ぴよこの足跡

「いま」在ることに感謝

「いま」の一歩を明日へ繋げる

その足取りを「いま」ここに綴ります

微笑ましいスペイン語

2017-06-15 | study
駒ヶ根でのスペイン語合宿生活の中で
「授業をする」という講義があった。
私は『縫い方の基本と袋を縫おう!』という内容で
同じクラス仲間へ授業を行った。

今日、音楽を聴こうかなぁ~ってCDを探していたら、あっ、これ?
私のスペイン語での授業をビデオで撮影してくれていた記録のDVDだ。

ドキドキしながら見ると、もっとドキドキした。
スペイン語がスペイン語じゃない。
見ているこっちが、もどかしい。
「きっとこう言いたいんだよね?頑張れ、わたし」

その一方で、恩師も私の授業に凄く協力的で
私が言いたいスペイン語を言ってサポートしてくれる。
先生のその熱心さと姿勢に、感動した。改めて。

やっぱり私、家庭科の先生になった方がいいのかな?
「家庭科の先生になりたい」って言っていた頃の私を知っている人は、
全然違う仕事をメキシコで働く私を
どんなまなざしで見るのだろうか?
バカだな、
何しに行くんだ、
どうせ数年で辞めるんだろう、
ホントにいいのそれで?

だから、実は「メキシコへ行くの」と言いにくかったりする。

それに託けて、なのか?
未だにメキシコ行きの日にちが決まらない。
決まらないにしても、
会社から何かフォローがあってもいいはずなのに
そう思う自分もいるし
何も言ってこないなら好き勝手過ごそって
気軽な身分を実感したりする。

ただ、不安なだけ。
私本当に必要にされているのだろうか、メキシコで?
そんな葛藤もある。

がけっぷち!

2014-10-11 | study
ようやくガイダンスが8割ほど終わり、
そろりそろりと
スペイン語訓練やその他課題が降ってきそうです。
本日から語学教室のクラス分けが発表され
私のクラスは4人で、
「がけっぷち」の状態で、呼び出しを受けました。
でも担任の先生は本当に優しい良い先生!
この先生とならやれる。

さて訓練期間70日と言えども、
スペイン語の授業数自体は46日程度しかなく、
前半で現在形、後半で過去形やらその他残り全てを勉強するらしく
かなり、
かなり宿題を出されます。
とりあえず、覚えろ。と。
暗記苦手なんですが、苦手ではなく、やれ。とのことです。
この訓練を終えたら、、、、言語の習得のコツを得ていられるといいな。



今日から大学のゼミみたいに
空いた時間は全て教室に籠もり
スペイン語の勉強に当てることにしました。
「頑張る」しか言えないです。

また気分転換に綴ります。

訓練1日目

2014-10-09 | study
今日を迎えた
そんな緊張感はあるような、ないような日々を過ごしてきて
何だか「ようやく」来た感じ。

ちょっと寝坊して
バスにも滑り込んだものの、無事に到着しました。
長野にある駒ヶ根研修所
今日から3次隊の研修生として入所です。

入所式やガイダンスが続き、
本格的な授業が始まるのは明後日の土曜日から。
まだ初日なのに…
なかなか濃い人々の発掘はしていないけれど
なんとなーく、、、個性豊かだと思う。うん。

まだ実感がないのは
館内放送で「○○国派遣予定の××さん…」という呼ばれ方。
いや、ふつーにニジェールとかエクアドルとか、
呼び出しが国名って事に規模の違いを感じる。
そして、今向かい側に座っている人々が(私も含め)
数ヶ月後は世界中へバラバラに赴任するという、不思議さ。
なんだろう、この感じ。

来たんだね、来ちゃったよ。JICA訓練開始です。

これからの私へ

2014-09-19 | study
三重県のとある高校へ授業見学をさせて貰ってきました。
ついでに「青年海外協力隊とは何ぞや」簡単講演もさせて貰いました。

高校へ行ったんだけど、
たまたま中高一貫の学校だったので
空いた時間に
なんと、中学校の英語の授業(ネイティブの先生)へもお邪魔してきました。
自己紹介をさせられたものの
英語で話せたら格好良かったのになー
ちょっと悔しい思いをした。
頑張って挑戦すれば良かったかな。。。
突如の出来事にちょっとワタワタした心理でした。


先生について一緒に行動をさせて貰って気づいたこと。
実習前の準備の慌ただしさと
授業の合間の休みの時間の足りなさ
「これは大変だ」と。
担任を持っていたら、確かにパンクしそうだ。
と同時に、
OL時代の忙しなさと生徒へ対する指導の忙しなさは、
似てないようで同じかな、と思った。
優先順位をつけて捌いていく
どこへ行っても仕事は、仕事だ。


帰宅してから今日お世話になった先生からメールが来た。
「ぴよすけさんは、意外と説明上手ですか?
放課後に生徒が『本当の先生みたいに話が上手だった』と言ってましたよ。
隠れた才能ですね。なので自信を持って現地でも挑んで来てください」
そんな有り難い言葉を頂いた。
全くもって上手に話せた自信は微塵もない。
うー…とりあえず、素直に喜んでおこっと。
勝負はまだまだこれから、ですね。

つなぎめ

2014-07-20 | study
今日で前期タームの子ども日本語教室が一旦終了し、
来週から夏休みタームが始まる。
夏休みタームにお休みする方とハグしてお別れをした。
「ぴよすけさん、無事に行ってらっしゃいね!」

私自身も夏休みタームは出席するけれど
前期タームほどは出席が難しいで一区切りの今日でした。
残りあと1ヶ月でこのボランティアもおしまいか~
知っている子ども達の顔と名前が一致し
時折話しかけて元気そうに日本語で返してくれる姿が
ほんっとcute!
このターム担当をしてきたボリビア出身の中学3年生の男の子から
ビーズの中に鈴が入ったキーホルダーをくれた。
「先生、ピンクの」と
ピンク色を選んでくれたのか?
ピンクだったからくれたのか?
最後のプレゼント?なのか
分からないけれど、嬉しい。可愛い。
そして、たまたま「てるてるぼうず」の話題になったので
その紐として拝借したのがこの写真


彼をカタカナマスターまでさせられなかったのが悔しいけれど、
日本語とスペイン語がごっちゃ混ぜで
推測しながら会話をするというのが
苦労もしたけれど楽しかったわー


そして先生をした後は、学生の立場です。
午後から通信大の筆記テストでした…
先月のレポートで卒業論文まで書いた洗濯系の題なのに
「再提出」を頂きまして、ちょっと落ち込んだ私です(苦笑)
忘却が著しいのはどうしてか、いや、元からだ。
9月のテストを受けるか、受けまいか、真剣に悩み中。
とりあえず、今日の試験通過してくれと切に願う。

先生やるのも学生をやるのも、なかなか、なかなか、

母語

2014-06-08 | study
日本語ボランティア先で
今回からスペイン語を話すボリビア出身の生徒を担当することになった私。

が、しかし、
スペイン語って意外とタガログ語(フィリピン)と似ている…
どうやら
ボリビアの中南米も
フィリピンも以前はスペインの植民地だったらしく、
ふむ、
前回までの生徒さんのためにタガログ語を少しずつ覚えていたから
なんていうか
「こんなところでも繋がるのか!」
おもろいです

最近、そのボリビア出身の生徒さんが随分と笑うようになってきたの♪
なかなか日本語で説明しても
理解しているという手応えが微妙で
英語を交ぜたりしても、うーん、、どないしよう、
という状態を脱出しようと
ぴよすけ先生はスペイン語の単語も使うことにしたら
大成功?!
「なるほど」な表情をしてくれる上に、
「それはこう言うんだよ」とスペイン語でのフレーズを教えてくれます。
訳が分からず5回以上聞き返しても
粘り強く繰り返し繰り返し教えてくれる彼の姿勢に
私も見習わなきゃなぁと実感する
そいでもって
(日本語を)教えているのに(スペイン語を)教えられている
そんな状態になっているので、
日本語の勉強が捗らない!私のせいなんですが…

彼のために(今後の自分のためにも)
カタカナ&スペイン語の書き取りプリントを準備しておこっと♪

いきものがかり

2014-05-27 | study
今、生き物係しています。


虫、嫌いな方ごめんね、
こちら蚕ちゃんです。
この写真は孵化して3日位のBabyちゃんです。

実は知り合いの高校生物教諭から頂きまして
何故?って…だって繭になるから。
あの、くるりんっした繭を採取するため、
繊維の勉強の一つとして
ちょっとやってみたかった事なの(笑)



で、こちら今日で5日目の繭ちゃん。
超偏食で桑の葉しか食べないのに、どうしてこうも成長できるのか?
数匹ちびっ子がいたのにここ2日で
一番Bigなサイズに近づいておりました。
みんな無事に育っております♪
もしゃもしゃ食べて
コロコロ糞をして
もしゃもしゃ食べまくって
いやぁ今になって生き物係をするとは
想像しなかったなぁー。
だって虫とか嫌いじゃないけれど、
好きじゃないもん。
ただ、繭ちゃんらは飛びもしないし
跳ねもしないし、襲いかかってもこないから
安心して飼育が出来ます♪
およそ一ヶ月後、彼らを無事に繭にさせられるか!
ぴよすけの手腕(餌やりと住処の清掃)にかかっております。
こうご期待。

新入生歓迎会

2014-01-18 | study
TES会の新入生歓迎会がありました。
毎年1月の恒例行事で
この行事が来ると「ああ、新年始まってるー」って思う。

数ヶ月ごとに開かれる繊維関係の講演会へ
マメに?出席して早4年以上は経つ。
今回は元ユニクロの幹部の裏話が聞けて、凄かった…


ようやく同業者の顔見知りのおじさんらと喋ることも、
一緒にビールを片手に飲むことにも慣れてきて、
自分を知ってくれる人が居ること
私の居場所がここにもあるのかな
ちょこっと、嬉しい。

気がつけば色んなところに蒔いた種は
最近少しずつ芽が出てきつつあるのかな?
色んな人からの
色んな情報という栄養を貰って
ちょこちょこと、
この芽らが健やかに伸びると、いいなって思う。
そして
そんな中ふと思ったこと、
このまま無事に高校家庭科教諭になったら
①TES会で知り合ってる繊維関係の商社やメーカーさんらにお願いして
「衣」の現場の声を伝える講師として招いて喋ってもらい
そんな授業が出来たら面白いだろうな。
②ならついでに、
「食」の方も調理師学校時代の伝手をたどって
現職のシェフを招いたら面白いだろうな。
そんな事を企画して、
生きた授業が出来たら楽しいだろうに。
私は私で茶事の懐石料理も教えれたら面白いかな?
そんな事を思ったよ。
叶うか、叶えるか分からないけれどね。
そんな授業が高校であっても、いいのかな、なーんて、ね(笑)

英語向上キャンペーン中!

2013-09-29 | study
ふとしたきっかけで話すようになった人が
実は英語が堪能で
ひょいひょいひょいっと
色んな経過があるんだけど、
とりあえず英語を教えてくれることになった♪
わ~すごい!
願っていればこんな出会いって本当に起こるんだぁ

とりあえず、目先の問題として…
先々週JICAボランティア後に
フロアをたまたま通ったら
ザンビア?から来日した研修員さんがいて
展示物を触ってて困っている。。。
全脳細胞を駆使して英語で説明するものの
すぐにオーバーヒートして撃沈する私と友達。
えーんっ折角英語を使える機会なのに
単語が分からなかったり
どういう文法で言えばいいのか
伝えられなかった悔しさ。。。

そのリベンジを果たそう?と、
JICAのフロアで3時間位
[日本語]⇒[英語]の変換を教えてもらい
ひたすら書いていました。
とは言え、まだまだ全然終わらないので
しばらくは自主英語変換作業は続きそうです。ガンバル

よく考えれば
あのフロアの展示物自体に英語表記も少ないし、
対象の子どもでも理解できる言葉で全て書かれているってわけでもないし、
気づくとなかなか…改善点がある感じかな?
でも、これから少しずつ
分かりやすく
体験しやすくなるといいな
愛し?のJICAの為に努力しますぜっ


さて、しっかり勉強?した後は甘いものとお酒を調達~
こんなご褒美があるなんて、大人になっててホント良かった(笑)


提出。

2012-06-19 | study
TES更新の論文を提出してきました。
よーやく終わった♪
久しぶりに論文を書いたんだけど
ちゃんと文章になっていたのだろうか???
結果いつ発表かなぁ。。。

さて、またこの業界に戻ること…

まぁ所詮、今の会社にとって
別に私がTESを持っていてもいなくても
所持の有無に関わりの無い仕事だから
転職前の似たような似ていないようなポジション。
”ベトナム行きたいなー”なんて
会長の背中を見るたびに心の中で呟いているけれど
行かせてもらえる可能性なんて
0じゃないけれど、
0に近いこと位分かっている。
気づかないフリしてるけど
ここの会社も女性の立場が、低い。

じゃあ何故TESを取りたいのか?
継続させたいと思ったのか?
それは
ただ、繊維が好きだから。
化学、物理とか理論っぽいこと苦手だけど(苦笑)
新素材とか糸や布が
服にも飛行機(カーボン)にも医療(極細繊維)にも使われる
そんな不思議さが面白いから。
知識として知りたいし、
生活を作っていくそんな存在が好きなのかな。

自分でも分かっているけれど
多分また転職すると思う。
それはまだ今じゃない(入ったばかりだし)。
手を動かしてモノを作ることが好きだ、
けど最近は目が余りにも疲労するから裁縫は正直ちょっとしんどい(老化。笑)
今、自分の中に感じている仕事に対するジレンマを
どうやって煮詰めていくのか
それ次第だと、思う。
やりたいことを絞っていく。
私の出来ることと出来るようにすることと
そしてそれを実現させることと
そうやって30代へ繋げていけたら、いいな。