goo blog サービス終了のお知らせ 

百子の部屋

日々のあれこれ思いのままに。。。

風船葛(ふうせんかずら)

2009年06月16日 | 

Img_1820_5

春に風船かずらの種をまきました。

すくすく育って、

今は、やわらかな緑の葉っぱを、

風に揺らしています。

でも、茎が細くて、

強風に折れてしまいそうだったので、

支えを差し込んだら、

なんと次の日には、

しっかり!巻きついていました。

なんという、すごい生命力!

Img_1813

こんなに、くるくる巻きついちゃって。。。。

可愛い顔して、やるわね、あんた(笑)

Img_1982

5ミリほどの小さな可愛い白い花が咲き始めました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクレディー | トップ | 新玉葱 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
植物のつるってすごいですね[E:sign01]常にからま... (あきばば)
2009-06-16 13:33:46
植物のつるってすごいですね[E:sign01]常にからまるものをさがしているんですね~
返信する
★あきばばさんへ (百子)
2009-06-16 19:52:27
★あきばばさんへ
ほんとに、思わず「え!?」って思いました(笑)
まさか、こんなにきっちり巻くとは。。。
返信する
去年初めてフウセンかずらを植えてみました。すく... (ソフィー)
2009-06-16 21:23:12
去年初めてフウセンかずらを植えてみました。すくすく育ってたくさんかわいい実をつけて、種もいっぱい採れました。今年もその種を植えたのですが・・・芽が出てこない・・・[E:weep][E:weep]寒いせいかしら・・
返信する
ツルが巻きついてるのって、本当に頑張ってる感じ... (りんりん)
2009-06-16 22:02:54
ツルが巻きついてるのって、本当に頑張ってる感じがしますよね。
感動しますよね~。
我が家は、毎年緑のカーテンを作っているんですが、
今年はフウセンカズラで挑戦してまーす。
…でも、うちのはまだまだ小さいです。
花も咲いてない…。暑くなる時期に間に合うか心配しているところ。
返信する
2枚目の画像のつるの巻きつき方って (風の又三郎)
2009-06-16 22:54:33
2枚目の画像のつるの巻きつき方って
すごくきれいですね。なんだかどんなふうに
結べばいちばんきれいに見えるのかを考えた
結果できた芸術品のようです
返信する
★ソフィーさんへ (百子)
2009-06-16 23:24:38
★ソフィーさんへ
私も、今年初めて、種をまきました。
こちらは暖かいというか、暑い日が続いていて、
毎日、3センチぐらい伸びてるような気がします。
これって、どのくらい育つのかしら。。。?
わくわく♪

ソフィーさんのところも、ちゃんと芽が出るといいですね。。。


★りんりんさんへ
風船かづらで、緑のカーテン?
ということは、これは、何メートルも伸びるってことですね。。。
わぁ、大変!もっと長い支えを作らなきゃ。

★風の又三郎さんへ
そうなんです、
なんだか、リボンを結んだように、可愛く巻きついているんですよね。
毎日、ツルが巻きついていくのが楽しみなんですよ♪


返信する
風船カズラ可愛いですね (ぐり)
2009-06-16 23:29:16
風船カズラ可愛いですね
↓のピンクレディも可愛いろ
ミステリーは面白そうですね
ミステリーファンです
返信する
★ぐりさんへ (百子)
2009-06-16 23:54:42
★ぐりさんへ
植物は、いろんな変化があって、見てると面白いですよね。
ミステリーも夢中になれて、楽しい!
「黒百合」おすすめです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。