歌舞伎、エクレア

2013-04-02 11:28:16 | 演劇
今日は新しい歌舞伎座の開場ですが。
それに合わせて様々な商品が販売されている模様~。
しかしなかなか欲しいものが、ネットを見る限りではない~。
デザインセンスがオールド向け?っていうものも多いような気がします。
便乗商品もたくさんあるので何があるのやら?というところもあり。
で、一番衝撃だったのがこれ。
フォションが限定発売したエクレア。
しかしネットではどう見ても芋虫にしか見えないという声が多数。
私も虫にしか見えません~(~_~;)
んーこの外見では微妙…
フォションのエクレアへの反響まとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケット

2013-03-03 15:36:36 | 演劇
歌舞伎座の開場も来月となってきましたが、チケットの売れ行きを心配する声がありますね。
開場まで財布の紐を締めている人も多かったと思いますし、一般発売はまだなんですよねぇ。さてどうなるやら。
歌舞伎へのアンケートでこんなものを発見。
歌舞伎に関するアンケート
きっかけがないというのは、まず足を運んでもらうための努力をあまりしてないのではないだろうか?
学校からの鑑賞のようにお勉強だという先入観があると身構えてしまうので、気楽に行ってみようというきっかけが大事でしょうね。
コンサートに行くのと同じ感覚で。

ネットで見ると新しい歌舞伎座の演目がぱっとしないという声もちらほらあります。
私も四月の1公演だけしか取っていないし、六月までの演目が決まっているもので必ず行きたいものがないんですよね。
古臭いというか、若い人が行きたいと思うような演目と配役の組み合わせが少ない気がします。
何が何でも行きたい人が増えれば高い席も埋まるから値上げしなくてもすみますから。観客の声をどこまで分かっているのやら、です。
個人的には2部制は長時間でキツくなってきたので、3部制は有難いのですが。

それからしっかりデジタル化をしてほしいですね。
スマホでもチケットWeb松竹サイトがきちんと見られること。
若い人はPCなくて携帯だけという人も多いでしょうから。
まずチケット入手の敷居が高くてはねぇ。大手チケットサイトは携帯予約でコンビニ発券ですからね。
将来的にはチケットレスにも対応を。
あと演劇パンフレット類はどんどん溜まって困る人も多いと思うので、是非デジタルコンテンツ化していただきたい(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷の亀治郎お練り

2012-06-27 16:15:44 | 演劇
だいぶ前に行ったのですがー。渋谷での亀治郎お練り。
亀治郎の猿之助襲名のお練りですね。
この時はまだ襲名披露公演前なので、襲名前の名前でいきたいと思います。
本当は亀治郎が手を振ってる動画もあるのですが有名人は載せられないしねー。
記事にするのも寂しい感じになりますね。
まず渋谷のハチ公前付近で挨拶がありました。
しかしハチ公前は工事中で、その挨拶っつーのはどこなんだい?
多分人混みがあるからあれだろうと到着すると松竹の偉い人?が挨拶してました。
お練りというと浅草で人混みぎゅうぎゅうのイメージがあったのですが、渋谷の方が場所も広いし楽々でした。
更に渋谷という場所柄、歌舞伎に興味のない人が多い。
お練りの時も警備員に何があるのか聞いているカップルもいましたが、まず警備員が亀治郎を知らない、聞いたカップルも知らない(笑)
そりゃ興味もないから素通りする人もいるわけだ。
まず亀治郎の挨拶はヒカリエの開業記念の亀治郎写真展の話からで、そっちからかい~。
一番拍手が多かったのは香川照之で、期待もありますが場所柄というのもあるのかも?
各役者さんの挨拶が終わったらお練りでした。

夫とは別れてそれぞれ適当な場所で待っていました。
109の前で挨拶があったそうで、そこから東急本店までを歩く距離でしたが、いつまでたってもこな~い!
いつ来るかと思ってカメラのセッティングしていたiPhoneは段々熱くなるし、爆発したらどうしようかと思った(笑)
亀治郎は自分のデジカメで周りの写真を撮っていました。自由すぎる。
スタート地点に近い夫の話によると、亀治郎が人力車に乗り込もうとしていたところに猿之助さんがやってきて
急遽飛び入りとなったため、ゴタゴタがあったようです。
順番が入れ替わったため時間がかかったということですね。
お練りは役者さんの知り合いの方や贔屓の方も沿道に多いようで、
そちらと会話される方が多かったです。
その中で笑也さんは手を振ってもらえたし、公演チラシも私達の方まで配るように促してくれたり♡になりました。( ´ ▽ ` )ノ
私は亀治郎ファンというほどではありませんが、猿之助さんは別格かな。
病気をされるまでスーパー歌舞伎や普通の歌舞伎も見ていたので、やっぱり猿之助さんは猿之助さんなのですよ☆
だからあの名前を襲名するなんて恐ろしいことだなと思いましたし、まだまだ慣れませんねー。
とにかく猿之助さんを見ることができて大変感激しました(;_;)
猿之助→猿翁でもちょっとは舞台に出られるそうで、それも感激です。
猿翁のことについてもちょっと書きたいと思います。
しかしiPhoneで「えんおう」って打つとちゃんと変換されるよ。恐るべしiPhone。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老蔵の代わりに玉三郎さん!(追記あり)

2010-12-11 00:08:10 | 演劇
エヒゾー事件は嫌と言うほどワイドショーを賑わせておりますから、1月公演のこともご存知の方も多いと思います。
我が家は正月は用事もないので2年に1回は歌舞伎見物に旦那も行くことがあります。
昼間浅草歌舞伎のチケット販売状況を見ていて、何かピンとこないなぁ~と行くのをやめました。
そしたら夜に玉三郎さんが記者会見したそうで、1月の海老蔵公演を玉三郎さんがやるそうじゃないですか。
しかも阿古屋とかって!
(これは琴も弾かなきゃならないし、難しいので現在演じられる役者は玉三郎さんしかいないのです)
これは見ていないし、後の演目も見た記憶があるようなないような。
浅草をやめたのもシンクロなのか?行かねばなるまい(笑)
浅草は食べたい飲食店もあまりないし、銀座の方がいいかも。
今月の南座も代役の方が豪華になってしまって。
大先輩に迷惑をかけまくりで大反省してもらわないといけないですね。
普通のサラリーマンなら傷害事件でなくても仕事を休んで遊びに行って会社に損害を与えたらクビか左遷だものね。
うちはフリーランスの仕事だから、代わりがいないところで穴をあけたら次から仕事が無いわ。
記者会見の玉三郎さんのコメントは一見温和だけど鋭いですな(笑)

で、代替公演を旦那に勧めてみたら興味がないそうで・・・
舞踊だとよくわからないのでつまらないらしい。
ストーリーが色濃く出ている芝居の方がよいらしく、歌舞伎なら勧進帳や俊寛など。
(それって初心者向けでもない気がするが・・・)
歌舞伎でないところでは亀治郎の「風林火山」の舞台とかは面白かったらしい。
あと恋愛物は好きじゃないと思う。
大河ドラマで言えば、「龍馬伝」は面白かったけど、「篤姫」はつまらなかったらしい。
(私も女性向けなちんたら恋愛物は好きじゃないので、篤姫はいまいちだったなぁ)
特に歌舞伎ファンでもない男性ならそんな感じなのでしょうね(笑)
で、結局浅草歌舞伎を旦那と行くことにして、テアトル銀座は自分だけで行くことにしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bunkamuraの駐車事情

2010-06-14 12:50:43 | 演劇
コクーン歌舞伎の悪酔いからまだ醒めない我が家です・・・
史実から見ても明らかに変だと思ったところもあり、調べてみたりもして^^;
さて今回は旦那も初コクーン歌舞伎で、さすがにそんなに酷くはないだろうと誘ったのですが・・・
口直しにすっごい面白い歌舞伎の上演予定はないか~誰か教えてください(笑)

渋谷は車で行ったことがないので運転していくと。
親でも来たら案内するのに下調べらしいです(笑)
父が来ていた時も観光案内は主に車でしたからねぇ。
知らないところを電車で乗ったり降りたりというのは高齢者には疲れますし、
勝手にうろうろするので見失いそうになる私も疲れましたから^^;
車だがら助手席は楽というものでもないんですよねぇ。
首都高は気をつけないと大変ですし、ナビ頼りでもどっちの道かよくわからないところもありますもんね、東京って。
助手席でもそういうことが気になるし、あとぴったりのシートでないと車ってそんなにすわり心地のいいものって少ないですよ。
電車のシートだとよく寝れるしなぁ~。
(高級車はいいんだろうが)
とりあえず東急の駐車場を調べてみると、百貨店で買い物や食事をした人は割引がありますが、Bunkamuraだとレストランで食事をしても割引なし。
デパートの駐車場はそういうものなんでしょうけど、セレブな方々のためですね。
どこでも車でしか行かないような人のためにあって、実際高級車がズラリでしたわ。
まー東京は高級車であふれていますが。
我が家のプリウス君もなんとか空きをさがすべく駐車場内を回っていましたが、さて空いている~とバックしかけたところ隅に車椅子の看板が。
これって障害者用スペースなんだろうか?
地面に車椅子マークが書いているわけでもなく、出入り口から近いというわけでもなく。
別の駐車スペースを探しましたよ。
きちんとわかるようにしてくださーい。
歌舞伎座や新橋演舞場の時は駐車場もいろいろあってよかったのに。
やっぱり高齢者が多い劇場は違うのでしょうね。

Bunkamuraは黒を基調とした外観・内装になっているのでエレベータなど駐車場からの入り口からもう暗い。
こういうのって小劇場だけでいいんでは?と思います。
パルコ劇場は美輪明宏さんの一言で椅子やカーペットが深い赤に変更されたと聞いたことがあります。
日常から非日常への異空間に行くのにべたーっと黒いただの壁ではね。
そういうセンスがない劇場が増えている気がします。
歌舞伎座とか、昔の木戸をくぐって芝居小屋みたいなのはよく出来てると思います。
日本人のセンスが問われますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクーン歌舞伎

2010-06-13 01:21:23 | 演劇
コクーン歌舞伎行ってきました。
コクーンは初回から皆勤賞で必ず行っています。
勘三郎贔屓ではあるので、多少音楽が合わないとかいまいちな時もちょっと大目に見てきたつもりですが…
今回の佐倉義民伝はひどすぎる。
派遣切りやら天安門やら基地やら引き合いに出すなんて。
マスコミに洗脳されてる現代人と同じじゃないですか。
大江戸りびんぐでっとの時もひどかったけど。
明らかにクドカン目当ての若い客が途中で帰っていたものね。
今回もその時と似ていて脚本がバラバラでまとまりがない。
更に…宗吾まで否定したらおしまいでしょう。
クドカンの時はオリジナルだし、まだ若いしまた頑張ってねという感じでしたが。
今回はほんまに金返せーという感じです。
あんまりだったので細かい感想はまた次回で。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤山直美公演

2010-04-16 00:16:01 | 演劇
今年の演劇で一番注目しているのが、歌舞伎座さよなら公演でもなく(4月第3部はもう行ったけどー)
藤山寛美 歿後二十年「六月喜劇特別公演」です!
公式サイトのポスターを見たら、松竹新喜劇裏十八番とか藤山寛美二十快笑の内、とかあるじゃないですか~。
一定以上の年齢の関西人は子供の頃はTVで松竹新喜劇を見て育ってるでしょうけど、そんなの知らなかったわ~。
今月の南座も藤山直美さんですよね。
時間が空いたらいけるかなー?
TVと舞台では全然違うので、まだ生で見たことがないという方は一度~
生で見ないと人生の何十分の1か何分の1か損すると思います~。
寛美時代から共演してきた俳優さんたちもかなりのお年でしょうから、
見られる時に見ておかないと後悔すると思うんですよね。
(4月公演はチケットはまだ空席がありそうですからお時間のある方は是非!)

しかし、藤山直美さんって公式サイトもブログも、ファンサイトもほとんどなくて
情報がなさすぎるわ~~~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃走中

2010-03-23 17:12:58 | 演劇
明日21時よりフジテレビ系の「逃走中」に亀治郎&愛之助、出演します~!
これは不定期に特番でやっている番組で、ハンター(鬼)から逃げて最後まで捕まらないと賞金が出るというもの。
ハンターは陸上経験者?という感じなので全員捕まってしまうことも多く、かなりハードな番組です。
過去にはUSJや渋谷の街を逃げるという企画がありました。
負けん気の強い亀ちゃんが捕まったら、かなり悔しがりそうです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座へ車で

2010-01-07 15:16:51 | 演劇
2日は新橋演舞場へ行ってました。
旦那が車で行くと‥
えっ~!渋滞など予測して、早めに行かないといけないのは嫌だなー。
(実際は正月ですいていて早く着きました)
駐車場代は銀座だと30分300円が相場のよう。
東劇ビルや松竹AKDビルは観劇者は最初の1時間無料になります。
2人だと電車賃だけでも2400円くらいするので、金額的に差はないのです。
年寄りを連れていくことがあれば一度予行演習しておくのはいいかも。
歌舞伎座ビル駐車場なんかはうちの2代目プリウスでもうギリギリサイズらしいですし、予約できませんから。
東劇ビルの地下駐車場は広く、リムジンやら大型高級外車でもいけそうなロングサイズ。
松竹稽古場もありますから、著名人も停めるのかも?
しかしビルは古く、我々一般人は薄暗い従業員が通るような裏階段から出入りしました。あんなところを通るとは(笑)

正月だから東銀座の周りはカフェも休業で、仕方なくファミレスへ。
こういう店は野菜サラダなどついてるメニューが多いですが、冷え性の原因だし美味しくないのでたのみません。
東京だとデパートには電車で行くイメージがありますが、駐車場入口は長蛇の入庫待ちで、みんなどんだけ福袋買うねん!って感じでした。
デパートの駐車場にしなくてよかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月歌舞伎座昼の部①

2009-12-21 17:46:58 | 演劇
歌舞伎座昼の部は初日に見てきたのですが、書く時間がなく・・・
やっと今頃UPです
夜の部も含めて千秋楽までには全部レポを書きたいと思います~。

まず操り三番叟。
これは多分初めて見たと思うのですが、勘太郎の人形っぷりが絶妙。
翁は出番が少ないので、いいのかどうかわからないまま終わってしまったのですが、
獅童は背が高いからなぁ~今時の若いすらっとした役者だと舞台としっくり寸法が合わない違和感を感じます。

次に野崎村。
これも初めて。
お光はいじらしいのだろうけど、孝太郎のお染の方が綺麗に見えてしまうのであまり感情移入できず(爆)

身替座禅。
これは何度も見ていますが理屈抜きに面白いですね。
三津五郎の奥方が手堅いのでしっかりツボを抑えて良い感じになっています。
先代の勘三郎では舞台に花が咲いたようだったと言いますが、
今回は舞台にお酒の匂いがしそうな(笑)
花子の小袖を羽織った右京が出てくると舞台がぱぁっと華やかになりますね

そして大江戸りびんぐでっど。
クドカンの癖の好き嫌いは別としても、テーマが悪すぎと思ったのですが、
夜の部の鼠小僧と比較すると日本人気質の有り無しというか、対照的な印象をかなり受けました。
こちらは比較して続きの記事に書きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老蔵婚約とチケットともろもろ

2009-11-29 01:04:18 | 演劇
海老蔵婚約のようですね。
ネットニュースなどの見出しでは「デレデレ記者会見」とか書かれていましたが、
聞かれたことをきっちり答えているだけでいつもの海老蔵って感じがしました。
1月は新橋演舞場で公演がありますが、そちらのことはやはりほとんどTVでは流れず・・・
公演は猿之助演出で十約早代わりの南北作品だったりするので人気なのでしょう。
歌舞伎会会員は22日から予約可能でしたがのほほんとお出かけしていましたら~。
気づいたのが26日には夜の部(南北作品ね)はほとんど土日は1等席しか残席がなく・・
1等(15000円)で見るなら5000円の席で3回見たいタイプなので。
で、旦那も行くので×2枚。
ハイ、やめて昼の部2等席にしました(爆)
夜の部はどっか平日に一人で安い席を見つけるか?(笑)

婚約されたキャスターの方のことはあまり詳しくありませんが、女優さんなどよりはいいのでは?と思っています。
女優は中身は男なんていう言い方をする人もいますが、大勢の中でバリバリ仕事をしていると男性化してしまうんでしょうね。
男性がマネージャーなどやっている人の方がうまくいっているケースが多いですし、
成田屋の嫁だと今までのように仕事を続ける時間がありませんしね。
しかしサ○○リじゃなくてよかったかな・・・
たまたま何かのサイトで見たので調べてみると本当のようで、数年前の自身のブログやラジオ、インタビュー記事で書いていたのだとか。
豆柴を飼ったが、大きくなったから人にあげた
フレンチブルドッグを飼ったが、部屋が臭くなったので人にあげた
ティーカッププードルを飼ったが、生後2か月で考えていたサイズより大きくなったので人にあげたら、2週間後に死んだ
小さいからと思ってチワワを飼ったが、意外にも気が強かったので人にあげた
スッポンやピラニアは川に流した
はぁっ?そりゃ頭おかしいで!
それにそんなことを公の場で言うなんて、イメージがた落ち。芸能人には致命的でしょ~~~
ラジオなどではあわてて注意してくれたタレントさんもいたようですし、一般の人から抗議もあったようです。
自分の言ってることがおかしいとわからないのがおかしい。
病んでいると感受性が減ってしまうことも多いようですので、何か心の問題があるのかもしれません。
このようなことは絶句してしまってなかなか本人に言いづらい部分もありますよね。
海老蔵ももしそんなの言われたらひくよ
きちんと彼女に指摘してくれるような親友がいるといいのですけどね・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月大歌舞伎記者会見

2009-11-26 15:10:00 | 演劇
12月大歌舞伎の記者会見がありました。
偶然にスイッチをつけたら普段見ないTV番組でやっていてラッキー♪
12月はクドカン歌舞伎と野田秀樹の鼠小僧とのダブルですが、ワイドショーではそういうことはほとんど報道しないのね。
まぁこんなものだろうけど、これだから日本の文化レベルが下がってしまうのでしょうね。
TVや新聞や本とか受身の情報ばっかりじゃだめですね。
自分で参加しなくっちゃ本物は見えませんよ~。
放送ではゾンビの踊りだけで、あとは海老蔵のことばっかり。(12月歌舞伎には出ないよ~)
勘三郎さんも一瞬止まっていたよ・・・
「どうぞお幸せに」
それくらいしか言うこともないよねぇ。
でもとりあえず12月歌舞伎ではネタにするそうなので、観劇される方はチェックしてみるといいと思います(笑)
歌舞伎でアドリブのように思う台詞も実際はしっかり作られているんですよねぇ。
レポーターは他の役者さんにも同じ質問をしていました。
歌舞伎役者の奥さんをうまく続けていくコツという質問では、
扇雀さんが「歌舞伎役者は変わっている人が多いのでそれが普通だと思うことでしょうか」
あと三津五郎さん(2000年に離婚)にも同じことを聞いて爆笑されていました。
「俺じゃなければ大丈夫」だそうです^^;

宮藤官九郎が初めて歌舞伎の作・演出を手がける『大江戸りびんぐでっど』と、6年前に初演された野田秀樹の『野田版 鼠小僧』が、12月に歌舞伎座にて上演される。
本公演の公開稽古が11月25日に行われ、記者会見には演出の宮藤、野田をはじめ、中村勘三郎、市川染五郎、中村勘太郎ら演者がずらりと登場した。
本公演は、“歌舞伎座さよなら公演”として12月2日(水)から26日(土)まで開催。
『大江戸りびんぐでっど』は江戸時代の江戸の町にゾンビが現れ、騒動を巻き起こす物語。
『野田版 鼠小僧』は2003年8月に初演され、義賊・鼠小僧を題材にした作品。

宮藤は「みんな見てる方向は一緒なんですけど、その方向があっているかどうかはやってみないとわからないです」と初の歌舞伎作品に不安を覗かせたが、
「歌舞伎の人たちはすごいなと思いました。
セリフや動きを覚えるのが早いので、なんか早くから稽古しちゃってすみませんって感じです」と順調ぶりをアピールした。
作品については、「最初は花道をびっしりゾンビで埋め尽くしたらおもしろいかなって思った」と話し、「僕が思う江戸時代はおおらかなイメージがあって、意外とゾンビと仲良くしようと考えるんじゃないかと。
そこで、くさや汁で人間が生き返るというルールを作りまして、それに則ってやってます。
食べられてもゾンビになります。そういう感じなんです、すみません」と内容を明かした。
さらに作品内では、宮藤作詞、ZAZEN BOYS向井秀徳作曲による『大江戸りびんぐでっど音頭』『はけん節』でゾンビたちがコミカルかつアクロバティックなダンスを披露する。

一方、野田は、鼠小僧について、「歌舞伎という世界そのものが巨大な劇団。
再演だと、稽古の最初のときから役者さんがどんどん進めてくれる。すごいなと思いました。
鼠小僧は冬の作品なんで、やっとちゃんとした季節にやれる」と語った。

勘三郎は、「宮藤さんには3年前から書いてくれとお願いしてようやく実現。
昼間に宮藤官九郎さん、夜に野田秀樹さんって、普通の小屋ならありえないですよね。
こんな贅沢なことをさよなら公演のときにできてとても嬉しい」と話し、「歌舞伎という定義はさておいて、江戸時代はその時代の作家が勢いで書いた作品が残っている。
今回の公演は、まさに現代の作家が才能をぶつけて演出してくれている。
こういうものがやれる時代になったっていうのは嬉しい。これからも続けていきたい」と思いを語った。
また、宮藤と野田にお互いのことについて尋ねられると、「野田さんへの質問はホントにいっぱいあったんですけど、聞かないで稽古に入ったんでもういいかなと思ってます。
夜が鼠小僧だと思えば、いろんなことが気が楽になりました」(宮藤)、
「初めて歌舞伎をやったのは8年前。そのときがいまの宮藤くんの立場でした。そう考えると押し出されるように年を取っていくんだなと。
そして、墓場が近づいてくるのかなという感じです(笑)」(野田)と語った。
なお、本公演のチケットはすべて完売した。(ヤフーニュースより)
(↑チケットWeb松竹でさっき見たら残席ありますよ~)

クドカンはクセが強いのでどうなんだろうねぇ、とあまり乗り気ではなかったのですが、とりあえず見てみないと分からないので昼夜チケット取りました。
野田歌舞伎は何度もやっているし、彼の才能はすごいので。
あと12月だし行っとくか、みたいな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤和彦さん~フォークルの活動から

2009-10-26 18:50:34 | 演劇
演劇というカテゴリにするのもどうなのか~と思いましたが・・・
ALFEEでもあり、そうでもないしねぇ。

加藤和彦さんのことをあとから知るたびに「こんな曲も~」と驚きです。
安井かずみさんと結婚していたことも知りませんでしたから・・・
和幸は行けるチャンスがいくらでもあったのに、今から思えば何で行かなかったのだろう、と後からCDを聞いて名曲揃いで悔やまれます。
また加藤和彦さんのことについてはまとめて書いてみたいと思いますが、とりあえず。
1日に2002年のフォーク・クルセダーズ新結成記念 解散音楽会がNHKーBSで放送されますね。
我が家はBSに入っていないので見られませんが・・・

↓このコンサートで驚きなのはオープニングがこれで始まることです。
00口上

猿之助さんとは長年深い交流がありましたが、ここまでやられるのはどれほど親交があったか・・・
スーパー歌舞伎の音楽はそれまでの歌舞伎音楽から見たら斬新で、何回も見に行きましたが、耳にしっかり残る音楽でしたしね。
だって、作・市川猿之助、補綴・石川耕士、所作指導・藤間紫ですよ~
スーパー歌舞伎そのまんまじゃないですか~
こんなことはめったに無いですから、参加された方はうらやましい~。
幸ちゃんの口上と着物のよれよれ感はどうなの?^^;とか、
武蔵屋って知ってる人しかわからないやん!ってツボもあったりして^^;
しかし幸ちゃんが猿之助さんや藤間紫さんに教えてもらってたなんて。
映像で見る限りですが、3人のうち立ち振る舞いが一番よかったのが加藤和彦さんだと思いました。
2003年に猿之助さんは脳梗塞を発症して舞台から遠ざかっていますし、今年は妻の藤間紫さんも亡くされていますし、
ダメージは大きいだろうなぁと思うと心配です。

ザ・フォーク・クルセダーズ 新結成記念 解散音楽會

Dreamusic

このアイテムの詳細を見る
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK 爆笑問題のニッポンの教養

2009-10-20 10:20:21 | 演劇
本日の放送です。

FILE088:「カブキズム!」
10月20日(火)よる11:00~
※10月26日(月)午後3:15~<総合>
28日(水)午前2:31~(火曜深夜)<BS2>再放送予定
河竹登志夫氏との対談です(比較演劇学)

400年も前に生まれた文化・歌舞伎が、今なお人々を魅了するのはなぜか?
古今東西の演劇を比較研究するなかで、歌舞伎の特殊性や日本人独特の美意識を浮き彫りにしてきた
河竹登志夫・早稲田大学名誉教授。
「こいつは春から縁起がいいわえ」など数々の名台詞を残した天才歌舞伎作者・
河竹黙阿弥のひ孫でもある。
対して、大学時代に演劇を専攻していた爆笑問題。
数々の歌舞伎の名場面を見ながら、「演技で大事なのは“型”なのか“感情”なのか?」「“個性”は“伝統”を超えられるのか?」等々、
伝統のすごみや日本人の美意識について縦横無尽に語り合う。
歌舞伎は現代における「お笑い」か?演技で大事なのは「型」なのか「感情」なのか?
「個性」と「伝統」の関係は?
これを見れば歌舞伎の見方が劇的に変わる!
(NHKサイトより)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能がきてます?

2009-10-16 12:58:07 | 演劇
ある雑誌の書評で一人の能役者についてかかれた本が紹介されていました。
それが随分気になる~~~。
著者は理数系な人のようで、内容はどうなのかわかりませんが。
調べてみたら能って情報が少ないですね~。歌舞伎に比べて(笑)
あ、これはネットでってことです。
ちけっとぴあやイープラスで買えない公演も多いようですし、細かく地方で上演されているものもありますから。
その気になった役者さんはしばらく関東では公演がないのかな?
まだ詳しく調べていないのでわかりませんが。
とりあえず見てみたいならいくらでもチャンスはありますが、○○さんを見たいとなるとすぐにはいかないようです。
あと歌舞伎はエンターテイメント要素が強いので初心者でも簡単ですが、
能は感性のお芝居のようで、ストーリーうんぬんでなく感覚で見る感じな模様?
ってことはあんまり鈍っているときに行くよりも感覚が元気な時に行った方がいいかもね~。
雑誌の和楽を片付けていて開いたら偶然能の特集だったりもして、行けってことなのか?と思っています(笑)
しばらくその見たい人が来ないようなので、いろいろ情報を集めながらそのうちね、という感じですが~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする