靴の売り方

2011-02-23 10:09:36 | 
靴についての記事を書いたら、友人から問い合わせがきました。
身近な人でも靴に悩んでいる人は結構いるのでしょうね。
パラマウントさんでもすべてのサイズの靴を展開しているわけではなかったと思います。
靴のデザインによっても違うので、履けないものもでてきますね。
しかし1つの靴でも幅が3種類あり、更にインソールのオーダーで調節できるとかなり選択肢が広がりますね。
大半の靴屋だと1デザイン1サイズで、きつければ大きめを履いて終わり。
シーズンごとに売り切れば在庫をかかえなくてすみますから、利益優先なんでしょうね。
あと、私はスニーカーを買ってしまいましたが~。
革靴だと底が減ったら張替えられますから余程スポーツをするのでなければ、ウォーキング用の革靴の方が長く履けてよいと思いました。
皮が伸びてきたり、インソールも1年くらい?履くと型が崩れてくることもあり修正してもらえるそうです。
太ったり痩せたりしても足の形は変わりますよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴のサイズ~甲の高さ

2011-02-16 10:01:47 | 
靴のサイズで気をつけることの1つに甲の高さがあります。
日本人は甲高、幅広の足だと言われてきたので、そのような靴が多いです。
大きければ誰でも足は入るしね。
しかし最近は甲の薄い人も増えているそうです。
靴の上部に隙間があればまたまた靴の中で足が動く原因になります。
私も甲が薄いので甲高・幅広の靴なんかは見ただけでもう無理だとわかってしまいます(笑)
スニーカーやウォーキングシューズはOKだけど、パンプスのような紐で甲をしめない靴はだめだという場合は甲が合っていないのかもしれませんね。
これは靴の形によりますから、自分に合う靴かどうか見てもらえるしっかりした店で選んでもらうとよいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴の形と指

2011-02-15 11:50:42 | 
つま先の形で靴は3種類に分かれます。
親指が長い=エジプト型、人差し指が長い=ギリシャ型、親指も人差し指も同じ長さ=スクエア型。
エジプト型の人は親指部分が一番出っ張って長いオブリーク型の靴が合います。
ギリシャ型は靴の中央が長いラウンド型、スクエア型は四角いスクエア型の靴が合います。
日本人に一番多いのはエジプト型です。
欧米人はギリシャ型が多いそうです。
売られている靴はデザイン重視なのかギリシャ型靴が多いように思いますが…。
履いて痛いと、縦のサイズの大きい靴を買う人が多いですね。
それで合わないと幅広へ。
履いただけで痛みはありませんから、自分は幅の広い足なんだと勘違いする人も多いですね。
もちろんそれでは足に合いません。
靴の中で足が泳いでしまうから靴ずれが起きたり外反母趾になったり、当たっても痛くないスニーカーにしたり。
靴下を履いたりして調節というのはクッションにしているだけですからね。

自覚がなくても骨格に影響があると様々な不調の原因になります。
本当にぴったりの靴だと、靴下の厚みで変わるくらいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴったりの靴!

2011-02-12 18:08:20 | 
随分前の購入ですが・・・
ぴったりの靴に出会いました。
以前買った靴もいいけれど(過去の靴カテゴリへどうぞ)Dから幅広しか置いていなくて、これぞ!という感じではなかったです。
そして生活クラブ生協で靴の相談会があるので参加しました。
家にある靴はもうどれを履いても合わない、痛いというのとサイズがない。(21.5cmのワイズC)
パラマウント・ワーカーズ・コープさんの相談会です。
まず自分に合った靴とは?という話から。
やはり痛くない、ゆったりだとOKと思っている人が大半という話。
きちんと測ってもらわないとほとんどの人が間違ったサイズを履いています。
縦の長さだけ測ってもだめなんですね。
パラマウントさんではAから3Eまでのサイズの靴があります。
歩いて自覚のある症状がなければ大丈夫ではないですよ~。
腰痛・膝痛がある 足が疲れやすい・むくみやすい 足が冷える というのも靴が原因のことがあります。
足には人間の骨数のうち25%があり、そして子供のうちにその形成は決まってしまいます。
その状態は姿勢や骨格、成長に影響大ですし、骨格ということは内臓やらそちらまで影響があるということでしょうね・・・(怖)
子供の靴は大きくなるからと1cmくらい大きいなんていうのは厳禁。
脱ぎやすいように学校の上履きみたいなものは最悪だそうです。
紐かマジックテープ2つでしっかり止めないと、靴の中で足が動いて変な骨の形になってしまいます。
お洒落な服を着せるなら靴にお金をかけた方がいいですねー。

以前のブログ記事で書いた靴を履いて行ったのですが、いまいちだったみたい。
パラマウントさんの靴は鋼鉄製のシャンクが中底と本底の間に挿入されています。
これは補強芯のことで、体重をかけることでアーチの形状を保ち、歩行の際の衝撃を適度な弾力で分散吸収する役目を果 たします。
比べてみるとかかとの部分がぐにゃっとしない。固い。
踏み込んだ時に左右に揺れないので疲れないのだそうです。

一番困るのがお洒落で流行のデザインで足に合う靴をくださいという人だそうです(笑)
買う前にもそういう靴はないですが・・・と必ず言われます。
私はもう履ける靴がなくて何を履いても痛いのでOKOK。
営業の偉い方が来られていて、どのような靴が欲しいか聞かれましたが「とにかく足に一番合う靴をください」と(笑)
履いていた靴を見て、ささっと踵のインソールに詰め物をして少し高くされました。
職人のこだわりで、合わないところが分かるのでしょう。
まずスニーカーを買おうと思っていたので採寸してもらいました。
どちらに足の重心が傾いているとかいろいろ。
土踏まずって加齢とともにだんだん筋力が衰えて下がってくるらしい^^;
だからそこもしっかり支えることで足の形も変わっていくんだとか。
(インソールや靴の形状も時々整えてもらうと良いらしい)
スニーカーはニューバランスを取り扱っていて、日本未発売のサイズもアメリカから取り寄せていたりするそうです。
で、一番合うのがその未発売でパラマウントさんと共同開発?だったかしてるやつ。
2万ン千円~!でインソールも含めたら(必要な形の足の人のみ)3万はしませんでしたが・・・
そんな高いスニーカーは買ったことがなかったですし、店の人もまぁそれなりの値段なので控えめに勧められ(笑)
しかし~自分に合うっつー状態がわからないとどうしようもないじゃないの~?
合わないものにお金を払ってもね。
メーカーの方もかな~りこだわってあれこれ選んでくれたと思います。時間がかかりました。
履いてみたらこれがまーぴったりで(多分ワイズはBあたり)。
素足で歩くより姿勢がよくなる~~!
どこまでも歩けるし疲れない。今まで掃いていた靴はなんだったの?
冷静さを装い即購入(笑)
あ、パラマウントさんにはもっと安い1万以下のスニーカーもたくさんありますし、紳士靴やファーストシューズからの子供靴もあります。
その後展示会でウォーキングシューズをもう1足買ってしまいました。
今のところ靴は以前別のところで買ったのを含めて3足しかありません(爆)
今まで買ったいろんな靴、パンプスやらブーツも全部捨ててしまいました~。
合わない靴はいらないのだ~。
パラマウントさんは生活クラブやその他の場所で全国展示会をやっていますし、東京や大阪などには店舗もあります。
(詳しくはHPで)
測ってもらうのは時間がかかるので予約されることをお勧めします。
自分に合う合わないって小さいストレスの積み重ねになるんじゃないかと思います。
猫だって自分の気に入った猫ベッドとか場所とか、きっと安全で快適なのを選ぶのは野生の本能だろうから~。
あと綺麗に見える=サイズがぴったりってありますね。
旦那もスーツはイージーオーダー(安く作れるものもありますしね)で頼んだらスリムに見られるようになりました。
(注:BMIは平均の夫です 笑)

↓こんな本もあるようです。
子供靴はこんなに怖い―0歳~12歳 おかあさんの靴選び、間違っています
大谷 知子
宙出版
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサトっ子ぞうり

2010-10-04 15:27:28 | 
靴選びに苦労していた時に、「靴だからだめなんじゃない?」と思いました。
日本の高温多湿に革靴は向いてないしなー。
ずっと前からいつもお世話になっている八百屋(自然食品も売っている)さんで気になっていたミサトっ子ぞうり。
知ってる人は知っていると思いますが。
何がいいかって子供用からあるから21.5cmの私でも買える&草履だから靴幅の選択をしなくてよい~!
取り寄せを尋ねてみると、ちょうど予約していた方でずっと取りに来られないのが1足残っていました。
そしてそれは私の足のサイズと同じ。
これはシンクロだ~!と即購入しました。
今年もずっとお世話になっています。
電車に乗っておでかけ以外はー自転車もこれで乗ります。開放感がたまりません。
表面はイグサで裏はゴムなのでかなり長持ちします。
今の子供は運動不足で足の発達もよくないそうですね。
ぞうりを履くとわかるのですが、最初は結構疲れる。
それは運動不足で使われていない筋肉があるからで、しばらくすると慣れます。
もちろん歩いたり運動しないとだめだけど(笑)
子供でも最初は脱げたりする子もいるそうですが、慣れるとこれで木登りもできるんだとか。
鼻緒の部分は足ツボを刺激するそうですし、日本人の足には合っているのだな~。
あとすり足になるから、疲れにくい。
アスファルトですり足はしにくいので、舗装っつーのは歩行者に優しくないと改めて思いました。
サイズはぴったりのものを選ぶといいと思います。
大人だと22.5cmなら22cmがいいかもしれません。
ぞうりはちょっと小さめが粋と言いますし歩きやすいと思います。
21.5cmで22cmを履いていますがちょっと大きい気がしますから。
(靴下を履くとちょうど)
子供はぴったりサイズで。
成長するからと大きめはよくないですね。
子供靴は1cm刻みしかなかったりしますが足の形成にはとんでもないですね~。
小さめサイズや下駄も買いたいな~。
5本指靴下は暖かいのでかなりの冬近くなるまでいけますよ~。
すべりやすい人はすべり止めのついたものや天然素材の靴下がいいと思います。

↓購入はこちら
健康はきもの通販
blancozapato
元祖5本指ソックス専門店ラサンテ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスシューズ

2010-07-12 08:16:37 | 
少し前ですが~。
旦那もレイクタウンの靴屋(過去記事は靴のカテゴリーから)でビジネスシューズを買いました。
どの靴が自分にぴったりかわかっている人は少ないです。
本当に合う靴はゆったりと履けるものではありません。
足が動くほど隙間がなく靴の中で泳がないという感じでしょうか。
旦那はこれがぴったりと言われてもよくわからないようです。
理数系男子で理屈でない、感覚的なところで判断することができないみたい…
それでも玄米菜食暮らしで随分通じるようになってきましたが~。
しかしは足幅が3E…よく歩く昔の日本人タイプなのか?(笑)
今はDくらいが平均のようですから。
他人の足元を見るとパカパカとした靴を履いている人が大半で、間違って選んでいるなぁって思います。
在庫をかかえたくないから幅広靴ばかり作り、ゆったり履けますよなんて売り方をしてるんでしょう。
旦那は腰が疲れるからといつも股関節のストレッチをしていましたが、靴を変えたら必要なくなりました。
体が歪んでいると骨盤、神経、内臓まで影響していきますね。
頭痛・腰痛・肩こり・歩き疲れなども靴が原因になっているかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴のサイズ測ってもらいました

2009-11-19 14:37:17 | 
靴選びには苦労していますが、先日店できちんと測ってもらいました。
行った店はアシックス歩人館
こちらは全国に店舗がありますが、近場で越谷レイクタウン店に行きました。
サイズは機械で計測してもらいます。
こんな感じ
立体版コピー機のような機械でした。
以前メジャーで測ってもらった時は幅Dだったのですが、今回機械で正確に測ってもらうとCでした。
(サイズは21.5で正解でした)
足の形も変わるのでずっと同じではないですし、幅が同じでも甲の高さがそれぞれ違いますからそこも合わせて買わないといけません。
私の場合靴下を履いて22cmとしても、ウォーキングシューズで合う形の靴は2種類しかありませんでした。
長さだけ合えばどんな靴でも勧める店はダメですねー。
あと重心がどちらに傾いているかとか、指の角度で外反母趾度などわかります。
靴底が均一に減る人は結構少ないと思うのですが、それは重心がゆがんでいるからでしょう。
足の形も、親指が長いか、中指が長いか、均一かでも選ぶ靴の形が変わりますしね。
しかし、土踏まずは普通にあると思っていたのにちょっと偏平足気味だと言われてショック~
しっかり数字で出るので確実にわかっていいですけれど・・・。
靴の展開はパンプス、紳士靴、スニーカー、ウォーキングシューズ、老人用の靴などありました。
幅はEEからEEEEくらいまでが多いですから、そのような足の人に向いていると思います。
私はあまり合うものがないのでE幅の靴で、インソールを別に買うことで補正してもらいました。
しかし、素足よりも靴を履いた時の方がまっすぐ立てている感じがして驚きました
きっとそれぞれ癖で知らず知らずのうちにゆがんでいるのでしょうね。
それから合う靴というのは、かなりぴっちりです。
ほとんどの人はゆるゆるの靴を履いているんではないかと思うくらい。
ゆるいと靴の中で足が動いてあちこちから押され余計にゆがんだり、無理に踏ん張るので指が曲がったりします。
小指などまっすぐに伸ばせない人がほとんどでしょうしね。
既製品を自己流で買うのは恐ろしいと思いました。
日本は靴文化が短いですからこのような売り方なんでしょう。
日本人は幅広足だからと痛くなければOKと買っていると怖いですね。
(歩きやすいと思われているスニーカーやウォーキングシューズでも同じです)
きつい靴はもちろんですが、大き目の靴も体にはとても悪いです。
合わない靴による健康被害は実はものすごく多いのではないでしょうか?
姿勢の悪化から骨盤のゆがみ、そして血流が悪くなり内臓疾患まで及ぶこともあるそうです。
足は第2の心臓とも言いますが、足の血流が悪いと老廃物が溜まり、肝臓疲労となります
さらに血液の循環が悪くなると腎臓に負担がかかります。
肝心かなめと言いますが、現代人は肝臓と腎臓が弱っていますからさらに追い討ちをかけることになりますね。
頭痛・肩こり・腰痛・神経痛なども靴が原因だったりする場合も多いようです。
どこかで読みましたが、女性の95%、男性の63%は間違ったサイズの靴を履いているそうです。
靴1足でそれだけ変わるなんて重要ですね。
何か不調がある方は靴を変えてみるのもいいのでは?と思いました。
自分の本当のサイズを知るのは大事なので、きちんと測ってもらうのはお勧めです。
まず黒いウォーキングシューズを買いました。
ここはEまでしかなかったので、更に靴選びの旅は続きます(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴のカテゴリ

2009-10-16 13:52:11 | 
靴のカテゴリ作りました。
というのも靴のオーダーを考えているからです。
私の足は既製品では間に合わないサイズで本当に困っています。
パンプスだと21.5cm、幅はDというのが10年以上前に計測してもらった結果です。
(これも体重などの変化で変わるらしい)
普通に買いにいってまずこのようなサイズはありませんから無理をして履くことになります。
靴下も最近では23~25cmが多くなり、肩身が狭いです~
スニーカーでも痛くなり限界なので考えることにしました。

調べてみると靴の場合はとても重要で、姿勢や骨盤のゆがみから外反母趾痛・膝痛・腰痛・肩こり体全体まで影響するそうです。
日本人はきちんと図ってもらっていない人が多いと思いますが、女性だと間違ったサイズを履いている人がほとんどなようです。
(スニーカーでもね)
まず売っている靴がEEとかEEEですよね。
日本人はみんな幅が広い足だというのが間違いなようです。
本当はA, B, C, D, E, EE, EEE, EEEEという風に細い順からサイズがあり、
日本人は幅が広い人が多いからってことでEサイズばかりになっているようです。
しかもだいたいの人が長さだけでサイズを決め、きついと思ったら大きめを履くくらいしか調整していないと思います。
誰でも左右の足の大きさは違いますし、形も千差万別なのにそれでは足に合わず
大きめだと靴の中で足が動き指でふんばるため曲がってしまい外反母趾など変形の原因にもなります。
子供の足との比較
↑全然違いますよねぇ・・・
それに昔のように幅の広い足というのも少なくなってきているようです。
地面をよく歩いていた昔と違って靴生活で更に歩かなくなると足も欧米化。
細い幅の人が増えているそうです。
子供の靴も大きくなるからとぶかぶかなのは足の形成に悪いそうです。
欧米ではしっかりと足首で固定し脱げないようにするのが基本だそうで・・・
子供の頃そんなの適当にされていた気が・・・
あと独身時代は仕事でもパンプスでガンガン歩いていたのがよくないですねぇ。
パンプスは歩く靴じゃないですから

まだ調べている途中ですが、靴のオーダー(セミオーダーね)は3~5万というのが多いようです。
既製品でもインソールをオーダーすることで、ぴったり合うものになる場合も多いそうです。
普通の靴店でもすぐに測ってもらえる精密機械を置いている店も多いので、
一度測ってもらうのがいいと思います。
ただサイズだけでなく、重心のかけ方などもわかる店もあります。
靴底の減り方が偏っている人も多いと思いますしね。
オーダーは高いのですが、それで修理しながら10年くらいもてば?べらぼうな値段ではないですね。
逆に何足も買って数年で買い換えるよりはお得なのかもしれません。
そんなに数もいりませんしね。
パンプスは冠婚葬祭くらいしか履かなくなったので作るか微妙ですが、
ウォーキングシューズと歌舞伎座にも行ける(笑)お出かけ靴があればいいなぁと思います。
というかもうサイズがないから限界なので~~~
調べてオーダーするまであれこれを書いていきたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする