goo blog サービス終了のお知らせ 

百子の部屋

日々のあれこれ思いのままに。。。

意外な美味しさ。。。

2009年11月12日 | 食・レシピ

Img_2592

食わず嫌い。。。という言葉がありますが、

確かに、勝手な思い込みで、

「嫌い」だと決め込んでいる食べ物ってあるような気がします。


私の場合、鯖寿司(バッテラ)やレバーは、見た目が嫌いだし。。。

納豆は匂いが嫌で。。。

しっかり味わったことは1度もありません。

もしかしたら。。。?好きになれる味かもしれないけど、

別に、食べなくても生きていけるし。。。ナンテ。


そして、この野菜ジュースも、子供の頃にひと口飲んで、

「まずーい。。。」と思ったのですが、

たくさんいただいてしまったので、とりあえず飲んでみたら、

これが、意外な美味しさで、これなら飲めそう。


そして、こちらは、弟に教えてもらったすだちの使い方。

Img_3001

味噌汁すだちを絞って入れる?!」


それは駄目でしょ~!!酸っぱい味噌汁なんてヤダ!

と思って、ずーっと試していなかったのですが、

「旨いよー」という言葉を思い出して、恐る恐る飲んでみたら。。。

あら?!これはこれで、案外いける味


これからは、とりあえず、何でも口に入れてみるべきかな?

美味しい出会いがあるかも

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の記念日 | トップ | 豚肉のロール揚げ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「野菜生活」いろんな味のがありますよ~~試してご... (あきばば)
2009-11-13 21:23:58
「野菜生活」いろんな味のがありますよ~~試してごらんあそばせ[E:happy01]
返信する
わたしも実は野菜ジュースだめなんですけど・・・唯一... (ソフィー)
2009-11-13 22:30:55
わたしも実は野菜ジュースだめなんですけど・・・唯一飲めるのが、写真の「野菜生活」のオレンジ色のやつ、ほかのみどりとか、紫はちょっとだめ・・・トマトは好きだけど、トマトジュースは飲めません。
すだちのおみそしる、おいしそうです。試してみます。おすすめの具はなにかしら?
返信する
私は野菜ジュースが大好きです。 (風花)
2009-11-13 23:22:42
私は野菜ジュースが大好きです。
しかもザラっとしたもの。
トマトジュースも好きですよ。

子供のころの印象は後々まで影響しますね。
私はチーズ。
子供のころの石鹸のようなプロセスチーズが嫌いでした。
働くようになってスウェーデンの人と出会い、いろいろなチーズを教えてもらい、チーズが好きになりました。

食に関しては人間て以外と保守的ですよね。

彼らはよく挽肉でミートボールを作り、ベリーのジャムを添えて食べました。
不思議な感じでした。以外とおいしいんですよ。

いろいろな知らないものを食べると得した気分になりますね。
食いしん坊ですから。[E:happy01]
返信する
★あきばばさんへ (百子)
2009-11-14 22:56:08
★あきばばさんへ

え?そうなんですか?
もしかして、これが一番飲みやすい味のだったのかも。。。?

他のも試してみますね~。
返信する
★ソフィーさんへ (百子)
2009-11-14 22:59:06
★ソフィーさんへ

私も、トマトジュースは駄目です。
生のトマトをジュースにしたのは飲めますけどね。

味噌汁の具、これは、油揚げと里芋です。
今の時期は、義父の畑で取れる里芋や大根が具になることが多い我が家です。
返信する
★風花さんへ (百子)
2009-11-14 23:05:26
★風花さんへ

初めて食べたものがイマイチだと、嫌いになっちゃいますね。
子供の頃は、見た目も大切です。
チーズが石鹸?なるほどぉ。。。(笑)

ミートボールにジャムは、想像しても美味しそうです。
鴨にオレンジソースとか、酢豚にパインもいけますもん♪

まだまだ未知の味がたくさんありそうで、わくわくしますね♪

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。