★「リーピング」 の試写会に行ってきました。
キリスト教宣教師だったキャサリンは、
愛する家族を、宗教的な思い込みで、
生け贄として殺害されたことをきっかけに、信仰を捨てた。
そして、すべての不思議な現象は、
科学的に解明できるとして、次々と証明してみせる。
そんな時、ルイジアナ州のある小さな村で起こっている異常現象を
調査して欲しいとの依頼が来るのだった。
川が真っ赤な血の色に染まり、疫病に苦しむ人々、
村の奥に住む、禍を呼ぶという怪しげな少女。。。
キャサリンは、謎を解くため、村での調査を始めるのだが、
科学では解明できない何か恐ろしいものを予感するのだった。
そして。。。!!
最初から、ゾクリとするシーンがてんこ盛り。
不安と恐怖で、ゆったりと椅子に座っていられない。。。
次の恐怖に期待しつつも、
衝撃シーンに耐える準備をしておかなくては。。。。と緊張!
ちょっと、ストーリーが解かりづらい部分もあったけれど、
怖さはたっぷり堪能できました。
19日公開のこの刺激的な映画、見る勇気あります?
「さあて、百子さんのとこで和もうっと。
今日は綺麗なお花かな?それとも美味しそうな料理かな~♪」
と力を抜いて来てみたら、こんな衝撃的な画像が!
百子さんの上手いストーリー紹介で、もう怖いです。
見る勇気、ですか?うーん、怖いもの見たさの誘惑はあるのですが…。
夜、思い出して眠れなくなっちゃうんですよね。
猫にトイレまでついていってもらうようになるのが目に見えてます…。
驚かせてしまいましたねー。
私にとっては、ホラーも娯楽で、
怖さを楽しむのも、なかなかいいものです。
夜、猫について来てもらうと、化け猫に変身して、
よけい怖いかも~。。。(笑)
お久しぶりです♪
この映画はもしや・・CMで虫がいっぱい飛んでたのと同じ映画でしょうか。。
(違ってたら、しゅません)
非常に見たい!!
でも映画館ではチョト怖いからDVDが出るまで我慢します^^;
私、ホラーが大好きなんです。
でも、主人が嫌がるので、最近はレンタルになってから見てます。
これも、レンタルになったら、是非みたいです。
私はまだそのCMを見たことがないのですが、
「イナゴ少女」が出てくるとかで。。。けっこう話題になってるそうですね。
確かに、映画の最後では、ぞっとするほどのイナゴがうじゃうじゃ。。。!!
DVDが出たらぜひ、小梅ちゃんと見てくださいね~。
★可憐さん
ホラーは、いいですよねー。
ジェットコースターに乗るよりも、
安心して恐怖を味わえますもん。
男性が、ホラーを嫌がるのはなぜでしょう。。。
うちの夫も、大嫌いですよー。