猫の区別はブックマークの「プロフィール」でどうぞ。
しろは何も考えてないけど、ひめは嫌がってます^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日に

2007-02-08 15:30:35 | Weblog
いつも我が家が食材を購入している八百屋さん(農園の方)が、以前TVで取り上げられました。
これが再放送されます。
NHKで14時より「お元気ですか日本列島」の中の何分間かです。
今回は全国放送です。
しかし、カリスマって何(-.-;)…
TVって怖いですね。
(詳しくは放送と真澄屋のサイトのブログの中に。)

しかし・・・国会中継で放送がなくなってしまったようです。残念・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化学物質過敏症

2007-02-06 07:01:42 | Weblog
22時よりガイアの夜明けでシックハウス症候群などの化学物質過敏症の放送があります。
食品添加物や農薬、洗剤や化粧品など肌に触れるもの、排気ガスやダイオキシンのように浮遊するもの。
現代人は気をつけて気をつけすぎることはない中に置かれていますね。
誰がなってもおかしくない病気だと思います。
興味のある方はご覧になってみてはどうでしょう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖っぷち犬

2007-02-03 01:18:24 | Weblog
これはもう書かないでおこうと思ったのですが、あまりにもなので・・・
ニュースで騒がれた犬ですが、抽選で里親さんが決まったそうですね。
しかし、これでいいのかと思うことがたくさん。
100人くらいの応募があったそうですが、最後に集まったのは11人。
この犬の姉妹と思われる犬も含めた他の子には貰い手が少なかったとか。
しかもこの報道の後にはまた姉妹犬に里親希望者が殺到しているそうです。
結局話題になった犬が欲しいということなんでしょうね。
この種類だけ欲しいとかファッションで飼う人達なんだろうなと思います。
本当に犬が欲しいなら、近所で譲渡会がいくらでもあるだろうし、
うちは猫飼いだから、そういう猫の譲渡会を想像すると・・・
ぶっちゃけ面会したら柄や種類なんてどうでもいいですよ。
貰い手がつかなければ処分されてしまうんですから。

あと譲渡については最終は抽選だったそうですが、この基準もどうなのか?
元野良犬で人なれしていないのに、犬の飼育経験がない人が当たったそうです。
普通大人できちんと飼育経験がある人をまず優先するでしょう。
予防接種や登録、去勢・避妊手術などへの意識、家族構成などの飼う環境もチェックしないといけませんね。
飼育放棄して保健所行き、虐待、里親のふりをして実験動物業者に転売などの詐欺もあります。
愛護団体からの譲渡だとこういうこともきちんと聞かれますし、その場で渡すことはしません。
新しい家族を迎えるのにこういったことを手間だと思っていてははじまりません。
もらったおばちゃんは外飼いするようですが、犬小屋もまだなくこわごわ触れていました。
普通グッズ一式そろえてうきうきわくわくではないのでしょうか・・・
犬にも「飼ってやるからなー」(言い方は穏やかでしたが)と言ってました。
飼ってやるって、動物は人間より下という古い感覚がまだあるんでしょうね。
パートナーという意識のなさ。
猫飼育経験のなかったうちの旦那でも、「うちに来てくれた」という言い方をしますよ。
66歳のおばちゃんでしたが、これから十数年毎日散歩に行ける体力とかどうなの?とも思います。
飼って意識が変わることを祈るのみです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロビオティック井戸端会議@松戸

2007-02-02 19:00:48 | Weblog
井戸端会議@松戸に行ってきました。
お店はカムーです。
ここはマクロビオティック専門店ではないのですが、動物性食品を抜いたメニューでした。
千葉はマクロ仕様の店が少ないので、動物性抜きの食事が食べられる店は貴重です。

写真を撮るのを忘れてしまいましたが^^;
大人8名、子供3名でした。
初めて会う方、前の井戸端会議でお会いした方様々でした。
驚いたのはなんと、同じ町内の方がいらっしゃったこと。
こんな偶然もあるのもマクロビオティックの不思議?
スクールなどのお話も聞けて楽しかったです。
毎回思うのですが、マクロビオティック食のお子さんって本当におとなしいですね。
おとなしいと言ってもずっとじっとしているわけではなく(笑)
急にギャーッと悲鳴のように鳴いたり、やたらおちつきがないということがないのです。
うちは子供がいないので見てる限りですが、ファストフードなどで見かける光景とは明らかに違いますね。
やはり砂糖や添加物をとり過ぎないからでしょうか?
(砂糖の害についてはカテゴリ分類でみてくださいね~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする