僕らの音楽

2008-11-28 14:59:29 | Weblog
今日23:30からの僕らの音楽は小泉今日子さんがゲストです。
木枯らしに抱かれてでは高見沢さんがコラボで出演しますよ~。
個人的にはハートブレイカーの方が好きですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社へ

2008-11-25 17:03:52 | Weblog
車を買ったので交通安全祈願と神社へ行ってきました。
我が家は神棚があります。
最近は年配の方がらっしゃる家でもないとなかなか神棚ってつけないと思います。
家を買った時に,姑さんがつけなさ~いと。
田舎の一軒家ではないので,つけている家はほとんどなく,場所にも困るのですがつけるのが常識という感じなのでしょうね~。
普段はご飯を炊いたらお供えしてるくらいです^^;
でもあってよかったと思うのは神棚を買ってお祓いしてもらった時に行った近所の神社があり,そこが毎年初詣に行くところになっていることです。
あちらの神社こちらのお寺と初詣は本来ただのイベントではありませんからね。

今回は交通安全だけでなく,商売繁盛と家内安全も一緒に。
1つのお願いにつき○千円となってるのですねぇ(笑)
家内安全は「新しい家族がきたので」と説明してる旦那。
猫のことだとは神社の人も思わないでしょうけど・・・^^;
車もお祓いしてもらいすっきり。

お祓いの時は七五三に来ている家族と一緒になりました。
我が家は子供がいないので,目にするとなるとマクロビオティックの集まりや自然食の料理教室に連れてきているお子さんになってしまいます。
やっぱり一般の人とは違うようで。
走り回ったり,少しも座ることもしない,呼ばれても前に行かない子供達に驚きました。
子供だから,元気だからというのと落ち着きがない,神経質だったりするのとは違うのだなと思います。
例えば低血糖症なども(落ち着きがない,神経質で落ち込みやすい,攻撃的などの症状がある)日本人の7割がかかっているとなると,大多数の人はそれが普通と思ってしまうのでしょう。
マクロビオティックから見ても女性が動物性食品を常食していると陽性になり男性化しますから(見た目じゃないですよ,雰囲気がね),同じ陽性の子供や男性と仲良くなるのに支障が出ますしね。
ただ「神様の前だから静かにしなさい」と言うばかりでは・・・
旦那も「誰も言ってきかせる人がいないからだめだよなぁ」と言っていました。
旦那はもともとのんびりしていて,怒るというより話を時間をかけて説明するタイプなので,余計に思ったのでしょう。
根気がないというのも食の問題と大きく繋がっているでしょうね。
こつこつやる気力がないのも食べ物と大きく関係しているし。
子供がそうなら親も同じだし,まわりの大部分も同じだからおかしいことに気づかないのでしょうね。
いろいろ事件があったり,ひきこもりやニートなどありますが,環境やしつけのせいだけじゃないと思います。
猫でも毎日話しかけていると何かしら聞いていますから(笑)人間ならなおさら,と思ったりしています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーションワゴンに俺は乗り込んで~

2008-11-21 13:43:24 | Weblog
たけるの入院頃に車を購入しました。
千葉でも都内に通勤する人は電車です。
時間も読めるし,交通費もかかりますしエコじゃない(笑)
通勤で使う人は車でないと無理な場所に会社がある人だけって感じです。
ご近所は1世帯に車は1台が基本。
我が家は駅から徒歩7分なのでなくても生きていくには問題がありません。
ご近所でも子供の雨の日の幼稚園の送り迎えとか,時々買い物やレジャーに使うレベルですね。
晴れならママさんも自転車で送り迎えしてますし。
なくても死なないし,車にお金を使うのなら住宅ローンを返した方がいいよ,という言葉のもとに数年・・・かねてからの旦那の希望です。
今時の若者は車への憧れがないそうですから,やはり40代以上の感覚なのかも?(笑)

中古車ってコンパクトカーは人気なので安くない。
もう一層古いのなら外車でも一度乗ってみるか?と思ったらしく,冷やかし程度に店へ。
10年以上前の車だと高級車でも安いです。
例えばベンツで20万とか。
しかし結構かかると予想はしていたものの,プラスされる外車の整備費は高いようで・・・
で,ちょうど最近入ってきたスバルのレガシィを勧められました。
これは12年前のものなのでかなり古く,4WDとかでこの車種もともとの燃費もかな~り悪い。
車は詳しくないのでよくわかりません。
ウィキペディアからの引用を載せておきます。
スバル レガシィ
雪道や悪路に強い車だそうで,千葉でそんなところには滅多に行かないであろう(笑)
私は運転免許を持っていないし,乗る必要性もあまりない。
なので週に1度乗るか乗らないかでしょう。
乗っても近所のホームセンターとかが多いだろうし。
良いと思うのは猫砂の買いだめができるくらいと思っているので(笑)
そんなに乗らないならこれで充分じゃないかなぁ。
エコのこともありますがー予算があればプリウスとかにするんだろうけど^^;
新しい車を作るのもエネルギーを使ってますよねぇ。
どんどん売って廃車にするのももったいない気もしてます。
駐車スペースは屋根がないし,しっかりどこかの猫がボンネットの上で寝ていたりするので,古い車で充分です~。
事故車だったりもしますが普通に走っているし,ちょうどお払いにも行くつもりだったので交通安全のご祈祷も一緒にしてもらえばいいかな。
ピンクや紫の車でなければ~別に私は行かなくてもよかったのですが,
同行したのは煙草や消臭・芳香剤の化学物質の匂いがついていないか,
旦那もある程度はわかりますが,より鼻の効く人として連れていかれたわけです。
そんなのが酔う原因になったら嫌だし。
このレガシィは臭くもなく,大丈夫でした。
元々は高い車ですから,シートも乗り心地がよく。
予算も整備費など込みで予想してたよりはるかに安く,浮いた分でたけるの病院代くらいは出ました。
これもシンクロか?
しかし,黒のベンツでなくてよかったー。
外車に乗ってる家も近所にありますが,うちだとなんだか怪しい感じがしますから(笑)
ステーションワゴンなので,そう聞くと頭ン中はずーっとジュリーのジャストフィットが流れてます。
運転は旦那なのでジュリーは車の中では流せないかなぁ。
両方が好きな音楽でないとねぇ。
隣に乗ってるのはジュリーじゃないし(爆)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンクロ

2008-11-21 12:56:29 | Weblog
マクロビアンの方のブログなど拝見するとよく「シンクロ」という言葉がでてきます。
これは,なんといったらいいのでしょうか。
偶然,のようにうまくいったり,不思議なタイミングでびっくりするようなことが起きるという感じでしょうか。
例えばお互い見知らぬ場所で偶然に出会ったり。
欲しいと思っていた交流がとても良いタイミングで転がり込んできたり。
物事がスムーズに行くのですね。
食べることは生き方でもある,と言うそうです。
確かに健康や栄養のことばかりでなく,何を買うかは選挙で1票投じるよりも重いかもしれません。
食の問題が取りざたされていますが,買わなければ数週間でその商品は店頭から消えます。
買うということはそれを,その会社を支持しているということになりますから,安い・便利だけで選ぶのはやはりその人の生き方を表しているのでしょう。
人は食べたものに似るというそうです。
肉食をしていると四つ足の動物のように姿勢が悪くなり,下ばかり向くようになると。
野菜だとすっと上に成長しますから,すっと伸びる。
考えも方向もよく見えるのかもしれません。

そうそう,シンクロの話ですが,9月に町内の貸し農園の抽選がありました。
3年前も外れてしまい,今回は~と思いましたがまたまたはずれ。
昔なら「残念,残念」と思うばかりだったのでしょうけど,
「あぁ,まだうちにはやる時期じゃないってことだね」と思いました。
いつまでも執着するというのも低血糖症などで見られる症状のようですから,ある意味病気なのかも?
そうしたらたけるの入院やらで,その他もろもろ忙しくなり。
農園は何ヶ月も放置して草ぼうぼうだと退会しなければなりません。
まだやる時間はないよ,ってことだったのでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳教室11月

2008-11-18 15:13:17 | Weblog
薬膳教室行ってきました。
10月からは新期で,先生の出版されている「ベジタ薬膳」という本からのメニューです。
今回はきのこのビビンバと生姜南瓜です。
かぼちゃはいつも旦那が嫌いなのですが,このココナッツミルクとのデザートなら大丈夫かも?
ビビンバもにんにくの入らないコチュジャンを教えてもらい,これも平日でも臭くなく食べられるー(笑)

ベジタ薬膳の本は持っているのですが,本の通りに作るだけでは見えないことがたくさんあります。
ただ細かく作り方を習えるからではなく,その背景や自分にどう合わせて取り入れられるのかという点が大事だと思います。
マクロビオティックでもただお砂糖を減らせばよいと一生懸命砂糖をやめて,その分過去と少量の動物性の摂取が大きく影響したり。
陽性なのにそれをやればぎゅうぎゅうになってしまうかも・・・
根菜がよいからとせっせときんぴらを作ってばかりでは,偏ってしまいますからね。
初歩だと豆製品はいいと豆腐や豆乳料理をひんぱんに使い,体を冷やしてしまったり。
偏るというのもただビタミンだのカルシウムだの栄養素ではなく,自然とのバランスという感じでしょうか?
マクロビオティックなら陰陽を無視してはいけないし。
逆効果になって余計悪くなってしまう場合も多いです。
私も陰性だと,せっせと砂糖などをやめてよくなったように思いましたが,
それは砂糖をやめたせいではなく,一緒に動物性を減らしたからで。
しっかり陽性なのだと自分の体質に後から気づきました^^;
このように自己流でやると大きな間違いをしてしまうことがあります。
特に病気があって既に具合が悪い人は,自己流でやると知らない間に悪化してしまいますので,専門家の元で習うのが一番です。
料理教室も単発のものがたくさんありますし,具合が悪い人は食事だけでなく手当法も習うといいでしょう。
なかなか忙しいから行けないという人もいますが,都合が悪くなればキャンセルすればいいだけです。
行けなくなる,ということはまた次の機会を待てばいいだけですし,行けないというのにも意味があると思います。
私もたまに行けない時がありますがそれにも何かしら意味があるし,健康になれば残念~とこだわらなくなりますよ。
他のマクロビオティックをされている方でも,本当に困っていて遠方からだったり,なんとか子供を連れてきたり預けてきたりと必死な方がいらっしゃいます。
会って話をすることでわかること,今まで見えなかったことがたくさんありますものね。頭が下がります。
例えば雨が降ったから行かない,という人は次に風が吹いても行かない。
理由をつけて行かないのは行けない,のではなく行かないのだと聞いてなるほどなぁ~って思いました。
治さないといけないという気持ちが弱いのでしょうね。
本当に困ったら何をおいてもどうにかしようとするでしょうから。
病院に行く時間はあるのなら,その分できることはたくさんあるはずです。
本人や家族を一番見ているのは医者ではないのですから。
他人におまかせして偉い先生の言うことだけやっているのは考えずにすむから楽です。
でも自分で努力するということが欠けているとその場しのぎなだけで治らないし,それに振り回される病人にも苦痛でしょう。
いつも行く自然食の教室では,
「ちょっとくらい疲れているなら来た方がいい。帰る時には来た時より元気になって帰っていってほしいから」と言います。
確かに帰るときにはパワーをもらい,元気になるのです~。

マクロビオティックをやっていると物事がうまくいくようになる,と言います。
始めは何のことやら?と思っていましたが,偶然,のようにスムーズに物事が進んでいったり,欲しいところに欲しい巡り会わせがあったり。
今まではそういうアンテナが折れていたんでしょうね(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了~

2008-11-18 14:31:52 | 新入り猫たける
たけるの病院通い,終了しました。
ステロイドも最後の1回の服用は,どう見てもいらないだろうと思ったのでやめました。
カラーがはずせるというのは大きいですね。
ストレスになってたでしょうから。
野良生活が長かったので家の中で他の猫を見てもびびって出てこない,なんてことがありません。
昨日初めて合流させてみましたがぐんぐん近づいていき,オスだからでしょうか,攻撃とまで行かなくても逃げることがありません。
新入りなのに姿勢を低くして降参ポーズもしないし^^;
体の小さいちゃあなんかは逃げまわっています。
ひめにもダッシュで追いかけるたける。
きなこはたけるの手の届かないところで,じっと身構えていました。
確実に反撃できる態勢を整えているのがきなこっぽい・・・
まだまだ隔離ですね。
どうしても合わないで飼えないというケースもまれにあるそうですから,うまくいけばいいのですがー。

あと,先住猫の残りご飯は全部たいらげる・・・
先住猫は手づくりご飯は食べないし,偏食で残したり,食べる時間もそれぞれまちまちなので常時何かしら茶わんに入っていることが多いです。
それを全部平らげていたらやばいですよね。
またしろのように肝臓が悪くなってはいけないし。
食べなくても決まった時間が来たら下げて,好き嫌いも有無を言わさず。
猫は2日くらい食べなくても平気だそうです。
野生のライオンなんて1週間くらい食べられないことありますからね。
しかし,野良生活が長いと素行が悪いのが多い・・・^^;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけるのご飯2

2008-11-13 14:51:39 | 新入り猫たける
たけるのごはんその2。

かぶの葉っぱ
カリフラワー
砂肝
鶏レバー
ゆでて塩抜きをした煮干
ごま油
玄米ご飯
しょうがすりおろし(微量)
葛粉を溶いたもの

菜っ葉も大事かなーと。
猫は体内でカロチンをビタミンAに変えられないそうです。
だから人参のすりおろしでは補給できないので,時々レバーが必要です。
煮干のせいか,よいだしの香りと相まってうまそうです(笑)
カリフラワーは好評。
材料を全部入れて煮るだけなのですが,肉や魚の汁がかかってれば食べてくれるみたい。
あ,しょうがは湿布でも70度以上になると効果が減るから,後から生で混ぜ込んでいますがどうなのだろう?
肉を食べている時は野生の顔に戻る気がして,やはり肉食獣なんだな~と感動してます。

3日くらいう○ちが出ていないので食物繊維を多くしてみました。
体質が変わる時に急性の下痢や便秘になることもあるのだとか。
手づくりご飯の本には定期的に出ていれば毎日お通じがなくても大丈夫と。
確かに手づくりだと食物繊維の量が少ないですから,う○ちのかさが低いのかも?
キャットフードだと(安く作るため)穀物がたくさん使われていますから,う○ちもたくさん出るのかもしれません。
ちなみにペットフードは原材料のすべてを表示する義務がありません。
なので何が入っているか全部はわからないことが多いです。
しかし,表示の順に多く含まれている食材ですから何がたくさん入っているかはわかります。

4日目にう○ちが出てました。
ころころう○ちはよくないのだとか。
それまでは匂いもきつかったのですが,今回はぜんぜん臭くありません~。
腸内環境がよくなったのかな?

ステロイドは最初1日1錠,それから1日半錠,そして今は2日に1回半錠です。
ただれた部分も最初は7×2cmくらいの幅であったのですが,どんどん減り。
医者は薬が効いたと言っていますが,最近の変化は「しょうがが効いてるんじゃないの?」と密かに思っています(笑)
今は蚊に刺されたようにぽつんと1箇所赤くなっているところからだけ血が出ています。
それが治ればあとは毛が生えてくるでしょう。
まだ目やにも出ているので,これも何かしらの排出でしょうね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけるのご飯1

2008-11-13 02:14:24 | 新入り猫たける
ステロイド服用のたける。
薬って飲んでしばらくしたら出るってものでもなくて,体への影響は何ヶ月,何年も残るそうです。
なのでトイレでだけじゃなく,出す。
汗も熱も鼻水もなんでも出るものを止めるのはまた体に入るだけなので~。
たけるのかぶれたようになっているのもそうでしょう。
ただれて血も少し出たりして,アトピーの人はこんな感じになるのかなぁと思ったりしています。
医者はまれにしかないケースで特異体質と言いましたが,手術で麻酔その他いろんな薬を使っただろうし,
そこに異物である糸が体内に入ってきたら「なんだこりゃ」変なもんって認識してしまうんじゃないの~って思いました。

悪いものは排泄するために腸内環境が大事なのと,肝臓。
解毒しなきゃいけないですもんね~。
キャットフードはまぁいろいろ入ってるでしょうから,
肝臓に負担にならないようにしばらくやめることにしました。
猫の手づくりご飯の本などを参考にして作っています。
猫は肉などたんぱく質が70%
穀物が10%
野菜が20%くらい必要と書いてありました。
たんぱく質と穀物が人間と逆ですね~。
具合が悪い時は動物性たんぱくを減らし気味がいいようで(でも肉食獣の場合は半分以上は必要らしい),ここは人間と同じですね。

ある日のご飯はこんな感じ(画像)
ゆでてペーストしたかぼちゃ(食物繊維)
しじみの煮汁(肝臓強化)
鶏肉
玄米ご飯(有害物質排出)
葛粉を溶いたもの(整腸・抗炎症・体を温める)
圧搾絞りの菜種油(リノール酸,αリノレン酸補給)
トッピングにしょうがのすりおろし(微量,抗炎症)と
にんじんのすりおろし(生なので酵素補充?)

手術後なので素材には一応気を使っていて,
抗生物質を使わないで育てた鶏肉
無農薬・無化学肥料で作られた野菜と穀物を使っています。
野菜や米は普段食べているものを使っているだけだし,その他の材料も家にあるものばかり。
うちは普段肉を食べないので,別に購入したのは肉だけです。
しょうがなどの効能はマクロビオティックや自然療法の本を参考にしています。
材料集めも普段の自分達の食材選びと一緒にできるのでスムーズです。
マクロビオティックをやっていてよかった~~♪

手づくりは大変というイメージがありますが,人間のご飯を作る時にちょっととりわければいいので楽です。
猫の食べる分なんて知れていますから,数回分まとめて作って冷凍するという手もあります。
味付けもいりませんし,同じものばかりあげなければいいかな。
人間でもいちいちビタミンがいくらとかカロリー計算しなくても体が調整しれくれますもんね~。

生きている素材から作るというのが大事だと思います。
野菜も冷蔵庫でしばらく生きていますし,玄米だとまけば発芽します。
肉は無理ですが,それでも何年ももつドライフードよりはましでしょう。
人間でもいくら栄養素が計算されているからと言ってカロリーメイトのような食事では不健康になりますもんね。
手づくりご飯にして生気にあふれるというか目の輝きがパワーアップしてきたように思います。

幸いなんでも食べてくれるので楽です。
大根のすりおろし
わかめ
ひきわり納豆はちょっと考えてましたが(笑)どれも完食。
野菜や穀物は肉食動物には消化しづらいので(でも食物繊維は必要),ゆでたりすりおろしたりして消化しやすくするのが大事なようです。
猫に悪い食材(ネギ類など)に気をつけて健康ならもっとアバウトでもいいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入り

2008-11-10 13:16:40 | 新入り猫たける
「たけるです,よろしくニャン」
本当はエリザベスカラーをはずせるようになってから撮影しようと思ったのですが,まだかかりそうなので~。
ご飯を食べる時ははずしていますが,暴れん坊になるので^^;

名前は「ヤマトタケル」から。
小汚い白猫だったので,綺麗な白猫になるように(笑)
スーパー歌舞伎で最後に白い鳥になって飛んでいくシーンがあり,あのように綺麗になればいいなぁと。
ヤマトタケルは大和の国へ帰る途中で死んでしまうので,それでは・・・とひらがなにしました。
あと健と書いてたけると読ませる人もいるようなので,大手術をしたので健康で長生きしますようにと。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因?

2008-11-07 15:30:22 | 新入り猫たける
化膿の話ですが・・・
別の医者にも行ってみたりして,そこでは化膿ならまだまだ経過観察じゃないかーという話だったりもして診察なしだったり。
で,また手術した医者で見てもらうと,化膿の様子にしてはうみが出なさ過ぎると。
まれに縫った糸にアレルギーのような反応をしてしまう場合もあるそうです。
ステロイドで様子を見ましょうとのこと。
(実際ステロイドで見える部分の炎症はおさまってきている)
手術は中は溶ける糸で縫ってあり,それから溶けない糸?,でホチキスのようなもので表面を留めています。
大手術なのでいろいろ複雑なんでしょうね。
ホチキスのようなものはほとんどはずしてしまっているのにまだかぶれたようになっているので,中の糸が要因っぽいです。
ネットで調べてみたのですが,溶ける糸にもいろいろ種類があるみたいで難しくてよくわかりません^^;
昔は豚などのコラーゲンから作られていたみたいですが,今はもっと化学的なものなのでしょうか?
糸のせいなので体の内側でも炎症がおきていて,ごりごりしたしこり?みたいになっているそうです。
ステロイドは強い薬なので怖いと思ってしまうのですが。
医者でもだんだん少なくして治っていけばというくらいですからね。
ずっと続けるわけにもいきませんので,改善されないとまた縫い直し?なのかどうなるのか・・・
人間ならもうちょっとやりようがあるのでしょうけど,猫だから難しいですよね。しゃべらないし・・・
あとステロイドは食欲を増進するので気をつけようと思います。
食べすぎは回復も遅れますしね。

薬は解毒に負担がかかるので,肝臓に注意しようと思います。
一応ナチュラル系のフードをあげていましたが,カリカリだと合成的なものがどうしても入っています。
なるべく肝臓に負担をかけないように変えていこうと思います。
今のところなんでも食べてくれるので,手づくりご飯でもいけるかな。
今朝は玄米クリームのみを少しあげたら完食してびっくり。
飼い主も同じものを食べてますので,同じ気持ちに近づくかなぁ?
同じものを作って同じものを食べてるーって,とても感動しました。
涙モノです。
ペットの手づくりご飯の本を引っ張り出してきて,食材を買い揃えようと。
犬の手づくりご飯の本の方が圧倒的に多いので,それも何故か家にあります(笑)
猫の場合人間のように菜食にすればいいってものでもないので悩みますが。

肉はホルモン剤や抗生物質を投与して飼育されています。
それが少なくても餌は農薬たっぷりの輸入・遺伝子組み換え飼料だったりします。
うちが加入している生協はこだわりのところですが,それでも完全に国産飼料というわけにはいかなくて,
遺伝子組み換えでないとか少しづつ国産飼料米を導入してきている,というところです。
価格面の問題があるのでしょう。
以前ネットで自然放牧飼育,自然交配(普通は人工授精)の牛から作られる牛乳を1リットル1000円で売っていました。
日本で自然飼育すると本来はそのくらいかかるということでしょうね。
養殖でない魚でもいいのですが,魚ばかりでは,猫は肉食なので。
とりあえず治るまで自然食品店のこだわりの肉を買ってみようかなと思います。
猫の食べる分は少量だから小分けしていないと余ってしまうのが困るところです。
旦那が食べるでしょう(笑)男性の割には陰性な人なので。
そう考えると人間の食ってずっとやりやすいなぁと思います。
米と野菜なら無農薬無化学肥料のものはまだ手に入りやすいですしね。
煮かぼちゃと,しょうがは炎症に効くので取り入れてみようと思っています。
しょうが湿布は炎症に効くのを実感してるのですが,傷なのでできませんから食材からかな。
しじみも肝臓の働きを助けるので煮汁も効きます。
生協では冷凍の国産しじみがあるのでストックしておいて助かりました。
猫の肝臓は解毒作用が弱いので,助けてやらないとーって思います。
他には何がいいかなぁ?

肉食動物は獲物を捕らえると内臓から食べるそうです。
自分では消化できない植物をそこから吸収してるのでしょう。
どんな生き物でも植物が大事ってことなんでしょうね。
よく煮たものなら胃腸に負担になりにくいと思うのでそこから始めてみるつもりです。
オーガニックに厳しいフードもまた通販で買おうと思います。
(先住猫が食べなかったので・・・^^;)
どうしても作れない時もありますからね。
でもしばらくは作ってみようと思います。
11月はちなみに何の芝居のチケットも買っていなかったのです。
シンクロしてますかー?
手づくりでも手当てでも「手」が大事です。
手を当てるから手当て。
手をかけないと(凝ったものを作るのでなく)自分の手を使ってやらないと伝わらないって東城百合子さんのところでも教えてもらいました。
料理を作る時も「おいしくなりますように」ってお願いして作ります。
買ってきたのだけじゃ愛が足りないですもんねー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日連続

2008-11-04 12:55:12 | 新入り猫たける
4日連続動物病院へ通院してました。

まず退院後う○ちがゆるいのが続いていました。
これは化膿止めの抗生物質のせいではないかと思います。
あと入院のストレスもあるでしょう。
下痢でも熱でも体から出るものはいらないものの毒出しなので,手術に使われた麻酔など薬の排出かもしれません。
出るより出ないほうがよっぽど怖いですから・・・
どうしようかと思ったのですが,下痢止めを処方してもらいました。
隔離部屋にいますので,ずっと見ているわけにはいきません。
下痢したものを踏んだりして傷口やらあちこちについてしまってはいけませんから。
これは数日で改善し,投薬は終わりました。

次の日,縫い合わせた傷口がぱかりと開いたように見える~。
ぐじゅぐじゅと肉が見えている感じ。
はらみみたいな・・・・^^;
うわ~~~っと思ってまたまた病院へ。
で,中の縫い合わせたところが開いたわけではなくて^^;
一番外側の皮はホチキスのようなものでとめてある状態です。
それを気になってはずしたのか,その前にケージの屋根から無理やり脱走したのでその動きの負荷もあったかもしれません。
それがはずれたようになっていて,しかも化膿してきているそうです。
とめてあるホチキスの針のようなものを半分はずし,消毒してもらい治るのを待つそうです。
ぐじゅぐじゅと体液みたいな汁が出ますが,何か薬を塗ったり,貼ったりしては余計だめだそうで・・・
本にゃんは家では痛がってる様子はあまりないのですが(見てないときはわかりませんが),
病院で消毒してもらうのは痛いようで,怒って「うにゃ~~~ぎゃぁ~~」と鳴いているのが聞こえ,かわいそう・・・
最初にエリザベスカラーをつけないでいいと言われ退院してきたのですが,それがよくなかったのでは・・・・
傷口をなめたのではないかなぁ。(今はつけています)
感染症になるのを防ぐため,化膿しない薬の注射を打たれました。
毎日消毒に通っていますがなかなか目に見える改善が見えませんね。
明日くらいまでに改善が見られないと,糸に対するアレルギー?というか拒否反応かもしれないと縫い直しになるかもというかわいそうなことに。
また麻酔したりいろいろ薬・・・長い目で見ると負担になりますからね。
薬は薄めなければ毒でもあるんだし。
あとホチキスの針のようなものって金属だからかぶれる場合もあるんじゃないのかなぁ?
今日も行くので聞いてみようと思います。
人間でもアレルギーになりにくい金属でもかぶれる場合ありますしね。
あと抜糸前ですが,他の病院にかかってみるのはありなのか?
いい方法があるのならやめて別の病院でもいいのではと思いますが,行かないと電話とかかかってるのだろうか?
新規だと新たに検査とかしたりして猫に負担になるのか,どうなのか?

家ではご飯も毎回完食し,その後ゴロゴロ言っていますのでそれ以外は元気なようです。
でも暖房はおなかの化膿によくないかと思い,つけていないので寒いかもしれません。
隔離部屋だから普段人がいませんから,余計寒いのでしょうね。
段ボールの上に猫ベッドを置き,古タオルと前記事で書いたフリースを敷いています。
汚れると代えているので5枚では足りない気味。
また買い増ししようかな。
室内だから寒いといっても大丈夫かなと思いますが,寒いのと退屈なんでしょうね,
部屋に行くと膝の上に乗ってきます。
お腹の化膿した部分がありますので服についてしまいそうで大丈夫かなと思います。
ちなみに体液みたいな黄色い汁って名前ないんですねぇ。
大阪の一部地域?ではきしるって言うんですけどね。
旦那に言ったら知らないって言われました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする