今年の目標?新たな料理教室

2008-01-30 17:15:18 | Weblog
もう1月も終わりで遅い記事なのですが^^;
年始に今年の目標を立てた方も多いのではないでしょうか?
今年はまた何か勉強するぞ,と新たに料理教室に通っています。
自然療法で有名な東条百合子さんの方法で教えていらっしゃる先生の教室です。
これはマクロビオティックではないので,動物性食品も取ります。
でも今回はかつお節やちりめんじゃこくらいでした。
先生は卵などはあまり使いたくないようですから出番がなさそうだし,家で作る時は別の素材に変えてもできるかなーと思っています。
しかもなんと,うちから徒歩10分。自転車なので5分(笑)
教室も市民センターを借りているのですが,結構広くていい。
(他市民なので利用経験がなかったのです)
月に1回で行ける人が行ける日に毎回申し込めばいいし,子供の幼稚園のお迎えなどで少し早く早退する人や,今食べる時間がない人は作って持って帰るのもあり。
9ヶ月くらいの赤ちゃんをおんぶして参加してる人もあって,途中で授乳したならだったり,和気あいあいとした感じでした。
料理教室というと先生が下ごしらえをして待っているケースも多いのですが,
これはしっかり素材から作るのでいいです。
素材が余ったら,レシピ表にないものをいきなり作ったりして。
何品も作るので,あちこち見て覚えるのに時間がな~いって感じです(笑)

今回のレシピは,
玄米ご飯(雑穀,小豆入り)
ふろふき大根味噌ソース
お澄まし
車麩のソテー
(余った食材で)大根のお好み焼き風

かつお節もだしを取った残りでふりかけに。
マクロビオティックと同じで皮も根も食べますから,10人ほどで三角コーナー1つ分以下のごみしかでないんですよ~。

食材はいつも買う無農薬の八百屋(自然食品も扱っている)さんの食材。
いつもの野菜の味だわーと思って食べていました(笑)
この情報もその八百屋さんにあるちらしからで。
こういうのはネットや普通の口コミで探してもなかなかありませんねー。
自然食をやっているお友達やお店の人に知り合いがいないとなかなか知り得ないものが多いかな~と思います。
次はお菓子とお手当てだそうで,楽しみ~。
で,なんと,なんと1000円なのですよ
ほとんどボランティアですか

薬膳も面白いのですが,夕方なのでそこで食事をして,家で食事を,という時間帯のこともあるし。
お金の面もありますが(笑)カルチャースクールの中でやっているので食器用洗剤も普通の合成洗剤。
香料くっさ~と心の中で思いながら洗ってます・・・
熱源は卓上IH調理器なので,次期はどうするか?うーむ。。。と思っているところです

※追記
終了後,月刊誌「あなたと健康」のバックナンバーを頂きました。
これは東条百合子さんが毎月出されている小冊子です。
食の大切さを中心に(女性と子供の食事と心への影響,といった記事が多いように思います)を34年間毎月発行されています。
(普通の書店では売っていません。欲しい人は郵便振替などで年間購読が必要です)
バックナンバーの中から自由に1冊取るようにということでした。
選んだものの内容があなたに必要なものだ,と。

食生活が人生を変える―細胞が活気づく“自然療法”の知恵 (知的生きかた文庫)
東城 百合子
三笠書房

このアイテムの詳細を見る


自然療法が「体」を変える―免疫力が増幅する“クスリを使わない”医学
東城 百合子
三笠書房

このアイテムの詳細を見る
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不満ニャ~!

2008-01-25 15:15:31 | 
マクロ DE ランチパーティーから帰ってきたら・・・
トイレのドアはあけるわ(もちろんトイレットペーパーはぼろぼろ)荒れていました。
雪や雨が降っている上に外出していると外も見られませんから退屈なのでしょう。

さて,犯人(トイレットペーパーはしろですが)達はこたつの中に・・・
寒いのでこたつがついてないのにも不満。
布団をめくると「寒いやんけ~なんでいないねん」というようなヤンキー目線で睨まれました。
毛皮も肉も分厚いきなこだけは元気に玄関までやってきましたが。
いくら猫が砂漠出身だとしても,野良は外で歩いてるわけですし,どこまで本当に耐えられないのか?演技じゃないのか?と思ってしまいます(笑)
人間が帰ってくると嬉しいのか,ドタバタと走り回り,猫ですから高いところにもガンガン駆け上がって大運動会になるので大変です^^;

(画像:こたつがついている時は溶けている。左からひめ,ちゃあ,しろ)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年☆マクロ DE ランチパーティー!

2008-01-23 18:36:20 | Weblog
今日はさむーい。
雪が降り始め,積もりかけましたが夕方には溶けてしまい残念。
去年(?)は犬型雪だるまを作ったのですが,今年は猫型をぜひ!と狙っているのです(笑)
近所の子供が作る中,大人一人で作ってると浮くのですがね・・・^^;

お友達のひろさんのところ(ブックマークの「ふわふわ風にのって」)でランチパーティーがあったので行ってきました~。
うちからは近いような遠いような?(30分くらいなのですけど乗換えが2回ある)で伸び伸びになっていたのですが,やっと訪問することができました。
とてもやさしいお味で,最近ぎゅーっとつまったものばかり食べていたのでほっこりしました。
はじめてお会いする方がほとんどで,なんだかバラバラとした話をしてしまったような^^;
あっという間に時間は過ぎ・・・みなさんありがとうございました。
さてこれから夕食作り(といっても残り物で 笑)なのでまた明日~。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2008-01-21 17:10:03 | Weblog
風邪の記事を書きましたので,その関連で。
風邪というと「早く治さねば~」と薬や除菌の手洗い石鹸のCMがとても多いですね。
ああ~こんなにいらないのに~と思って見ています。
手を洗うなら化学物質の合成石鹸でなく,普通の純せっけん成分のみで十分だと思いますし。
子供の頃は風邪をひいたら「寝てれば治る,気合が足りないんや」と言われていました。
気合はどうかわかりませんが(笑)今は過保護なのかもね~。
ほんとに寝てれば治るものですからねぇ。
以前,ブログで喘息の方がいらっしゃいましたが,マクロビオティックで改善されている途中でした。
何ヶ月も前に飲んだ薬の排出があるとおっしゃっていました。
服用して目に見える症状がなくても,それだけ体内に化学物質が残っているのですね。
だんだん薬を減らしていけてるとおっしゃっていました。
今はブログもなくなってしまいましたから,かなり治ってしまわれたかな?と思っています。
今回マクロビオティックを開始してはじめての風邪でしたが,
「風邪だー,おめでとう」と心の中で思いました。
マクロ美風さんの
風邪?おめでとう!の記事がとても役立っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりこれだ!

2008-01-19 02:34:25 | Weblog
先週の話ですが・・・
夕食後気分が悪くなった旦那。
食後にちょっと古くなったみかんのせいでしょうか?食あたりなのかもしれません,嘔吐下痢に。
普段ならそのくらいではなんともないのでしょうが,正月のハレの食事(といっても魚の鍋など)が続いていて胃腸が疲れていたのだと思います。
あと年末から続くお歳暮攻撃。
旦那の実家や親戚から届くものはいつも大量。
自分の実家なら「そんなにいらない」と断るし,量も少ないのですが・・・
田舎だと大量に送るのがよいという感じのようで。
まずりんごが1箱。
これはご近所にも配りましたが,それでも多い。
いくら寒いところの果物と言っても果糖と水分は体を冷やすので,毎日食べるものではありませんからね。
その後届いた干物セット。これも30枚以上と大量。
りんごを配ったばかりなのでまたおすそ分けしても,相手に気を使わせるでしょう。
果物で冷えた体のせいもあって毎日のように食べていました。
これで年末までに胃腸に負担がかかっていたと思います。
(動物性食品は消化が悪いので)
とりあえず,出るものは体がいらないというサインなので無理に止めないこと。
これ基本ですからね~。
旦那もいつの間にか病院へ行くという考えがなくなっていたので嬉しい。
病院に行くか行かないかで議論になっても疲れてしまいますし,体調が悪い人が延々待合室で待たされるのって余計体に悪いんじゃないかと思ったりします。
ああしろこうしろと言わないでも,マクロをやっていて体調が変わっていくのを見せるのが一番ですね。
身近に手本がないとピンとこないことが多いでしょうし。
いくら言葉で「ああしろ,こうしろ」と言っても本人がやっていないのであれば「そういうあなたはどうなのよ」と説得力もありませんからね(笑)

旦那の変化は年末に「複合汚染」を読んだということも大きいのかもしれないけど(笑)
一晩はトイレとお友達だったみたいですが^^;
水分さえ取っていれば大丈夫かなと。
「死ぬかと思った」と言ってましたが,そんなので死なへんやろ。
男性の方が痛みやら苦痛に弱いですねぇ(笑)
冷や汗が出ると言い,熱をはかっていましたが,38度。
インフルエンザか?とも一瞬思いましたが,なんだか熱もない気がするし,熱も38度からあがらないしおかしいな~?
と思ったら「体温計の電池があんまりないから正しく測れてない」って・・・^^;
まぁインフルエンザでも寝てれば治りますから,同じなのですけど。
手当て法を試すべく,「からだの自然治癒力を引き出す食事と手当て」を読みまくる。
しかし,嘔吐があるうちはなかなか食べてもね・・・
水分補給はしているので,おさまるまで様子見。
胃腸に負担をかけてはいけませんしね。
出るものはでてしまったので,
翌日とりあえず玄米クリームを出してみました。↓


玄米クリームはいろいろなメーカーから出ていますからお好きなものでいいと思います。
家でも作ることができますしその方がいいのですが,私がダウンしたら旦那は何も料理ができない・・・
これさえあれば病人でも食べられるので,レトルトを常備しています。
それがちょうど賞味期限前だったので出しました。
プラス梅干が復活後の食事でした。

夜中起きていたので寒く,私も風邪気味に。
風邪なんてひいたのは何年ぶりだろう?5年はひいてませんね。
これもお手当ての本よりれんこん湯を作りました。
せきやのどの痛みにすーっと効きます。
風邪はウィルスのせい,と思いがちですが,胃腸に負担がかかっていると臓器が炎症を起こして熱が出るという場合もあります。
解熱剤を使っても内臓の炎症が残ったままでは体に悪いままですよね。
微熱もあったので,同じくりんご&干物のせいかと・・・^^;
梅醤番茶で熱を下げようとしましたが,結構しつこい風邪でした。
風邪も熱も毒が出ている症状ですから胃腸を休めるために小食にし,治るまでゆっくり待つのが一番。
しかし,れんこんには本当にお世話になりました~。
ウィルスは昔,培養するのに肉汁+卵+砂糖水+バターを使っていたそうです。
つまり菌の餌になるものを食べなければかかりにくい体になるってことですね。
(インフルエンザのワクチンは今でも卵の成分を使って作られている)
感染するかしないかは普段の食事の結果ってことですねー。

しかし,手当てのこの本はやっぱりバイブルだな~。
からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て
大森 一慧
ソレイユ出版

このアイテムの詳細を見る
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ヤッターマン

2008-01-18 00:08:18 | Weblog
いろいろ騒がれている新ヤッターマン。
旧作の作詞作曲歌っている山本正之さんのコメントが波紋を呼んでいますが・・・
新作の内容以前に作曲者に対してひどくない?
山本さんは自分の曲をとても大事にしていると思います。
そのために少し気難しいと思われるのかもしれません。
昔ライブに行ったことがありますし,CDも過去に何枚か買いました。
オリジナルではとてもよい詞を書かれています~。
真っ直ぐなところのある人だなぁと思いますので,大人の諸事情にうまく乗って渡っていくタイプではないのでしょう。

オリジナルの「ヤッターマンの歌」を、歌手を変えて、新たに録音したいとのことは山本さんも了解していました。
読売テレビ側の「歌手も、新しい、若い人、 たとえばアイドルなどを起用して、ヤッターマンをまだ知らない、現役の高校生や、いやもっと、 小学生、こどもたち、を虜にしたい」という熱意も伝わり、大切な「ヤッターマンの歌」を、他者に委ねることを快諾したそうです。
しかしこの時、もうひとつの別の提案も発表されます。
「ヤッターマンの歌」は第一期、9話まで。
その後は、誰の作品によるものかは未定。
「では10話から後は山本正之以外の 作家が作った主題歌が流れるのですか?」、読売テレビ「そうです。」
山本さん「このお話し、 成立しません。」
しばらく、意見の交換があったあと、テレビ側「わかりました、最後まで山本正之の 作品でいきましょう、新曲を作っていただくか、もしくは、ヤッターマンの歌、をクールごとに歌手を変えて。」ということで了承。

尚、EDについては山本正之とは無関係ということ。これは納得されていたそうです。
近今のテレビアニメ、主題歌はタイアップで切り売り。制作費の一端を賄うのは、しかたがない。

その後インターネットに「ヤッターマン主題歌を歌いたい有名人募集!」の記事が載ります。
もちろん山本さんは全く知らず。
このことに怒り、会議の席上で抗議したそうです。
しかし記事は掲載されてしまったのでどうしようもない。
いつのまにか作られていたデモCDを聞かされたそうです。
驚きながらもところどころ メロディーが間違っていることを指摘。
「メロ、まちがってますね」
「ええ、なおします」「この歌手(世良正則&野村義男)でいこうと思います。」と、現場プロデューサー。
若い世代を虜にするんじゃなかったの?
「かねてから山本さんがおっしゃっているように、オールドなファンにも注目していただきたいので」。
??????
(この日聴いたこのデモテープを,山本さんはデモテープだと思い込んでいた)
続いて、BGMを手伝っていただく「若い音楽家」のデモを渡される。
これも決定されていた。
しかしこれは後で聞いて良かったと山本さんの感想。
(今の音楽制作というのは,特に挨拶などなく,現場プロデューサーひとりの判断で自由に録音し、完成というのが多いようです)
その後新作「ヤッターマン」のオープニング主題歌を受け取ったそうですが,それは山本さんががデモテープと思い込んでいた、あの録音物のメロディーのまちがったところが直されたもの・・・
「もう放送にまにあいません。これでいきますので。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぼんち」を読む

2008-01-16 23:53:43 | 演劇
ぼんち (新潮文庫)
山崎 豊子
新潮社

このアイテムの詳細を見る


音楽劇「ぼんち」に行く前に原作を読んでいます。
大阪の老舗のぼんぼんである主人公がしっかりもうけてしっかり散在し,妾も5人作って・・というあらすじで。
(ああ,今回もジュリーは女性にゆる~い役だ 笑)
女系家族のどろどろした感じから始まっているのが怖い~。
代々女系で婿を迎えてきた家なので姑達がすごい。
見合いで結婚した女性が子供を産んで,それが男の子だと不満。
さっさと嫁を離婚させてしまう。
原作者の山崎豊子さんは「華麗なる一族」や「白い巨塔」でも有名ですが,どちらも見たことがないのでわかりません(笑)
舞台を見る前は予習はした方がいいかな~と予感するものとしないものがあるので,その感覚にまかせています。
何も知らないからこそわかることもあるだろうし,新鮮な印象もありますからね。
以前ネットで歌舞伎に詳しい人と話すことがあったのですが,勘三郎が好きだというと「中村屋は手踊りだから腰が入ってない」とか「○○屋の○○は○○型だからいい」とか,団菊じじいみたいな話とか。
そういうところばかり見て役者さんの華やかさや言葉にならない感動とかないのかな~?かわいそうだなぁと思ってしまったことがあります。
座長(加納幸和さん)曰く,「見てないものはわからん!」だと思いますが(笑)
何も知らない高校生の方が案外核心をついた感想を言ったりするもんですし。

さて,「ぼんち」はもうすぐチケット発売のようで。
先行発売で買えるかもしれない?ので,同じく行きたい方はお知らせください(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK「プロフェッショナル」

2008-01-16 23:17:20 | 演劇
NHK「プロフェッショナル」坂東玉三郎さんの回を見ました。
歌舞伎の家庭の生まれではなく,芸養子となり50年。
幼い頃に小児麻痺になり右足が少し短いため,フェルトを入れているのだとか。
虚弱体質にいいかと始めた日本舞踊が歌舞伎へ入る一歩になったそうです。
女形としては背が高いので(173cm)いつも腰をかがめていなければならず,かなり体に負担となってきた役者人生。
孤高の人というイメージはこういうところからもくるのでしょう。
さらに年齢的なこともあり,健康管理にはかなり気を使っていらっしゃいます。
公演中は舞台が終わっても寄り道はせず,友人などと電話などで話す(声を使う)こともしない。
役者としていつか踊れなくなる日が来るでしょうが,将来のことよりも「明日のことだけ考える」とおっしゃっていたのが印象的。
明日のこと,の積み重ねが将来に繋がりますもんね。
一見ストイックなように見えますが,一般人でも同じだと思います。
日々コツコツと努力する人が将来の貯金(お金じゃないですよ~)を積み上げてゆけるのでしょう。
あと「無意識の美」というのもおっしゃっていた。
玉三郎さんはスキューバダイビングをされるそうですが,自然は人に見せるわけではないのに美しいと。
これはこうだ,と考えて作るものではないのでしょうね。
食べるものにもかなり気を使っていらっしゃることを本で読んだことがありますが,口に入れるもの,触れるもので人の性格も作られる部分がありますから,そういうものも影響しているのでしょう。
美輪明宏さんも病気になってしばらく休んでいらっしゃった時期がありましたが,今は(病気が原因かわかりませんが)魚は食べるベジタリアンだという噂ですが本当でしょうか?
TVでも「日本人はもともと菜食だったのよ」とおっしゃっていたそうです。
今まで病気になったことがなく何も気にしない生活をしている人よりも,どこかしら具合の悪い人が毎日健康に気をつけた努力をしていれば,結果的にマイナスがプラスになり健康に差が出るんじゃないかなぁ。
玉三郎さんはご本人が思うよりも続けられるんじゃないかなぁと思います。
観客も玉三郎さんを見習っていかないと,その素晴らしさが半分もわからない?なんてことにもなりそうな(笑)
この番組の後にBS?での団十郎さんの番組の予告がありましたが,半病人の顔という感じがして・・・その差に驚いてしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力鍋

2008-01-11 01:46:36 | Weblog
土鍋やステンレス鍋で踏ん張っていた我が家。
やっと圧力鍋を買おうかと思っています。
土鍋でもちもち感のあるおいしい玄米ご飯が炊けるのですが,更にもちもち度アップと豆や野菜など短時間でおいしく調理したい。
置き場所とおもりの動きと蒸気に猫パンチされることでためらっていたのですが。
ヨーロッパ製などの高いものは,部品だけを取り替えることもできるようですから,一生モノを買うならかえってお得ですね~。
保証も,例えばラゴスティーナなら25年だったり,とても長いです。
ネットでもいろいろ見ていたのですが,デザインではラゴスティーナがかっこいい。

こんな感じ


でもお値段的に考えるとWMFがいいかな~。


フィスラーを使ってる人も多いみたいですね。


あとは大きさの見当がつきません。
ご飯だと4合くらいまでしか炊きませんし基本的には少人数ですが,
たまにまとめて作り置きすることもあります。
4.5Lだと大きいのかなぁ?
それとも小さいもの(2L以下のも便利そう)があったら便利?
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK「プロフェッショナル」次回放送

2008-01-11 00:36:06 | 演劇
次回のNHK「プロフェッショナル」のゲストは坂東玉三郎さんです。
この番組は各界の達人の活動などを本人を迎えてトークする番組です。
VTRが多いですけどね。
玉三郎さんは同世代以下の歌舞伎役者の中で,昔から続く日本人らしい感覚をもっている稀有な存在だと思っています。
プロフェショナル 坂東玉三郎の予告はこちら。

この番組は興味のあるゲストの時だけ見ています。
以前にはあのりんごの木村さんも出演されていましたよー。
りんごの木村さんと言えば知ってる人は知ってるあの方ですよねっ。

司会の脳科学者の茂木健一郎が固いのがどうなんでしょう?
科学者ということもあってか,感性の仕事をするプロフェッショナルのゲストの時はその感性を引き出すような司会ができていないように思うのですが。
りんごの木村さんの時もそうでしたけど。
でも彼は歌舞伎や芸術が好きなのか,雑誌やエッセイで書いていたりするんですよね^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台「風林火山」

2008-01-08 23:59:07 | 演劇
舞台「風林火山」はいったいどんなものになるのか?
信玄と勘助の2役をやる亀ちゃん。
勘助の衣装の写真も見ましたが,柄が悪い悪人顔でした(笑)
旦那も大河ドラマの方を見ていて,出演者も数人同じキャストだということで興味をもったらしく「行ってみようかな」と。
4月は仕事の都合で土日しか無理ですが,フリーな仕事なので急に忙しくなったり変更があったら行けないかも?
休んだら次の仕事がもらえなくなる可能性大なのがサラリーマンと違うところで。
なんでもそうですが,用事が入るかも?と思ってあきらめていたら何もできないですよねぇ。
なので2枚買ってしまいました。
時間があっても行けないときは行けなくなるしねっ。
男の人も趣味が飲みに行くか,ゴルフやギャンブルだけじゃあ悲しすぎると思いますし。
(うちはどれもしませんが,無趣味なのね)

旦那は歴史が好きなので史実やストーリー中心で,感動して胸いっぱい~とかこの役者が好きとかなく淡々と見てます。
何が面白いと思って見てるのだろう???
浅草歌舞伎やスーパー歌舞伎,歌舞伎座も何かで行ったことがありますが,歴史の事実との違いを比べてましたっけ。
お芝居なのだから役者の魂!細かいことは別にいいやん,と思うのですが(笑)
男性だと理論や理屈で見る人が多いですが,典型的なそういうタイプなのかもねぇ。

さて土日だと本当に人気公演は売り切れてる席が既にありました。
歌舞伎会の先行予約で買いましたが,ここ数日は排毒(についてはまた後で書きます)でいまいちだったため午後からPCにログイン。
いつもは一人で空いてる平日に行くので,取りやすいんですけどね。
今回は宙乗りがあるということで2階左側座席の一部が減らされています。
でも楽日で思ったよりいい場所?を確保。
さすがにS席は高いので無理ですけどね。今回2枚だし。

ドラマの方の風林火山では亀ちゃんの歌舞伎チックなオーバー演技がびっくりだった人も多いのではないでしょうか?
歌舞伎役者だからああいう演技なのではなく,意図的に個性を出すためにやっていたそうです。
旦那は「勝つのじゃ~勘助~勝つのじゃ~」がツボらしい・・・
「この台詞なら俺でもできるかも?」と言ってますが^^;
「勝つのじゃ~って言われても,勝たれへん時は勝たれへんし。あんたは座ってるだけやけど,戦に出る方は大変なんやで。」と
ついついやる気なし勘助バージョンで答えてしまいます(笑)


風林火山のチケット情報はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片ひじ

2008-01-08 23:51:41 | 
なんで片ひじついてるんでしょう?(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始に幸ちゃん&鶴瓶さん

2008-01-07 01:50:17 | THE ALFEE
年末年始はついつい夜更かしを・・・^^;
最近は好きなものや知りたいと思っていたことがグッドタイミングで手に入ることが多い。
たまたまTVをつけたら「きらきらアフロ in ハワイ」で鶴瓶さんの携帯番号を知っている有名人の人は電話を掛けてきてくださ~いということで,その発言が終わるか終わらないかのうちにかけてきたのが勘三郎さん。
「野田(秀樹)の芝居を見に行った後,飲みに行って帰ってきてTVをつけたらやっていたからすぐに電話した」そうで。
その後電話がかかってきたのは幸ちゃん。
幸ちゃん(アルフィーの坂崎さんです)はギターの名手で本当にこの人は何でもできてすごいなーと思う。
いろんなアーティストのレコーディングにも参加してますしね。
TVでも○○の曲と誰かが言うと,すぐに弾けてしまう。

こんな感じ
アマチュア時代も音楽コンテストに参加する仲間に前日加わり,すぐになんとか弾けてしまう器用っぷりだったそうです。
音楽以外でも器用で写真や陶芸など趣味も多彩。
いつもニコニコしていてラジオなどでの会話もうまいし,それをひけらかさないところもよい。
プライベートでは地域猫活動も。
ハワイでは6時過ぎだったけど,日本では夜中の2時で東京では近所迷惑だということであまりギターは弾くことができず残念~。

年末の「朝まで生つるべ」でも幸ちゃんが一緒に出ていました。
これも偶然TVをつけたらやっていた!
鶴瓶さんのトークの間にいろんな歌を挟んで,とても楽しかった~♪
さすがに年末に朝まで,は見られなかったけど。
昔のフォークソングの数々や研ナオコさんの登場で昔のコンサートのポスターなども。
(昔アルフィーは研ナオコさんのバックバンドをやっていたのです)
昔のフォークソングは世代じゃないので,後から聞くばかりですが本当にいい曲が多いなぁ~。
去年は阿久悠さんが亡くなられたのでいろいろな曲が流れていましたが,その中でも名曲(迷曲?)だと思うのが「酔いどれかぐや姫」。
かぐや姫に提供したこの曲は「○○かぐや姫」と何曲かシリーズであるのですが,かぐや姫と言っても綺麗な姫の話ではなく・・・
月からやってきたのに男性にも巡り合えず,飲んだくれて街をうろついて月にも帰れなくなってしまったという歌詞。
シャララ~という合いの手がおかしい(笑)

青い青い月の夜 とろり酔いどれかぐや姫
うつろな笑いを浮かべ あやしいことばを投げて
おー 町の男を誘っている

聞いておくれよお兄さん 私ゃ酔いどれかぐや姫
生まれたあの月捨てて地球へ憧れ来たが
おー 今はやつれたこの姿

青い青い月の夜 涙酔いどれかぐや姫
おろかといわれるけれど 月へは帰れぬ私
おー 意地もあります かぐや姫

あと「朝まで~」で鶴瓶さんが「CMの曲って頭の中をぐるぐる回る時があるでしょ?」とお線香の青雲のCM曲をお客さんに歌わせていたのがおかしい~。
「青雲~それは~」って。
さぁ,あなたも歌えると思いますよ(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわれな神棚

2008-01-05 02:43:14 | Weblog
正月は毎年近所(といっても電車で行く)の神社に初詣。
ここは家を買った時に神棚を作った時から毎年。
初詣くらいしか行かないのが都合のいい時の神頼みになってしまっていて反省^^;
年中行事と盛り上がるだけのイベントは別でしょうから意味のあるものとしてとらえていきたいなぁと思っています。
今年は旦那の厄除けもしてもらってきました。
中に入るとずらりと厄除けや家内安全などお払いをしてもらう人が座っています。
まだ小さい神社だからいいけれど,大きいところだともっと流れ作業なんだろうなぁ。
天井には雲竜の図が。
先日日光や甲斐善光寺の鳴き龍のことをTVでやっていたので,「ここにも龍が」と思って見ていました。
この龍は鳴かないけれど(笑)
そして毎年のようにおみくじを引いてきました。
今年は夫婦共末吉。
小さいお守りも入っているもので,今年は六瓢箪(むびょうたん)でした。
瓢箪は秀吉の旗印の千成瓢箪でも有名ですが,無病息災のお守りになるそうです。
まだまだより健康になるように気を使いなさいってことかな(笑)
秀吉公は大阪にゆかりのある人物ですから,ちょっと親近感がありますね。

さてうちの神棚ですが,お社とお札,塩とお供えするご飯以外,ほとんどなにもない・・・
榊を生けても倒されそうですし。
普通は高いところにあって登れない神棚ですが,なんと気になるものが神棚にあると横の障子の枠をクライマーのようによじ登って神棚に上がるしろとちゃあ。
気になるものがあったら,引きずりおろすまでやめません。
破魔矢はすぐに落とされてしまうので,買うのをやめました。
(矢は鳥の羽ですから,それも避けたいなぁと思うのもあります)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2008-01-02 02:48:11 | Weblog
あけましておめでとうございます。
今年も皆様にとってよい年になりますように。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする