liliaさんからのご質問にお答えして~。
たけるは白猫です。しっぽも白ですが~。
頭頂部に30本くらい黒毛があります。だから白黒猫(笑)
最近は本数が減ってきたように思います。
白猫が光に当たるとよくないのは日光皮膚炎(日光過敏症)の子がいるからでしょう。
うちのたけるもそうで、夏が近づくと耳の毛が減って、黒っぽいかさぶたができます。
傷口の治りかけみたいな・・・
野良の時はやけどのあとのようにボコボコしていました。
室内飼いで日に当たるのも窓際かたまにベランダに出るくらいでもそうなります。
白猫だから必ずしもなるものではありませんから、たけるはなりやすいのでしょう。
白いというのは野生では不利なんだろうなとは思いますねー。
耳の先が出血したり、かさぶたができる
たけるは白猫です。しっぽも白ですが~。
頭頂部に30本くらい黒毛があります。だから白黒猫(笑)
最近は本数が減ってきたように思います。
白猫が光に当たるとよくないのは日光皮膚炎(日光過敏症)の子がいるからでしょう。
うちのたけるもそうで、夏が近づくと耳の毛が減って、黒っぽいかさぶたができます。
傷口の治りかけみたいな・・・
野良の時はやけどのあとのようにボコボコしていました。
室内飼いで日に当たるのも窓際かたまにベランダに出るくらいでもそうなります。
白猫だから必ずしもなるものではありませんから、たけるはなりやすいのでしょう。
白いというのは野生では不利なんだろうなとは思いますねー。
耳の先が出血したり、かさぶたができる