おうちパン屋

八ヶ岳の麓で、田舎暮らし16年目。ママパン屋しています。

1月のシュトレン

2018-01-26 15:21:08 | その他
軒下のつらら。
毎朝のんちが「長いの取って~」と言うけれど無理でしょこれ(^_^;)
頭に刺さりそうになりながら命懸けでつららを取る母。
ご機嫌で保育園に持っていく娘。いつまで続くのやら。


1月のシュトレン
毎年クリスマスに20個ほどご注文いただく逗子のN様より、
知人の食の細いお孫さんが気に入ってくださり注文したいと嬉しいご連絡をいただきました。
ご主人のお誕生日ケーキにもピッタリとまとめてご予約。
お役に立てるなら嬉しい(´∀`)最小ロット(大6個)で承りました。
シュトレンの生地は色とりどりで宝石のよう・・・毎回捏ねていて思います。
N様、ありがとうございます。


籾殻に包まれたさつまいもが、こんなに寒いのに凍みずに保存できていて
貴重な冬野菜になってくれています。
さつまいもごまパンもまだまだ焼けます♪


おやつに金時でスイートポテトを焼きました


一度、芽かきをしたじゃがいもと零下を避けて保存している玉ねぎは、
新鮮な状態でストックできて重宝しています。
そんなじゃがいもと玉ねぎをふんだんに使ったドイツ風クーヘン。
Iクリニック様ご予約分です。


こちらは春を想いながら友人のために。。
桜のマドレーヌ

早朝3℃の工房内ではスケッパーも凍てつきますが、
酵母は緩やかに元気に発酵してくれています。
待っていてくださる方々がいるから頑張れます。

話は変わって・・・
今年パパの畑で1.8キロ分の大豆が収穫できました。
2年物の味噌もまだあるので、今年は陶器の樽ひとつ分、仕上がり5キロの味噌作りをしたいと思います。

大豆1.2キロ
米麹500g
麦麹1枚分750g
塩600g

甲州味噌は米麹と麦麹が半々。
甲州味噌の味わいを知ると米麹だけで作る味噌は物足りなく感じてしまいます。

今年もやはりJAで!
電話予約して取りに行きます。
もう毎年のことなのでJAのおばちゃんとはお馴染み。
コツを教わりながらやるぞーと士気を高める。これもまた同じ(笑)

余った米麹500gは塩麹や甘酒にしたいと思いまーすヽ(*´∀`)ノ


※冬季営業のお知らせ



昨日の雪

2018-01-24 11:12:24 | 田舎暮らし
一晩降り続いた雪は首都圏への影響が大きかったようですね。
今朝はこちらも-7℃。
雪が残る路面はカチコチ。清里への大橋は真っ白に凍結していました。
ただメインの道は除雪がしっかりされています。

昨日の朝。2時間遅れで登校の中学生男子たちが雪掻き頑張ってくれました🎵



歩道も上からの除雪と繋がり、小学生も歩く通学路も安心だ。
たくさんの子どもたちで溢れるバス停も、危なくないように次男が掻いてくれました。ありがとう♪


4年前の大雪を経験していたからか、割りと周囲も雪に対する準備は万端なようでした。
うちも薪、携行ガソリン、灯油、食料、意外と大事な嗜好品も十分あり、新アイテム「ママさんダンプ」も大活躍!
籠れる準備万端!でしたが、学校も休校じゃないし、
のんちの再診があったりして籠れるまでいかなかったわ。あれ?なんか忙しい…

寒波が続くようなので「忍耐」の一言で頑張ります‼




※冬季営業のお知らせ

息子たち

2018-01-24 10:55:50 | My Family
長男の『ロボットの腕』


高校になって再び絵を描くようになった長男。
忙しい中でも絵を描く時間は大切な時間なようで、
夢中で描く姿は幼い頃のまま。
絵があって良かった。

面談では芸術系進路は一蹴され、
先生の厳しくも親身な言葉は逆にありがたく、
本人もどう思い、何をやりたいのかもっともっと考える必要があるね。


一方、ツンツルのズボンを平気で着ている次男。
なんか一気に背が伸びた気がする。
柱で計ってみたら4月から7㎝は伸びている‼
声変わりして、腹筋はシックスパック、ロフトで懸垂して肩にも筋肉。。
ゴツゴツしてきてかわいくなくなってる(*T^T)
柱の前で身長の伸び幅見て、パパと複雑な気持ちで「キタ~~~!!」と叫ぶ。下の子はいつまでも下の子なのだな。
だけど区切りだ!今日から次男くんではなく次男!と呼ぼう。
4月から直していなかった制服のズボンの丈を一気に10㎝弱伸ばす。
さ、寂しい…



※冬季営業のお知らせ




HIGH RAIL1375 星空

2018-01-15 12:19:33 | 田舎暮らし
2018.1.14
小淵沢17時09分発 小海線「HIGH RAIL1375 星空」に乗ってきました。
(運行は土日祝 2月いっぱいまで)

>>>車内で約8分間の星空上映会を楽しむ

野辺山(JR標高最高地点1375m)18時03分着

>>>18時40分まで星空案内人による駅前で星空観察会

私たちは途中で抜けて
野辺山18時26分発の小淵沢行きで引き返す
小淵沢18時56分着


野辺山駅-8℃

駅前で星空案内人による観察会。駅の灯りが眩しい。。もう少し暗いところでがいいかな。

野辺山で引き返したのは私たちだけでした。
多くは佐久まで乗り、都内へ帰る人たち。
終点小諸着は20時14分。
小諸まで行くと引き返す小海線はもう無いので、終点まで行くのは1~2人と。
夜だからか大人ばかりで子どもはのんちだけでした。
定員50名の座席も余裕ありました。
指定席全区間大人820円。その他に乗車券。

車内
先頭にプラネタリウム、最後尾に物販コーナーがありました。


上映会は整理券で。
最初に夕暮れの景色を楽しんだ後、第4回の会を観ました。


ペアシートになんとか3人座れました。
両サイドはカップル💧乗ってる間、2回もトイレののんちだヨ。おいおい💧
騒がしくしてすみません😅

天文好きのパパ、電車に乗りたいのんちと、冬のきれいな星空を楽しみに。
天気を見ながら前日に指定席を買いました。
引き返す電車は野辺山18時26分の次は19時55分。
野辺山着いた途端にのんち寝るし😪💤💤💧おんぶじゃ星空見上げられないパパ(笑)そこで寝るかー!
近くの夜営業の飲食店まで800m。
-8℃の中16キロの娘背負って歩くのは諦めました😅
改札前の待合室が暖房利いていたので、星空をゆっくり楽しみながら、
星空特製駅弁食べて過ごしていても良かったかも知れません。


帰りの小海線。なんかホッとした😌


引き返した小淵沢駅で駅そばを食べ身体を温め、
駅前の観察会では少し物足りなかったので、
清泉寮の牧草地まで星空を観に行き直しました✨🚙💨✨
レジャーシートを敷いて寝転び、パパの星空解説付き♪きれいだった!
などオリジナルオプションを付けながら約3時間の星空の旅でした。
のんちのおかげですったもんだありましたが、かなり笑えた😂
息子たち、薪を炊いて留守番ありがとう♪



※冬季営業のお知らせ

氷点下

2018-01-12 13:40:51 | 田舎暮らし
久しぶりにお肉屋さんに行ったら、置いてあるレタスが600円!キャベツが小玉で400円ですと😲?!
高くてびっくりしました。
付け合わせにと思ったけれど、根菜で具たくさんの味噌汁にしよう😅

昨日今日と日中も氷点下の八ヶ岳です。

雪雲が取れたら一晩で真っ白の八ヶ岳

昨日も-6℃以下だった清里の保育園は、子どもたちはお弁当日で外へ。
のんちも凍った川で遊び、とても楽しかったそうです😊
私ものんちのお弁当と一緒に自分の分も作り、
仕事終わりにどこかハイキングして食べようと思ったら…
あまりの寒さに結局コメット🐶と家の中の日当で食べました😢大人って軟弱だわ凹

それでも寒いからできることは楽しみに✨✨

夕方セット完了!

翌朝には



風船を割って、ドライバーで穴を開け溜まっている水を抜くと


かなり分厚いけど💧氷の器ができました🎵
冷凍庫で3~4時間だと厚さ1㎝ほどの素敵な器ができるみたいです。



昨日から本格的におうちパン屋の冬季営業が始まりました。
年末から久しぶりのひまわり市場に納品があり、
そして約1ヶ月ほど開いてしまった育児支援センターはっぴいたんたんへの出張販売がありました。
昨春、昨夏から納品スタートした2箇所で冬を初めて越えるので、
私も様子が分からず手探りです。
どちらも告知する間もないままお持ちすることになってしまいましたが、
とても嬉しいことに完売させていただきました。
リピーターの方が多く、お待たせしました!と感謝の気持ちでいっぱいです。
ひまわり市場、パノラマ市場、はっぴいたんたん、つくしんぼ、
編みカフェランチ、イベント出店(もあるかな?)今年も頑張ります!!

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m



※冬季営業のお知らせ

今年もよろしくお願いします

2018-01-09 13:17:32 | その他
新しい年が始まりました。
今年もよろしくお願いします。

別荘やスキー場があるこの地域では、お正月も沢山人が来るのですが、
年末年始はお仕事もしっかり1週間のお休みをいただいてしまいました。ありがとうございます!!
今日から子供たちは学校、保育園が始まりました。

のんちも次男くんがだいーぶ遊んでくれて?(のんちが世話してる構図もありつつ)心底助かりました(体力遊びもよくやってくれてパパも助かってた)。

宿題のクッキングも2人で。

これも2人で(^_^;)

「のんびりした自分ペースのお正月」を決め込んでいた次男はプラモ時間を十分取ってました。

長男は親友が東京から帰ってきていたので、地元中メンバーでカラオケや親友と語らい、スキーに行ったり遊び暮らしてましたが
まだまだ遊びて~!だそうで。
そして膨大な課題だけ終わらせ、今日明日といきなり中間テスト。。

私は次男くんの課題のスペリングコンテスト100個の単語を次男くんは英語、私はドイツ語で冬休み中に覚え、
休み最終日にテストし、互いに○付けしました。
チョコを懸けていたので私も必死です。

採点中~。採点されるのなんて何年ぶり???
結果、次男96/100点、私95/100点で私の負け・゜・(ノД`)・゜・次回頑張る!


皮付きヘーゼルナッツプードルとレシピを奥様からいただいたいたので、ドイツ菓子ヴァニラキプフェル作りました。
家族に好評でこの後アーモンドプードルでも作りました♪
冬は仕事以外のものが無性に作りたくなります。
それだけ気持ちの余裕ができるのかな。

そして・・・新年早々叶えた次男くんの夢は

鷹匠の放鷹術を見に行くこと!@浜離宮
高校2年生の女子高生鷹匠補は山梨の子で、いろいろ話も聞けて良かったです。
彼女も野生動物が好きだそうで、大鷹を飼い始めたのは中学2年生の時とか。

実際に鷹を腕に乗せて見たい!!と思っていたら・・・義兄の知人がふくろうカフェを営んでいると!
これはご縁とその足で行かせていただき

ハリス・ホーク 腕から腕へ飛ばすこともできました

眼光の鋭さ、かっこいい

のんちも
アフリカ原産の小さなミミズク。大人しくてのんちはずっと撫でてました。

鷹匠に特に資格は無くて、自分は鷹匠と名乗れば誰でも鷹匠になれるのが今の現状。
鷹すらも今の住宅環境の中、飼える人は少ないので、自分専用の鷹がいなくても鷹匠を学ぶことも選択肢のひとつとか。

どこから来たの?と聞かれて「北杜市です」と答えたら、
「羨ましい!!大鷹は寒い所が合っていて、広い空の北杜市は鷹を飼うなら絶好の場所ですよ」と声を揃えて言われました。
そうか。そうだよな。と妙に納得。
そして「長野、山梨で教えてる人も団体も聞かないなぁ。。」と言われるのです(;_;)
諏訪流本拠地の諏訪大社のある長野ですら、カラス退治の為の鷹匠を県外から募集しているそうで。。

流派に入るか…師匠の元で手順を追って学んでいくのか。
経験重視でまずは飼うのか…生き物だからね、失敗は死を意味するよ。
野生動物を知りたい…もう少し知識を得てから向き合うのか。

なんの接点も無かったところから、まずは小さな一歩。


子供のおかげできっと自分の人生の中では接点を持つはずの無かったことを、こうやって知れる不思議。
人生って面白い。



※冬季営業のお知らせ