酒飲みのご託

普段は言えない話だけれど、
酔った勢いで話しちゃうよ~!
でも、「心神耗弱状態」ですから!

右上がり

2016年12月30日 16時32分14秒 | 戯れ言
 3日間ほど更新をサボりました。

 火曜日は仲間内で飲みに行って酔っ払い、
 水曜日が御用納めだったけど誰も飲みに行かないから、
 宅飲みして酔っ払い、
 昨日は年内の仕事最終日だったのに誰も飲みに行かないから、
 宅飲みして酔っ払い。

 3日ほど酔っ払って更新を忘れてました。

 火曜日の日中に撮った写真と、夜に撮った写真、
 

 どっちも右上に傾いてるよね。

 これでもそのときには真っ直ぐ撮ってるつもりなんだけど。

 気になる。

不忍池

2016年12月26日 23時42分14秒 | 戯れ言
 不忍池
 
 

 ボートに乗ってる人がいて、
 鳥にえさをやってる人がいた。

 冬の空は高く、
 茶色の草木の向こうには色鮮やかな六角堂。

 この日は快晴で気温も高く、
 半袖Tシャツに長袖シャツ+ジャケットでは暑いくらい。

 上野の山を登ったころにはジャケットを脱ぎ、
 シャツの袖をまくっていました。

多焦点レンズ

2016年12月23日 18時35分10秒 | 病気とケガと病院と
 病院の廊下で観たポスター。
 白内障で使う多焦点レンズだって。

 普通のと言うか、昔のヤツというか、
 自分が使ったのは単焦点のレンズ。

 ポスターにある様に一つの距離でしかピントが合わないから、
 手元とか遠くとか、眼鏡を掛ける様になる。

 「レンズはどの距離で合わせますか?」って、
 手術の時に聞かれて「普通ので・・・。」って答えたのを覚えてる。

 当時は多焦点レンズなんてなかったからね。

 診察が終わってからDrに、自分も使えるのかって聞いてみたら、
 「これって普通の白内障の方用なんです。」
 「飲兵衛さんの様に病気のある方は、どの焦点でもピントが合わなくなる可能性があるので使えないんです。」って言われた。

 まぁ、世の中そううまくはいかないよね。

白丸 Aセット

2016年12月22日 22時59分10秒 | 外ご飯
 一風堂でお昼。
 ビル内の店舗なので、壁にでかでかとメニューが出てる。

 12時を回ってたから、20人くらい並んでたかな。
 12:20分くらいまでは列の進みは悪かったけど、
 それを過ぎたら一気に進んだ。

 前から3組目くらいになったときに渡されたメニュー。
 このあと注文内容を聞かれて、
 カウンター席に通されるまで5分くらいかな。

 白丸、半ライス、ミニ餃子ハーフ。
 麺は固めで頼んだけら、
 慌てなくても麺は伸びない。

 左隣は若い女性2人連れ。
 話すのが忙しくて、なかなか食べ終わらない。

 右は女性1人。
 ダーッと食べて、出て行った。
 その後に来た男性は、鼻水をかむのに忙しく、
 食べる方に集中できない様子。

 全体的に回転良かったです。

大江戸線

2016年12月21日 23時56分19秒 | 戯れ言
 大江戸線の飯田橋駅
 
 新しい路線だから、ホーム路線路を隔てる壁がある。

 そう言えば、上野駅の山手線ホームにも壁が出来てたっけ。

 大江戸線って、あんまり乗る用事がないんだよね。

 自分が行く場所が限られてるせいもあるんだろうけど、
 今まで乗った回数って片手で足りるくらいだと思う。

 最後に乗ったのはJR御徒町から乗り換えて両国まで。

 下の娘が高3の夏休みに行った勉強合宿先で熱を出し、
 職場から迎えに行った。

 もう3年も前の話。

停止線上

2016年12月20日 21時31分40秒 | ズバリ「お酒」
 しまらくまえ、仕事帰りに見た。
 小さな交差点の停止線の上に、
 ハザードを出して停まってる車。
 
 自分は写真の右側から左側に渡るところで、
 写真の奥・車の後ろから走ってくる車がいないかと、
 道路に顔を出して確認する様な状態になっていて、
 ちょっと怖かった。

 これって、故障して停まってるのかね。

ゲホゲホ

2016年12月19日 22時11分37秒 | 戯れ言
 土日と更新をサボりました。

 土曜日は昼過ぎまで仕事だったけど、
 ほぼ二日間ダウン状態。

 鼻水が止まらず、夜寝ていても上を向いてると
 鼻水がのどに流れてきてむせかえって咳き込む。

 横を向いても何時間かごとに、腹筋がいたくなるほど咳き込む。

 自分の左斜め前に座って、
 先週いっぱいゲホゲホやっていた上司にうつされたっぽい。

 その上司の横に座ってるもう一人の上司も、
 自分と同じような被害者。

 ゲホゲホしていた上司は二人の人間にうつして元気になった様で、
 二泊三日で旅行に出掛けているそうな。

 こちとら市販薬を飲んで誤魔化し、
 ゲホゲホ言いながら土日寝てたというのに。

剃る

2016年12月16日 23時33分52秒 | 家での話
 左足の怪我の治りが悪い。

 化膿止めの抗生剤をもらって服用し始めてから
 だいぶ腫れは引いてきた。

 それでも傷口付近はこんもりと盛り上がってる。

 一昨日医者へ行き、かさぶたをすね毛もろとも引っ張られ、
 痛い思いをして貼ってもらったガーゼは、
 「防水」と言われていたのにシャワーを浴びたら
 中が水浸しになった。

 かみさん曰く
 「すね毛が多くて、フィルムが密着しないのよ。」。

 悔しいので、傷口の周りのすね毛を剃った。

 ざまぁみろ(謎)

金曜の晩

2016年12月15日 23時17分46秒 | 戯れ言
 先週の金曜日のこと。

 かみさんの携帯が鳴った。

 「はい?」「はぁ」とか応えていたかみさんが、
 「あんたに電話みたい」と言って携帯を渡してきた。

 出ると自分の会社の若い衆からで
 「飲兵衛さん、いま自分の携帯もってますか?」と言う。

 そういえば、ない。

 居間にも寝室にも、携帯がない。
 最後にどこで使ったのかを思い出そうとしたが、思い出せない。

 「うちの机に携帯があったんですが、飲兵衛さんのじゃないですか?」

 そう言えば、帰る前に他の部署の方へ寄って、無駄話をしていた。
 そのときに携帯を出して、置き忘れた様だ。

 自分の家まで届けてくれるというのでマンションの前に出て待ち、
 お礼かたがたいつもの店に連れて行って飲ませた。

 その若い衆、ダーツが趣味だという。

 良い店を教えてもらったと言っていたが、その日は投げなかった。

 週があげて今週火曜日。
 その若い衆が寄ってきて「昨夜行ってきました。」と言う。

 何でもマスターに勝って、「ショット1杯ただ券」をもらったとか。

 客が増えて良かった。

その後

2016年12月13日 23時03分27秒 | 病気とケガと病院と
 もう2週間になるというのに、
 足の傷はいっこうに癒えない。

 医者に行ったら消毒をすることになり、処置室へ入った。
 イソジンで拭かれても傷口は痛くない。

 安心して拭いてもらっていたらDrが
 「これが邪魔をして治りを遅くしてるんですね。」
 と言ってかさぶたをはがし始めた。

 手でつまみ上げるわけではなく、ピンセットを使って剥がす。

 力がかかるのは小さな点でしかないから、
 全部がつながって剥けるわけではない。
 取り残したところを引っ掻く。
 ピンセットの先で。

 思わず奥歯を食いしばり、
 足首を押さえて耐えた。

 かさぶたを剥がした傷口に軟膏を塗り、
 その上からガーゼと防水性のシートを貼ってくれたが、
 ガーゼはみるみる赤くなっていく。

 力一杯握った足首には、指の後そのままにむくんだ足がへこんでいた。

中央分離帯

2016年12月12日 22時20分12秒 | 病気とケガと病院と
 先月末に怪我をした。

 夜、自転車で交差点を渡るとき、
 そのまま真っ直ぐ行けば良いものを、
 ちょっと急いでいて交差点の外側に向かって、
 道路を斜めに横切った。

 「ドン」と音がして自転車が倒れ、
 前につんのめったが何が起こったのかわからなかった。

 後ろを見ると高さ20cm程度の、中央分離帯がある。
 街灯が当たってなくてわからなかったけど、
 道路の真ん中にある分離帯に突っ込んで転倒したようだ。

 自転車は分離帯を越えられず、
 体は投げ出されて分離帯を越えていた。
 車が来なくて良かった。

 左足のすねとくるぶしの辺り、
 右手の人差し指が痛んだが、とりあえず家に帰った。

 すねは皮がすりむけて腫れ上がり、
 くるぶしは血がにじんでいる。
 右手も少し腫れているかも。

 グロ胃ので写真は載せないが、
 未だに腫れが引かない。

本日のアン

2016年12月11日 23時51分36秒 | 家での話
 アンが俺の足を枕にして寝ている。


 昼過ぎ、ソファーの上で寝るアン。


 夕方、居間でブランケットを掛けて寝ていた自分の横に来て、
 ブランケットの恥を持ち上げたら中に入って、
 自分の隣で1時間ほど寝ていたアン。

 散歩にも連れて行ったけど、
 暇なときは寝てるみたい。