トランスポーターとオートバイトライアルと日記の備忘録

ノアにオートバイを積んでみました。忘れないように記録しておきます。

オートライト取り付け

2013年06月07日 | ノア 整備

ノア AZR60G 前期 平成16年2月の車両にオートライト取り付け。

キーシリンダの所のカプラ I35 です。
黄緑色の線は15番でスモールライト用です。
その左側の赤色線は14番でヘッドライト用です。

コネクタの番号は止め部を上にし、線の無い側から見て左上が1番~、左下が9番~になります。

ノアの14番・15番は常時12Vの電圧があります。
スイッチをスモールにするとアースに電気が流れ、リレーが作動しスモールランプが点灯します。
ライトが点灯した時、14番からアースの所の電流は0.08Aでした。15番は0.1Aでした。
ノアは、マイナスコントロールなので電流値が小さいようです。


光センサ回路用の電源を取り出します。 IG電源から取ります。

コネクタは、ワイパースイッチの所の黒いコネクタで、キーをIGにした時に12Vが流れる線です。
テスターか検電器で確認します。 このコネクタは I40 で、11番線でした。


CDSセンサーはプラスチックに取り付け、ソーラー充電器の端に両面テープで貼り付けました。

 

このCDSは最初のもので現在は先の写真のものに取り替えてあります。

配線は、三角窓のパネルの下を通してツィーターの所より出しました。

 

青色LEDが点灯しているのがオートライトスイッチです。 左の赤いのがいつでもナビスイッチで2つ右のレバー式がいつでもバックモニタースイッチです。 スイッチが統一されていませんが、この方がどの形が何のスイッチか分かりやすくて便利です。

 

配線は、このようにしました。 前回の回路図と合わせて見てください。
5mmのLEDですが明るすぎたので、1000番の耐水ペーパーで磨き拡散するようにしました。しかしまだ明るいので抵抗を追加したら半分位の明るさになりました。

このスイッチは、ヤ○オクで70円で抵抗は1本2円で、送料はメール便80円と封筒代30円ですみました。
LEDは以前購入したあまり物です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オートライト自作 | トップ | エアコン洗浄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ノア 整備」カテゴリの最新記事