春に風船かずらの種をまきました。
すくすく育って、
今は、やわらかな緑の葉っぱを、
風に揺らしています。
でも、茎が細くて、
強風に折れてしまいそうだったので、
支えを差し込んだら、
なんと次の日には、
しっかり!巻きついていました。
なんという、すごい生命力!
こんなに、くるくる巻きついちゃって。。。。
可愛い顔して、やるわね、あんた(笑)
5ミリほどの小さな可愛い白い花が咲き始めました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ほんとに、思わず「え!?」って思いました(笑)
まさか、こんなにきっちり巻くとは。。。
感動しますよね~。
我が家は、毎年緑のカーテンを作っているんですが、
今年はフウセンカズラで挑戦してまーす。
…でも、うちのはまだまだ小さいです。
花も咲いてない…。暑くなる時期に間に合うか心配しているところ。
すごくきれいですね。なんだかどんなふうに
結べばいちばんきれいに見えるのかを考えた
結果できた芸術品のようです
私も、今年初めて、種をまきました。
こちらは暖かいというか、暑い日が続いていて、
毎日、3センチぐらい伸びてるような気がします。
これって、どのくらい育つのかしら。。。?
わくわく♪
ソフィーさんのところも、ちゃんと芽が出るといいですね。。。
★りんりんさんへ
風船かづらで、緑のカーテン?
ということは、これは、何メートルも伸びるってことですね。。。
わぁ、大変!もっと長い支えを作らなきゃ。
★風の又三郎さんへ
そうなんです、
なんだか、リボンを結んだように、可愛く巻きついているんですよね。
毎日、ツルが巻きついていくのが楽しみなんですよ♪
↓のピンクレディも可愛いろ
ミステリーは面白そうですね
ミステリーファンです
植物は、いろんな変化があって、見てると面白いですよね。
ミステリーも夢中になれて、楽しい!
「黒百合」おすすめです!