スマホ&タブレット

2012-04-30 23:15:59 | Weblog
携帯買い替えました。
ちょうど2年だったので、私はポイントを使ってauのままiPhoneに。
夫は仕事でも使うのでクロッシィで最速にとドコモに移動。
今は家族で同じ会社でも通話をたくさんするのでなければメリットがあまりありません。
なので別々でもいいかなーと。
いろいろなものを使ってみて比較するのも良いということで。
iPhoneはテザリング(PCに繋いでデータ通信)ができないので夫は使えないのです。
しかしスマホというのはマニュアルがなくて、ネットのPDFやら使いながら覚える感じです。
パパッと本で調べられないので手間がかかってイライラしてます(笑)
とりあえず文章をガシガシ打つには不便なので、キーボード付きケースでも買おうかなと^^;
しかしアップル社の高飛車&アバウトな感じには驚きですねー。
16年くらい前にもMacを使っていたので「あ~そんなものだなぁ」と思い出しました。
外国製品は梱包&パッケージがいい加減なものが多いことは、以前化粧品の話で書きましたが・・・
iPhoneも箱の蓋を開けるとそのまんま本体がいきなり入っていて、ショップの人に本体を取り出したらその分箱が薄くなるんですよ、と言われました。
つまりそのまんま、クッションで梱包することもなく入ってたわけです。
あと故障した時のサポートも有料で費用も制限があるみたい。
修理の時は必要というので加入しました。
私みたいになんとなく使ってるうちに、という人にはいいのでしょう。

そしてiPadも購入。
これは新聞購読をやめる代わりに買いました。
新聞も1年だと結構な金額になるし、ペーパーレスになるし。
最近は新聞はあまり読まないのです。広告記事ばっかりだし(笑)
夫も朝早く家を出るのでは読む時間もなく、電車の中で携帯で見たらもういらないものねぇ。
結構新聞をとっていない&辞めたという方も多いようですし、震災後は特に信用に値しなくなったというか。
それに同じ新聞社ばかりだと報道思想が偏ってしまうので、あちこち比較するのがいいと思われます。
断捨離的にも、室内に古新聞を置かないのもさっぱりとしていいのではないかなーと思いました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク

2012-04-22 22:50:27 | 放射能
前の記事、自分の文章でうまく書きたいことが伝わっているのだろうか~?と思っています^^;

福島のお医者さんの記事を見つけました。
福島で暮らすということ
「大本営は誰?」

住んでいる方のブログやツイッターもたくさんある時代、もうちょっと冷静になれないものかと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピース

2012-04-19 22:09:22 | Weblog
反原発で有名になった山本太郎。
彼がグリーンピースの一員だと知って引きました。
本人は善意かもしれないし、広告塔にされてるだけかもしれませんが。
グリーンピースは反捕鯨活動もやっていて、過去には不法侵入で鯨肉を盗んで逮捕されたり、漁船の妨害もしています。
シーシェパードはグリーンピースにいた人々がもっと過激な活動をしたいと分離していったものだとか。
だいたい鯨はだめで牛は食べてもよいというのがおかしいですから。
このような団体には多くの海外セレブが募金をしています。
彼らの目的は主に節税対策です。
アメリカなどは慈善事業に寄付するとかなりの税金優遇があり、税金優遇に使うセレブが多いのは有名な話。
寄付金以上の節税になり、更にイメージアップにもなり、海外スターには一石二鳥なんですね。
それ以外には白人至上主義などの差別思想もあるでしょうね。

ウィキペディアによるとこんなことも書かれていましたが・・・

グリーンピース創設メンバーの一人で、15年間も会長をつとめたパトリック・ムーアは、のちに団体と袂を分かち、別の団体「グリーンスピリット」を興して原子力発電に賛同する立場になっている。
ムーアによれば、ロックフェラー財団など50の基金が、原子力発電に賛同する一方で
“環境保護に関心あり”というポーズのためにグリーンピース本部に資金援助しているとして団体の資金源について内部告発を行った。

またバチカン教皇庁レジーナ・アポストロルム大学大学院教授のリッカルド・カショーリとアントニオ・ガスパリによれば、
グリーンピース・インターナショナルの2000年度予算は3400万ドルにのぼり、
団体全体の同年度予算は1億4300万ドル(147億2900万円)にものぼるほどで、「巨大資金団体」としたうえで、同団体は税控除が適用される寄付金を集め、さらにそれを会計上異なる関連団体に分配しているグリーンピースのやり方を批判している。
ドイツの週刊誌デア・シュピーゲルによれば、グリーンピースは「世界で最も資金力のある環境団体」で、年間に二億ドルの収入があり、ドイツ国内でも1000万マルクの売り上げがありながら、申告されることがないとして批判した。

またグリーンピース・ノルウェーの会長を二年間務めた後、1993年に団体の運営方法を会議の議題にしょうとしたところ、
追放されたビヨルン・オカーンは「グリーンピースに民主主義は存在しえない。
ピラミッド構造になっていて、すべてが頂上の一握りの人間によって決定される」と証言している。
またオカーンは「グリーンピースの金が環境のために使われていると考えるのは間違っています。
幹部たちはファーストクラスに乗って旅行し、最高級のレストランで食事をし、優雅なエコ・セレブの生活をしている。
クジラで大騒ぎをするのは、それが儲かるからにほかならない」とも内部告発している。

こういう団体にはスポンサーがいると言われていて、グリーンピースはオイルメジャーとか噂もありますが、一番強いのはアメリカやオーストラリアの畜産メジャーでしょう。
鯨の次はマグロが言われていますからね。
鯨も魚も食べないで肉を食えっていうこと。
反原発も危険を煽るとそれだけ国産品を避けるから、アメリカンビーフ、オージービーフが売れるってことなのか~。
食品の放射性物質検査については、きちんと調べているところも増えていますし、
今は安全なものも多いですから、しっかり国産品を選んでいかなければならないなと思いました。
あとグリーンピースの顧問って福島瑞穂の夫だったんですね。
こういうところで寄付を募って反原発を商売にしているのですね。
(社民党は以前から反原発ではなくて、推進派になったり、関係者と活動していた過去があります)
夫のプロフィールもそうですが、この世代の活動家って怖いですよ。
「成田闘争 警官 殺害」で検索してみるとわかると思います。
こういう人達の残党がマスコミや民主党関係にたくさんいたりします…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪のお手入れ②

2012-04-19 16:49:41 | 美容
ツヤ髪プログラム (古荘メソッド?)
クリエーター情報なし
WAVE出版


髪のお手入れでこの本を買いました。
関西で11店舗の美容室を経営されている方のもので、今まで普通にしていたことが間違っていたり、ためになりました~。

前の記事の内容もこの本の中身です(笑)
ドライヤーは髪を傷めるので低温で、なんていうのも間違ってます~!
チリついたり、うねりのある髪は単なるくせ毛ではなくて、老化や間違ったお手入れによってダメージを受けた髪になっているのでお手入れ次第で治る場合も多いそうです。
ヘッドスパで毛穴の汚れを取るのも、きちんと髪を成長させるからよいのですね。
更に頭皮というのは体調も表していて、長年美容師をやっているとわかるそうです。
頭皮が赤茶色のお客さんに病院へ行くことを勧めたら、内臓に異常が見つかったそうです。
また、異常に頭皮が固いお客さんがいて、肩を揉んでみるとこれも異常に固い。
そのお客さんはシャンプー台に向かう途中で倒れてしまい、脳の病気だったそうです。
体の中から気をつけるのはもちろんですが、逆にヘッドスパなど外側から血行を良くして、内臓に働きかけるという効果もあるのでしょうね。
専門の方の本を読んでみるのも面白いものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は見た目が大事

2012-04-09 19:11:24 | Weblog
髪のお手入れで紹介しようと思っていた本にこのようなことが書いてありました。
美容院に中学校教師の女性が来て、「生徒が話を聞いてくれない」とストレスを抱えているようでした。
彼女は黒いストレートのロングヘアでしたが、気分転換も兼ねて落ち着いたブラウンカラーで長さもミディアムにしツヤを出すカットにしました。
すると生徒の方から話しかけてきてくれるようになったそうです。
それだけ見た目が他人に与える印象は大きいということなんでしょうね。
黒いストレートのロングヘアでは重く堅苦しい雰囲気で話しかけづらかったのかも?
自分ではこれがいいからと頑固に守ってわざわざ損をする必要はありませんし、それだけでうまくいかなかったことが改善されるなら楽なことですね。
暖かくなってきましたし、髪型や服装などイメージチェンジするのもいいかもしれませんね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪のお手入れ①

2012-04-09 17:58:19 | Weblog
書きたいことは溜まっているのですがー。
じっくりPCで書くタイミングがない(^_^;)
止まっている記事の続きも随時書いていきますねー。

さて久しぶりにヘアサロン巡りをしています。
シャンプーやカラーは化学物質がいっぱいで、羊水がシャンプーの香りがする妊婦さんもいるとか。
あまりケミカルなものは使いたくないとヘナばかりしていました。
しかし自宅ヘナ染めは冬の待ち時間が寒い~。
あまりにも手入れしないのも、なんだかんだ言っても見た目人の印象はかなり決まりますしね。
人を不快にさせない、TPOというのは大事です~。
調べてみると昔のようにケミカル素材たっぷりのカラーではなく、自然素材の割合が多いものが増えてきているらしい。
古い知識でストップしてるといけませんね(^_^;)

調べてAVEDAのサロン(スパ施設付)に行ってみました。
AVEDAはアメリカのエスティローダー系だったかな?の自然派ブランドです。
カットは値段に比例しますね。
「え、これだけ」と思うような時間をかけないカットでもまとまっています。
勧められてヘッドクレンジングもしたのですが、毎日シャンプーしていても汚れや老廃物が溜まっているのにびっくり。
あと年齢と共にボリュームがなくなると思っている人は多いと思いますが、間違ってます!
ヘッドクレンジング後、数日は髪の立ち上がりがハンパないです~。
頭皮の健康と比例しているということですね。
しかし、ヘッドクレンジングは面白いのでお勧めです~。
時々記憶がなくなります(笑)
頭皮も凝るので、マッサージで血行を良くするのは大事です。
AVEDAは香料が苦手な私には強いと思いましたが、なんとか我慢できる範囲かな。
普通の人は大丈夫でしょう。
手際良く好印象なサロンでした。

さて翌月はAVEDAで使いすぎたので、1575円でカットできるイレブンカット(爆)
11分でカットのみ。
こちらはさすがに…
安いところは伸びてきた時にまとまりが悪くなるのが早いので、美容院に行く回数も増えて微妙ですね。

さて次はオーガニックカラーというものを扱っている美容院へ。
オーガニックカラーはドイツのシュワルツコフというメーカーの製品です。
こちらもAVEDAと同じく8割以上が天然成分のカラーです。
ちなみに天然だから安全、化学物質だから危険と一概に決めつけてはいけませんし、天然でも合わないものは合いませんしね。
ドイツはエコのイメージ、みたいな説明をされましたが、ヨーロッパ=エコってイメージに騙されすぎですね、日本人(笑)
一番エコな生活をしてきた民族なのにねぇ。
こちらは少しピリピリ感があって、AVEDAの方が良かったです。
次はAVEDAにするか、自宅ヘナか、「香草カラー」という名前のものもあるらしいし。
さてどうするかー。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯のポイント

2012-04-07 11:16:58 | Weblog
携帯を使っているとポイントが溜まりますが、あれって備品や機種変更時の資金に使うだけしかできないと思っていました。
携帯会社のパンフレットによると、ポイントで様々な商品に交換でき、更に各携帯会社の通販サイトで普通にお買い物するのに使えることも知りました(遅)
ポイントって会社の都合でなくなったりするし、期限もあるし、何よりお金ではありませんから。
細かいポイントでも随時使え、が我が家の法則です(笑)
携帯会社も顧客獲得競争が激しく、auなどは他社から乗り換えると機種によってはスマホでも本体価格実質負担なし、+5万円の商品券をくれる店もあって驚きます。
我が家は今auなのでその恩恵は受けられませんが(^_^;)
解約金払っても得しますねぇ。
今は長く使っても基本料金はたいして変わらないし、ポイントも商品に交換できるとなると、ますます乗り換えに抵抗がない人が増えるでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ベッドクラッシャー2個目

2012-04-02 21:38:11 | Weblog
猫ベッドクラッシャー。
やはり2個目も…。
猫型の猫ベッドの上に猫。
暖かくなってきたのでこたつの中から出て、そしてそれでは寒いのでフワフワな上に。
潰されて1個目のようになるのも時間の問題かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする