おうちパン屋

八ヶ岳の麓で、田舎暮らし16年目。ママパン屋しています。

そばまんじゅう

2009-07-30 22:41:05 | その他
とうとう和菓子にチャレンジしてみました。

以前のブログでも少しお話しましたが、
地産地消の目から、「地域で循環する食」というものにずっと関心がありました。

北杜市(できれば大泉がいいな)のそば粉、米粉、小麦粉など地元の原料を使って
加工品を作る。
そしてそれを作ることでお母さんたちの雇用を確保したい。

こんな考えはなぜかこちらに越してくる前から思い、温め続けていることです。
(なぜそういうことに興味を持ったのか、またの機会にお話しできればと思いますが。)

それは一人だけの力ではできないこと。

できる人ができるところで頑張って少しずつ形になっていくことだと思います。

だから、私のライフワークみたいに思っていて、
すぐには形にならなくても、自分も作り続け、話し続けて
生産者や同じ気持ちの方たちとつながっていくうちに
ゆっくり進んでいくことのような気がします。

話がずれてしまいましたが、今回のそばまんじゅう
市場さんのおばちゃんの会でもイベント毎に出品しても
大人気でいつも完売です。

そのそばまんじゅうにそば粉だけじゃなく米粉も使えないかな・・・
山芋とか自然素材でふっくら感は出せないかな・・・
なんて考えて試作してみました。
が、和菓子はまるで素人。
できても果たしてこれでいいのか?!不明。。

理想は鎌倉の「酒まんじゅう」
店頭で蒸かしているとその香りで食べたくなります。

丁度、明日から鎌倉へ。
大塔宮(だいとうのみや)の酒まんじゅうは美味しかったなぁ。






林が・・・

2009-07-29 09:22:29 | 田舎暮らし
家の東側の林に、人の手が入って3日目。

ほとんどの木が切られ、あっという間に景色が一変しました。。。


雨でも重機がロボットのように動き続け、
チェンソーの音、バキバキッと木が倒れる悲鳴、
重機が軽々と丸太となった木を運ぶ音。

胸の辺りがザワザワ、ズキズキします。

子供たちも雨の中、青と黄色の傘をさして
並んで林が変わっていくのを見ている。
その後ろ姿と、消えていく林を忘れないように
私もずっと見つめていました。。。




ちゃぶ台

2009-07-27 15:29:35 | その他
お教室にお子さま連れで来て頂いた方なら、
大体使ったことがあるかもしれませんね、我が家の「ちゃぶ台」

その制作者の友人Iさんが泊まりに来てくれました。

パパとは木工の職業訓練校の同期で、
彼はすぐに独立して
♪おんがくのような家具jucon」さんをやっています。

富士見のカナディアン・ファームのイベント「奏での森クラフトフェア」に出店されて、
2泊うちで泊まるとともに、ちびっ子の相手をしてくれていました・・・
(ガンダム談義に付き合ってくれて本当にありがとう)

彼の作ったちゃぶ台に一目惚れして購入してから2年以上経つかな。

出さない日は無いくらい、子供がちゃぶ台を立てかけてあるところから
自分でコロコロと出して来て
足を組み立て絵を描く姿は我が家の日常の風景です。

今回来て、使い込まれた木の感じにびっくりされてましたね。
どんどんいい感じになってますよ。

子供たちが独立するとき、きっとどちらも思い出深くて手放さないだろうな。
だから私が大事にして、孫が来たら出してあげよう。

Iさんの家具はそんな風にずっと大切にしたいと思える家具です。
これからも頑張って作り続けてくださいね。






幸せスイーツ・バイキング

2009-07-23 15:00:53 | その他
昨日はてんつくりんさんで
カフェ・スイーツ・バイキングがあり、甘い物大好きな私と母で行って来ました。

着いてみると偶然お友達も来ていて、久しぶりにお話ししながら
美味しいスイーツを頂いて、幸せ気分になりました。

それにしてもいろんな種類をたくさん・・・全て手作り。
ご用意するのは大変だったろうと思います。
ありがとう~!
どれも違う味だから、あれもこれも食べてみたくて
気が付けばお腹いっぱい。

でも、手作りの味だから極端に甘くなくて頂けちゃうんですよね~。
本当に美味しかったです。
夢中で食べちゃったその証拠に、写真も一枚も撮っていない・・・
あんなにきれいなケーキたちだったのにぃ。
ごめんなさい。。

ブルーベリーのタルト、抹茶、マンゴーのロールケーキ、ティラミス、
チーズケーキ、桃のジュレ、スコーン、その他4~5種類あったでしょうか?

材料にもこだわったゆずさんご夫婦の人柄もわかるようなスイーツでした。
本当にごちそうさまでした。



街のパン屋さん

2009-07-21 23:48:44 | その他
いくつかのパン屋さんも行ってみました。
いろいろ調べて行ったのはアルチザン・ブーランジェ・クピド!さん。

ドイツパンもあれば、クロワッサン、バケット、メロンパンもあるパン屋さん。
職人さんが美味しいと思えるものをジャンルにとらわれず焼いているのが魅力です。

お客様も小さいお子さま連れからお年寄り、サラリーマンの方々まで
とても幅広く、街に受け入れられたパン屋さんという感じがしました。

残念ながらドイツパンのベルリーナなどは予約いっぱいで
頂くことが出来ませんでした・・・

その他ブドウ酵母のカンパーニュや季節の酵母で焼いたパンなどは
大きく焼かれていて(その方が生地も美味しいんだろうな。素晴らしい気泡が入ってました)
量り売りで販売してくれます。
なのでいろんなパンで1スライスずつ頂けるので嬉しい限りです。

そんなお客様と会話しながらの対面販売もいいですね。
じゃあ自分はというと今のオーブンじゃあんな大型には焼けないしなぁ・・・がっくり。

奥のカフェスペースでバケットのカマンベールとセミドライトマトのサンドを
頂きながら考えてました。







かっぱ橋

2009-07-21 23:33:24 | その他
連休は、パパと子供たちの夏のイベントで
実物大ガンダムを見に行く!というのに付き合い

(・・・初めはしょうがないなぁという感じだったけど側で見ると感動!
しかも動いて上を見たりするんです!
会場中から「おーー!」と歓声が挙がり
なんだかガンダムファンと一体感感じちゃいました)

今度は、私の用事で一人で浅草の道具街かっぱ橋&パン屋さん巡りさせてもらいました。

何回か通ううち、1店舗で大体の道具が揃い、しかも安い店を見つけ
今では山梨にいながら取り寄せで対応してますが、
やっぱり行くと楽しい!!!
端から端まで歩いてあっという間に時間が経ってしまいます。

かっぱ橋で有名なのは「サンプル」ですね。
写真のケーキも寿司もロブスターも全部食品サンプルで作られています。
いろんな種の寿司キーホルダーとかも売ってますが
実は結構高くて、子供にお土産にするにはもったいない・・・と諦めました。

はー、まだ見たりないです。また行きたーい。

紅白まんじゅう

2009-07-21 23:19:27 | 天然酵母のパン
パノラマ市場のAさんの畑で、カラフルなじゃがいもが収穫期です。

皮だけでなく中まで赤いじゃがいもと
普通のじゃがいもを練り込んだ「紅白蒸しまんじゅう」を作りました!

もともとは、おばちゃんの会で試食に作っていったものに
てんつくりんのゆずさんが色のじゃがいもで作ったらいいかもと
アドバイスしてくださり実現したものです。

皮は真っ赤だけど、中は割と薄い赤。
それに茹でていくと色も抜けて、これで色が付くかなぁ?と不安に思う場面も。
でも、仕上がってみると上品なピンクで、
自然の色合いだからいいのかな。
デンプンが入るからとてももっちりした食感。

茹で上がって少しすると皮がシワシワ~~となってしまうのが残念。
見た目も美味しそうにできるようになりたいです。



ブッタークーヘン

2009-07-16 19:39:39 | 天然酵母のパン
つい先日まで40%以上の湿度だったのに、今日は10%代。
風もあって気温は高いし、生地の発酵は進み、成形している間にも乾燥していきます。

今日は粉にして7キロの分のパンを焼き、成形が間に合わない・・・
発酵の時間に押され「いよいよ夏だなぁ」と実感しました。

昨日の野菜のグリッシーニは見た目もきれいに焼けました。
出来上がりはぜひお教室で一緒に楽しみましょう(笑)

いろいろレシピ作りを詰めていますが、
リッチな生地で焼く「ブッタークーヘン」は子供たちも大喜びでした。
今回は、天然酵母だと急なお客さまがいらしたときに作れなくて残念・・・
という生徒さんたちの声にお応えして、ドライイーストでチャレンジします。

実は生徒さんたち、初めてのパン作りが天然酵母のホシノで、
ドライイーストを使ったことのない方も多いのです。

せっかくパンが焼けるのですから、ぜひお客様のおもてなしに焼きたいですよね。

今回焼いたブッタークーヘン、そのまま食べても美味しいのですが、
余った豆乳で作った豆乳のカスタードを挟んだら、
子供がそれは美味しそうに食べてました。(本当に甘党です)
翌日でもしっとりして、冷やしても美味しく食べられました。
おもてなしにはぴったりですね。

屋根付きました

2009-07-16 19:11:45 | パン小屋
パン小屋は毎日進化しています。

少しずつ形になる度、少しずつイメージを膨らませて
塗装の仕方、窓の大きさ、照明の場所、器具のイメージなどなど
その都度考えています。

大工のKちゃんは丁寧に話を聞いてくれて、相談に乗ってくれます。

例えば、明かり取りの窓。
南北屋根なので最初は南に天窓を希望していたのですが、
屋根の傾斜からして天窓も、鳩小屋のようなはめ込みの窓もできないと
屋根が乗り始めてから、実際見てこれは無理だし、似合わないかも・・・と納得。
では、東西の壁にはめ込みのガラスを・・・と提案したら
光も柔らかくなるし、ガラスブロックはどう?とKちゃん。
すごくいいね。
光がどう差し込んでくるか、とても楽しみ!
でもこれも実際壁が付き、扉が付いたりして、その感じでまた修正もありかも?

そんな感じで、みんなで相談しながら立体になっています。