おうちパン屋

八ヶ岳の麓で、田舎暮らし16年目。ママパン屋しています。

ドライイーストでおもてなしパン

2009-08-31 17:41:22 | その他
今回はドライイーストを使って、急なお客様にも対応できる
「おもてなしパン」を焼きました。

パンでおもてなし???
という感じですが、今回焼いたドイツの発酵菓子「ブッタークーヘン」は
とってもリッチな生地で、
トッピングのバター、グラニュー、スライスアーモンドも
ふんだんに載せるのでパンというよりお菓子に近いです。

平たく焼いて切り分けて、お教室でもカスタードを挟んで頂きました。
甘くて美味しい!
・・・でも作った人なら分かる高カロリー・・・

まっ、たまにはいいですよね。
こんな贅沢パン。
なんて生徒のみなさんともお話ししながらペロッと食べちゃいました。

3歳の男の子が捏ねも成形も手伝ってくれて
かなり薄く伸ばして、両端をねじって成形。
そこにトッピングをして焼いたらまるでリーフパイ!
本人もすごく気に入ってニコニコ。美味しく焼けて良かったね!

いい一日

2009-08-29 17:53:18 | その他
朝、おくぼくのNちゃんの畑に先割れ人参を頂きに行ったら
美味しそうな枝豆も頂いちゃいました。

粒が大きい!
その名も「関東黒頭巾」(スゴイ名前ですね)
大きくなったら黒豆になる品種なのだそうです。
本当に少し大きな粒になると、色も黒味がかっています。

茹でているときから香ばしい良い香り!歯応えもあって美味しいです。
いつもの枝豆と全然違うぞ~。
市場さんに出ていますよ。ぜひ、お試しください。

枝豆は収穫してからすぐに実を枝から切り離し、
葉に養分を取られないようにした方が味がいいそうです。

「これ、おいしくって止まらない~!」次男がとっても気に入ってました。
Nちゃんありがとう!

午後は子供たちの保育園の野外活動「森の日」でお世話になっている
キープ協会のレンジャーゴリたん
大泉の絵本の樹美術館で写真展をされているので家族で見に行きました。

いつも癒されるゴリたんの写真。
いつも子供たちに寄り添い、
その一瞬一瞬の子供の世界を私たちにも共有させてくれます。

仕事をしていて小さくても預けなくてはならない親のジレンマ・・・
でも、こんな風に自然の中で過ごしてくれているのなら
こんなに笑顔があるのなら・・・と
どんなにゴリたんの写真に励まされたか分かりません。

また心が温まるいい一日でした。










ありがとう!

2009-08-28 15:41:45 | 天然酵母のパン
今日は8月の単発教室2回目、「野菜のグリッシーニ」の日でした。

夏休み明けの頭でかなりボケボケしていてごめんなさい。
少人数でのんびりペースだったので助かりました~。

Sさんが自家製のセミドライトマトを持ってきてくださいました。
とっても色もきれい!
また噛みしめると甘くて美味しーい。

天日で干して作るそうで、太陽の力が強い今の時期ならではの味ですね。
とてもとても嬉しかったです。

早速お教室でも、バジル生地のグリッシーニに
セミドライトマトを巻き込み焼いてみました。
グリーンがかった生地に鮮やかなトマトの赤がとてもきれいでした。

ピザやフーガスに使ったり、
カンパーニュの生地に練り込みリュスティックにしてもいいなぁ。。。
創作意欲が膨らみます。
Sさんの手作りで貴重なもの、本当にありがとう。

明日の市場さん用に、おくぼくのNちゃんがくれた完熟トマトと
母の庭で採れた香りいっぱいのバジルを練り込み、生地を仕込みました。

今の時期はいろいろ採れるし、こんなパン、あんなパンも焼
いてみたくなって大変です。。。

パン小屋の屋根

2009-08-26 11:02:04 | パン小屋
パン小屋の屋根材を貼り付け始めました。

板一枚一枚を貼り付けて屋根を作っていく「シェイク」というやり方です。
20㎝幅位の杉板の側面を斜めにカットして、
その傾斜と屋根の傾斜を合わせ、重ねるようにして張り合わせていきます。

板の準備から、貼り付け作業までとても手間と時間がかかります。
大工のKちゃんも小屋にはムーミンの家のようなこの屋根が似合うねと
最初からこの屋根にしようと、2人で決めていました。

雨に打たれ、日に当たり、風に吹かれると木の色も自然にくすんでいき
苔むし、葉も生えてくるかも知れない・・・
メンテナンスも大変かも知れない。
でもチャレンジです。

9月の単発教室案内

2009-08-25 22:24:10 | 教室案内
9月のご案内が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

9月のメニューは「イングリッシュ・マフィン」です。(砂糖・乳入り)

コーンミールのツブツブが美味しいマフィンを焼きます。
朝食が楽しみになりますね。

9月11日(金)・14日(月)
時間:10時半~12時半頃まで
講習費:3.000円(材料費込み)
持ち物:エプロン、筆記具、生地用持ち帰りビニール袋、
    焼けたパンの持ち帰り袋


お申し込みはブックマークの「おうちパン屋Hands HandsH.P.」の中の
「Feedback」からもお申し込みいただけます。

Hervege Garden(ハーベジガーデン)

2009-08-23 15:14:48 | その他
大泉の「石堂」の交差点から、小淵沢方面へ行くレインボーライン沿いの
ハーブガーデン&Cafeハーベジガーデンさんに行って来ました。

パノラマ市場の新鮮野菜を積極的に使ってくれていて、
何回も市場さんの役員会でもお話を聞いていたので、
一度行ってみたいと思っていました。

ハーブたちがとても元気に育っています。
何店舗もある系列のレストランのシェフたちが
選んだハーブをそれぞれの花壇に植えていて
多種多様でこんなハーブもあるんだぁと興味津々。

お料理でもたくさん野菜やハーブを使っていて、
サラダに入っていた「ホーリーバジル」が美味しかった!
私も育ててみたいなぁ。。。

味はミントみたいで爽やかで、香りも鼻に通る感じ。
食べ終わった後でもずっと香っている感じがして
暑い夏にぴったりだなと思いました。
「ブラックオパールバジル」もサラダの色合いをおしゃれにしてましたよ。

      

お料理はCafeらしく上品な感じ・・・
(ちょっと薪割りをガッツリやったパパには足りなかったらしい)
ベトナムのフォーやカレー、フランス産のパンと具だくさんスープなどを頂いてきました。

市場の○○さんのタマネギかな?レタスかな?などと考えながら
野菜をより一層身近に感じて頂きました。

イングリッシュ・マフィン

2009-08-23 15:08:44 | 天然酵母のパン
前回焼いた、今が一番甘ーいトウモロコシのツブツブを
刮いで練り込んだ「コーンバンズ」を
かっぱ橋で仕入れたセルクル型に入れて焼いたら
「イングリッシュ・マフィン」になりました。

ちょっとバターの量を増やして香りも良く、
コーンミールの香ばしさもマフィンはたっぷり付いてるから一層引き立ちます。

白州のハム屋さんのベーコンと地鶏卵で
ベーコンエッグ・マフィンにもしたい一品です。

川遊びとニジマス

2009-08-21 15:33:58 | 田舎暮らし
突然、兄家族から白州にキャンプに来ていると電話。

翌日子供を連れて遊びに行きました。
白州の「べるがの森」から更に奥へ。。。
集落を越えてこんな所にキャンプ場があるの・・・?と不安になる頃
無事にキャンプ場ビッグランドに着きました。

そこから歩いてすぐに大武川という河川敷があり、
そこへは一般の人も遊びに来るので、
駐車場も側の工事現場のトイレも一般利用OKで地元民でも行きやすい環境です。

何と言っても川がいい!
広い河川敷で、サンダルで歩いて探検。
流れもいろいろで、写真のような所もあれば
溜まって日で温められた所もあって小さい子でも遊べます。
大きい子にはプールの様に溜まっている所もあって
日よけのパラソルを持っていけば一日遊べます。

兄家族がその側の釣り堀でニジマスを沢山釣ってくれて、
今日両親の家の炉で炭火で焼きました。
身離れも良くて美味しかった~。


海育ちなので、川遊びの仕方がよく分からず、
しかも標高1000mのこの辺りの川は、
入っていられないほど真夏でも冷たいのですが、
大武川は十分泳げるほどの水温で、子供たちも大喜びでした。
昔良く従兄弟と遊んだ秩父の川を思い出しました。

小屋の外壁

2009-08-21 15:22:25 | パン小屋
小屋の南西からの写真です。

外壁に7㎜厚のベニヤ板を貼って、外壁は珪藻土を塗る予定です。
今回はその前準備として、大工のKちゃんと奥さんのRちゃんの
丁寧な仕事が続いています。

ベニヤの継ぎ目に伸縮性のある目地用ボンドを塗り入れ、
釘止めしたところもパテ塗りしてあります。
その上から、外壁用の白ペンキをローラーで均一に塗ってくれました。

というのも、ベニヤの上に塗った珪藻土がベニヤの木の収縮によって
数年経過するとひび割れの原因になったり、
木の脂が珪藻土の色調を変えてしまったりするそうで
見えないところから、「持ち」を考えた丁寧なお仕事をしてくれています。
とてもありがたいことです。

外壁の珪藻土塗りは是非、家族でできたらなと思っています。
(意外と素人の塗り方の方が珪藻土の場合、味が出ることもあるんですって)

市場の恵み(4)

2009-08-19 17:30:19 | 天然酵母のパン
パノラマ市場にも出しているおくぼく農場さんのNちゃんが、
「長雨で先割れして出荷できない人参があるけど、パンで使う?」と
声をかけてくれました
いつも、気に掛けてくれてありがとう


そうそう、本当に今年は雨が多くて、トマトやズッキーニもうちの畑では
上手く育たず、パパががっくりしてます
そうか~、Nちゃんたちプロの農家さんでも難しい天候なんですよね

でもおくぼくさんの人参は、味が濃くて美味しいのは知っていたから、
それを処分してしまうのは本当にもったいない!!!

あの味をパンで使えるなら、なんて幸せなんでしょう

・・・ということで、ご厚意に甘えて一山分けて頂きました。
皮を剥き、大ボールいっぱいすり下ろしました。
(つい、プロセッサーを使わず人力ですり下ろしちゃった
また筋肉付いちゃいます

そして作ったのは「にんじんベーグル」

    

自然の甘さを大切に。
オレンジ色も元の人参が濃いのできれいに出ました。
人参とごまって相性がいいので、上にトッピング。

焼けて香ばしくなったごまと人参の甘みで頂きました。
人参の栄養か、生地がとっても元気で普段のベーグルよりフカフカ。
ちょっと歯ごたえも残したいので発酵しすぎに注意して、明日市場にも焼いて行きます。