あなたの不調は低血糖症が原因では?

2008-08-25 18:18:58 | Weblog
本当に怖い低血糖症―マクロビオティックが現代の病を治す (講談社 α新書 399-1B)
奥津 典子
講談社

このアイテムの詳細を見る


低血糖症。
この言葉を聞いたことがない人が多いと思いますが,
日本人にはかなり蔓延している病気で7割以上がかかっているとも言われています。

冷え性である
妊娠しにくいと思ったことがある(男女とも)
胃腸が弱いか便秘症
神経質なところがある
イライラすることが多い
午後甘いものや菓子パンなどが欲しくなる
コーヒー(カフェイン)またはアルコールを毎日飲んでいる

このうち3つ以上があてはまると低血糖症だそうです。
冷え性は女性の8~9割がかかっているとも言われているので1つは当てはまると思った方がいいでしょうね。
寒いと思わなくても,特に暑がりの人は重症の冷え性だったりもしますから・・・

これ以外にも花粉症,アレルギー,糖尿病、不妊症,うつ病、総合失調症、肩こり,偏頭痛,
過食症,更年期障害,睡眠障害、すい臓や肝臓の疾患,ホルモンバランスの病気なども低血糖が原因で起こることが多いです。
更に精神的な部分にも影響があります。
気力低下、不安、ストレス,離婚などのトラブル,落ち着きがない,切れやすい,
引きこもり,痴呆,集中力がない,朝起きられないなどの原因にも。

疲労感,不眠症,手足のしびれ,糖尿病,生理不順,腰や背中の痛みなども合併して起こります。
これらの症状は病院に行っても原因がわからず(認知している医者が少ないため),
自律神経失調症やうつ病,糖尿病と誤診され、間違った投薬で余計にバランスを崩したり、
慢性疲労症候群などというわけのわからない病名をつけられたりして苦しむ人が多いです。
低血糖は糖分の摂取が足りないことで起こるとしか考えていない医者が大半だそうですから。

現代人はさまざまなものを解毒しなければいけません。
煙草を吸ってお酒を飲んで,コーヒーを飲み,肉魚を食べ,お菓子をつまむような生活をしていると解毒機能もオーバーヒートしてしまい,
血糖値を不安定にする原因になっています。

さらにいろいろな原因がからみあっている低血糖症ですが,重症にする原因の1つが砂糖,精製糖です。
白砂糖の製造方法も不気味なものがありますが。

精製糖=白砂糖は血糖値を急激に上げすぎます。
上がりすぎた血糖値は必死で下げようとインシュリンが大量に出ます。
そして血糖値がぐーんと下がってしまいます。
そのようなことを繰り返しているとすい臓のインシュリン分泌がおかしくなります。
脳に影響が起き,一種のてんかん症状,いわゆる切れやすい状態になります。
甘いものを食べるとご機嫌になる人は多いと思いますが,それは血糖値が急激に上がりすぎ、ハイになるから。
そのあとはぐんと下がり、落ち込んでしまいます。
砂糖の話は世界的に食品業界ではビッグビジネスになるのでおおっぴらには言うのを止められているのかもしれません。
加工品にはなんでも(人工甘味料を含む)入っていて、素材の味もごまかせてしまいますから便利なのでしょう。
お医者さんでも機能性・食原性が大きく関係している低血糖症のことを知らず、未だに砂糖を取るように勧めるところもあるとか!
食事から見直し西洋医学と併用し治療している病院もありますが、まだまだ広く知られていないのが現実だそうです。
激しくインシュリンを出し続けているとすい臓はヘトヘトになります。
続けていると糖尿病まっしぐらですね。

心も興奮したり落ち込んだりと振り回されて疲れてしまいます。
また砂糖は取り込む時にカルシウムを必要としますから,ミネラル不足になります。
カルシウムが不足すると根気がなくなり,切れやすいといいますね。
人間関係の問題がいろいろ起きていますが,無意識のうちに食べ物で精神が支配されていることに気づかないのです。
社会や家族のせいにされてしまうことも多いですが,自分で自分をコントロールできなくなっているので苦しいのです。
うつ病と言われた人達に砂糖の摂取をやめさせたところ,かなり症状が改善されたという検証もあります。
海外の刑務所で犯罪者の健康診断をしたところ,ほとんどが低血糖症だったという報告も。
あまりピンとこないかもしれませんが,一番怖いのが本人に自覚がないことでしょう。
7割もの人がこのような症状になっているのですからそれが異常だと気づきません。
やめてみるとわかりますが,砂糖を食べると恐ろしくハイになるのが自覚できるようになります。
過去の自分と比べてみても「あー低血糖だったなぁ」と思います。

「砂糖はあまり取っていないわ」と思う人もいるかもしれません。
でも砂糖はなんでも入っています。
ぶどう糖果糖など人工的に作られた甘味料はもっと強力な作用がありますし。
ちょっと入れるだけで強い味になり,素材がいまいちでもごまかせてしまいます。
料理にも砂糖は入れていますか?
昭和30年頃までは一般家庭の普通食に砂糖は使われていませんでした。
驚く人も多いかもしれませんが・・・
惣菜,外食にはたっぷり入っているでしょう。
食パンにも調味料にも。ソースやケチャップには大量に。
更にジュースには果糖などの凝縮された糖質が。
お酒も,ビールや日本酒にも添加されているものが多いです。
糖質という人工甘味料の表示があるものが結構ありますよ。
缶コーヒーやスポーツドリンクには大量の砂糖が入っています。
(この量の砂糖を消化するために使うカルシウムは牛乳30~40本分くらい・・・)
肉魚の加工品にも結構入っていますよね。
たばこにも砂糖が添加されているという話もありますから,知らず知らずのうちに摂取していることになります。

なくてもまったく問題がなく、ないほうがいいのですが~。
一応目安として・・・
成人の1日の摂取量の上限は20g、子供はその半分まで。
専業主婦など体を動かすことが少ない人は15gです。
砂糖は白いとか茶色いとか関係ないですよ~総量です。
日本人の摂取平均は年間20kgとすると1日50gにもなっています
食品に含まれる糖分は・・・
ショートケーキ 30g ホットケーキ 27g カステラ(1切) 37g
大福(70g)10g シュークリーム(70g)8g
プリン 14g アイスクリーム 22g チョコレート 20g 飴1個 3.6g 
スポーツドリンク500ml 30g 缶コーヒー250ml 23g サイダー500ml 47g
怖いのがパン食でジャム(低糖)やはちみつは大さじ1で20g、
あんぱん80gで砂糖は23gくらい、他の菓子パンでも同じくらいです。
人工甘味料+添加物でさっぱりした甘さにしているものも多いので、甘さが強い=砂糖が多い、ではありません。
食パンも砂糖が入っていて、だいたい5%くらいの量だそうです。
これに料理で使う砂糖を加えると・・・
まぁ基本の料理に砂糖はいらないので(茶色いやつも)やめるのが賢明でしょうねぇ。
こんなサイトを見つけました。
sugar-stacks
アメリカのサイトで食品に含まれる砂糖を角砂糖の量で表しています。
(角砂糖1個は4gだそうです)
野菜や穀物で十分必要量を満たすことがわかります。
果物も糖分が多いので気をつけなくちゃね。

煙草は体に悪いというのは承知ですがそれと同じくらい砂糖が原因で病気になっているそうです。
白い悪魔とも呼ばれ,ヘロインや覚せい剤と同じくらい依存症状があります。
甘いものが好き,おいしい!,やめられないと思うのはこのせいです。
ペットフードにも入っている場合があるそうですよ。
よく食べてくれればそれだけ売れますからねー。
しかし,砂糖を取りすぎるのは動物性食品の常食が大きく関係しています。
昔は魚でも毎日食べてはいませんでした。
日本人は今までなかったくらい動物性を摂取していますね。
動物性と砂糖は引き合うのですよ~(怖)
他にも精白されたもの、白米やお菓子、白いパンなども血糖値がアップダウンします。
アルコールやカフェインも同じような作用があります。
さらに必要以上に減塩するのも危険です。

穀物や野菜に含まれる糖質は多糖類といって同じ糖質でも血糖値の上昇がゆるやかに抑えることができます。
玄米や雑穀など精白されていない穀物に味噌汁に野菜中心の食事だと安心です。

このようなものを見つけましたので目安にしてみるといいかもしれません。
低血糖症チェック
30点以上で低血糖症予備軍,35点以上だと立派な低血糖症だそうです。
ちなみに私は8点でした。
でも20点以上でも「こんなに症状があったら具合が悪いんじゃないの?」と思ってしまいましたが・・

こちらのブログの低血糖症のカテゴリでも細かい記事があります。
ハイジーア通信

数少ないですが、食事が原因と治療している病院もあるようです。
マリヤ・クリニック

この本以外にもいろいろ出ているようです。
警告している人はたくさんいるのですね。
「うつ」は食べ物が原因だった! (青春新書INTELLIGENCE)
溝口 徹
青春出版社

このアイテムの詳細を見る


美味しい食事の罠―砂糖漬け、油脂まみれにされた日本人 (宝島社新書)
幕内 秀夫
宝島社

このアイテムの詳細を見る


二十世紀の疫病 低血糖症―心身を蝕む恐るべき食原病
高尾 利数
ペガサス

このアイテムの詳細を見る

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリンピック閉会式にジミー... | トップ | 八月納涼歌舞伎第3部 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ)
2008-08-25 18:23:04
低血糖症。
私5つも当てはまりました(汗)
やっぱり食生活から見直さないとと再確認。
paruさんは色んなこと知っててすごいなぁ!
勉強になります!!
返信する
Unknown (nao)
2008-08-25 20:33:23
私も8点でした。そして、、この本、図書館にリクエストしているのですが、、、なかなか入りません(涙)
 冷え性、治したいです。気をつけてはいるのですが、、、。昨年の夏にうっかり足を冷やしてしまい、その年の冬は大変でした。今年は気を使っていますが、、どうかなぁ。。。
 そう!三毛猫の男の子って珍しいのですか?
返信する
低血糖症 (paru)
2008-08-25 23:09:49
5つでしたか^^;
女性だと3つ以上あてはまっている人がかなり多いと思います。
私もお菓子や肉で昔は生きてましたから^^;
でも治りますよ~。>まめさん

本は結構買ってしまうので置き場に困ります^^;
でも奥津さんの本は何度も読むので,あってもいいかなーと思いました。
新書なので安いですしね(笑)
冷え性は頑固ですよね。時間がかかるけど地道にやらないと病気の原因になりますものねー。
三毛猫のオスは3万分の1くらいの確率ですよー。>naoさん
返信する
Unknown (なお)
2008-08-26 20:47:15
 すいません!私三毛猫と赤トラ、、、同じだと思っていました!アムは三毛猫ではないそうです~!ただのぶさいくかわいい猫でした(笑)
 それにしても我が家の庭にはたくさんの猫が、、野良猫の子猫は本当に人懐っこくて、家にも入ってきますし、私のひざに乗ってきたり、遊んでくれとせがんだり。飼っていないといいつつ、、かわいさに思わず微笑んでしまいます。
 それにしても猫が寄る家です。
 
 そう、昨年の夏足を冷やしたおかげでしもやけになりました。今年は治っているといいのですが、、、。本当に冷えは怖いと思います。
返信する
Unknown (hitomi)
2008-08-27 20:34:57
たばこにも砂糖が添加ですか。タバコは吸う人がいないのでいいのですがケチャップ、ソースなども白砂糖多いでしょうね。ダイエットのときこれらも止めました。

子供の時はしもやけに悩みましたが主婦になったらぴたりとならなくなりました。動きが違うからでしょうか。

足は絶対に冷やせません。5本指靴下の遠藤先生は砂糖などの毒を食べるより心配するのが一番よくないと。
返信する
 (paru)
2008-08-28 14:21:37
三毛猫ではなかったですか(笑)
野良猫はうちのまわりにもたくさんいます。
猫がいるせいか,糞尿にも困るのですが,野良猫は大人になるのが厳しいですからかわいそうと思います。
餌付けしても責任がありますから難しいですね。
最近は白と黒のカップル猫?をよく見かけます。
白猫はしろと同じようなしっぽの長さでよってくるので贔屓してしまいます。
あまりさわるとのみがうちの猫にうつりますから,たま~に会う時にちょこっとおやつだけ,という感じです^^;>なおさん

たばこをやめると甘いものが欲しくなると聞きますが,このせいでしょうか?
心配するというのも陰性なのかもしれません。
心と体は鶏が先か,卵が先か?という面もあるのかなぁと思ったりしています。>hitomiさん
返信する
Unknown (maki)
2009-06-19 00:15:44
砂糖の害について調べていたらたどり着きました。衝撃的なお話です!
私のブログでもこの記事をぜひ紹介させてください!
返信する
砂糖 (paru)
2009-06-19 11:16:39
砂糖の害は本当に怖いです。
まず依存状態であることを認識しなくちゃいけないですねー。
好きで食べているだけじゃないってことを。>makiさん
返信する
びっくり (通りすがりの不定愁訴)
2010-11-07 22:26:52
自身(未婚、20代)の不調をネット検索する内、うつ病→自律神経失調症→低血糖症…そして貴ブログへたどり着きました。


この記事を読み、砂糖のこと、知らないことが多すぎて面食らっています。


この昼間の眠気と異常なだるさ疲れやすさはもしかして、低血糖症が原因かも!しれません。


そして、砂糖は白い悪魔だとww
自分の意識とは無関係に、悪魔は体と更に精神まで蝕む可能性があるのですね!


とても参考になり、しっかり理解したくブックマークしちゃいました。

この症状、内科には相手にされませんでしたが、是非違う病院にも行ってみたいと思います。


ありがとうございました!
返信する
砂糖 (paru)
2010-11-15 23:56:35
コメントありがとうございます。
砂糖をやめてみて症状が回復するようでしたら原因でしょうね。
3ヶ月くらいやめると随分変わると思いますがー。
人間の体は食べたものでできていますから、変える事は大事です。
よくなりますように。>通りすがりさん
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事