酒飲みのご託

普段は言えない話だけれど、
酔った勢いで話しちゃうよ~!
でも、「心神耗弱状態」ですから!

初挑戦

2007年07月31日 01時16分34秒 | キャンプとその周辺
 先日、初めて作る料理に挑戦。
 ダッチオーブンで作る「丸鳥の塩釜焼き」

 まぁ、簡単に言えば…
 卵白を混ぜた粗塩で丸鶏を包み、鍋の中で蒸し焼きにしたもの。

 かみさん曰く、
 余分な脂は塩が吸い取ってくれたようで、さっぱりしてる。
 柔らかいんだけど、ちゃんと中まで火が通ってる。
 丸鶏の中に詰めた冷凍ピラフは、適度に肉汁を吸い取って美味。
 総合評価「○」

 作る方が初めてなら、食べる方も初めての方が多かった様子。
 今回は「おまけ」があっても、2度目以降が難しいなぁ…。

 
 そうそう、塩釜を作ったダッチオーブン。
 アルミホイルを巻いて、「塩対策はは万全」と思いきや、ちゃんと洗ったはずの鍋が、翌朝には真っ赤に錆びておりました。

 う~ん、塩、恐るべし!

 こりゃぁ、「封印された、禁じ手のメニュー」となるかぁ~?

焼いてるところ できあがり


調子悪~

2007年07月29日 02時14分23秒 | 家での話

 自宅のPCの調子が悪い。

 テレビのチャンネルが、勝手に変わってしまう。

 メーカーのサポートセンターに問い合わせて…
○ モジュールを当てて、
○ 怒れているソフトだけを再インストールして、
○ Cドライブ全体を再インストールして、
 やっぱりダメ。
 それどころか、テレビ番組表の受信も出来無くなっちゃった。

 結局、昨日の午後からの12時間が無駄!

 嗚呼、どうしよう…。
 

ま、負けちまった・・・

2007年07月29日 01時06分27秒 | 戯れ言
 サッカー、アジアカップの3位決定戦。

 日本は、退場者を1人出して10人で戦う韓国に負けちゃった。
 0-0の「スコアレス」から、PK戦で「5-6」で負けた。

 PKはしょうがないよね。
 最後に止められたのは羽生だったかな?
 PKに関しては胸を張っていいと思う。

 でもなぁ・・・。
 PKに行く前に1点取らなきゃなぁ~

 クレバーに、クールにプレーしてるだけじゃ勝てないんだぜ。
 相手より、高く飛んで、早く走って、先にボールに触って、1㎝でも前に足を出して、ゴールネットを揺らさないと、ね。
 サッカーは、もっともっと熱くなるスポーツなんだ!

 と、いうわけで、テレビ観戦していた私もすっかり興奮してしまい、まだまだ眠れそうにありません。
 

歳のせい?

2007年07月28日 06時13分10秒 | 家での話

 今朝は5時過ぎに目が覚めてしまった。

 昨夜は酔っぱらって、子ども達よりも早く、11時前には寝てしまったので、睡眠時間としてはいつもと対して変わりがない。

 それにしてもさ~、今日は休みだぜ~。

 子どもとかみさんは、まだ寝てる。
 まぁ、当たり前だけど。

 日中は眠くて仕方なかったりするんだけど、朝は早くに目が覚めちゃう。
 これも、歳のせいか…?

因果関係?

2007年07月27日 22時08分27秒 | 戯れ言

 前々から感じてはいたんだけど…。

 酒を飲んだ後に食事をすると、酔いがスゴイ勢いで回ってくる。

 料理をつまみながら飲んだり、食事の後(たとえばお風呂上がり)に飲むのとは違って、思わず「大の字」になって寝てしまうくらいに酔っぱらう。

 おまけに、こういう飲み方をするのは大概が「内飲み」だから、家で飲む安心感もあるのだろう。

 今日は、缶ビールのロング缶2本を飲んだ後に、ついでに買ったコンビニのスパゲッティーを食べたら…。
 気を失うこと15分。行ってしまった。
 
 でも、ロング缶2本で酔いつぶれるんだから、考えようによっては、安上がりかもしれない…。

ポジション

2007年07月26日 23時00分15秒 | お仕事

 職場における私のポジション。
 物理的な意味での「座席の配置」の話し。

 私の席・机は、うちの課のトップ、「課長」と呼ばれるお方から見て左斜め前方にある。
 私から見ると、課長席は左斜め後ろに位置する。
 課長と私の間を遮るものはない。

 毎日、誰かが、課長に怒られている。
 時には複数で怒られていたり、ある時には大声を上げられたりしている。

 怒られている方は、自分の席から何mか歩いてきて、怒られ終わって自分の席に帰っていけば、課長の声はほとんど聞こえなくなる。

 が、私は仕事をしている間、特別なことがない限り自分の席から離れることがないので、なぁ~んとなく、自分まで怒られている気分になる。

 課長も昔のよう若くはないし、ボンクラな部下にも慣れてきたのか、滅多に大声は出さなくなったように感じる。

 それでも、「毎日怒られているような気分で過ごす」のは、よくないようなぁ~。
 

期限切れ

2007年07月25日 07時15分07秒 | 戯れ言

 新潟・柏崎市で備蓄していた医薬品が、期限切れだったそうな。
 「使用期限がいつまでだったのか?」、「何日くらい期限を過ぎていたのか?」判らないけれど…。

 うちの冷蔵庫の中にある「備蓄食糧」の中にも「使用期間経過」のものが…。

 これ以上書くと、出版差し止めにあいそうなので、止めておきます。


みのもんたの番組

2007年07月24日 23時35分18秒 | キャンプとその周辺

 昨日の昼過ぎに、かみさんから電話がかかってきた。

 「いま、テレビ見られる?
  みのもんたの番組で、何とかって言うひと出てるよ。
  ダッチオーブンの料理作ってる。」

 テレビをつけてみると、そこには「木村東吉」の姿が!

 知ってる人いるかなぁ?

 かれこれ30年近く前、「ポパイ」でモデルをやってた人。
 「満腹亭東吉」なんて名前で、料理コーナーもやってたんじゃないかな?

 その後、アウトドアライフのアドバイザーみたいな事をしているみたい。

 その人が、ダッチオーブンで「カボチャの丸ごと焼き」とか「丸鶏の塩釜焼き」なんかをやってたみたい。
 かみさんは「美味しそうだし、面白そう!」と言って、やる気満々。

 高校生の頃のあこがれの人が作った料理だ。
 パクリたいけどなぁ~。

 カボチャは誰が食べるんだろう…。
 

ACNオーキャン宝島

2007年07月23日 21時33分26秒 | キャンプとその周辺

 いや~、やっと日程調整がつきました。
 GW以来のキャンプ決定

 行き先は栃木県の「ACNオーキャン宝島

 残念ながら、大きくなって「部活は休まない」と言い張る上の子はお留守番。

 さぁて…。
 キャンプ場の手配は終わったから、次はおばあちゃんの手配をしなくちゃ


本日の弁当

2007年07月23日 00時26分33秒 | 家での話

 昨夜、二人の子どもと、個別に話しをした。

飲兵衛:お前は、おにぎりでいいんだよな?
下の子:うん、"普通の"ね
飲兵衛:わかってるよ!
下の子:いい、「チャーハンをおにぎりにしよう」とか、変わったこと考えないでよね。
飲兵衛:(内心、「ドキッ!」としながらも)わ、わかったよ。

飲兵衛:お前は、弁当箱に入ったヤツじゃなくていいの?
上の子:うん。でもおにぎりだけじゃ足りないから、なんか買う。
飲兵衛:おかずが欲しいの?
上の子:…………。
    できればね…。
飲兵衛:じゃあ、普通のお弁当の方がいいんだ?
上の子:でも足りないから、おにぎりも1個付けて

 と言うわけで、下の写真のようになりました。


   


 おにぎり3つのうち、奥の1個は上の子の分です。

 冷凍食品にも初トライ
 いや~、簡単だね
 ラクチン

 上の子に感想を聞いてみた。

飲兵衛:お弁当どうだった
上の子:美味しかったよ。(なんかか、言いよどんでる。)
飲兵衛:冷凍食品始めて使ったんだけど、変なところなかった?
上の子:美味しいんだけどね…。
    できれば、お父さんが作ったおかずがいい…。
飲兵衛:

 上の子はその昔、遠足に持っていった、かみさん手作りの弁当を、「お前の弁当、冷凍食品ばっかりじゃん」とからかわれた経験がある。
 決して「ばっかり」じゃなかったんだけどね。

 それ以来なのかなぁ?

 「美味しいものより、お父さんが作ったものがいい。」と言われてしまい、楽をしようとした自分に、ちょっと反省。


しんど~

2007年07月21日 19時03分53秒 | 戯れ言

 今週のお仕事は1日短かったけど、飲兵衛は明日お仕事。
 普段よりも早く出勤し、新会社発足へ向けての予行演習をしなくちゃいけない。
 おまけに、明朝はかみさんがいないので、部活へ出掛けていく子ども達にお弁当も作らなくちゃいかん。

 幸い、実際に予行演習をするのは私ではなく、私は「見回り」をする立場。
 弁当も、二人とも「(普通の)おにぎりがいい」と言うので、「箱入り弁当」よりはず~っとラクチン。

 来週は長いなぁ~


記録、途絶える…

2007年07月21日 09時52分30秒 | 戯れ言

 頑張って続けてきた毎日の書き込みも、20日でついにとぎれてしまった。

 昨夜は普通にお酒を飲んで…。
 ウナギでご飯を食べた。

 で、そのあと子どもの通信教育を見ていたら…。

 グルグルと酔いが回ってきて、横になった途端、深い眠りへと吸い込まれてしまった。

 途中、気が付いたのが2時くらい。
 自分のベッドに這い上がり、目が覚めたのが5時。
 それ以降は、かみさんに怒られるのが怖くて寝ていられなかった。

 6時にシャワーを浴びて、居間でゴロゴロしてるとかみさんが起きてきた。


 「おはよ~…」

 あぁ! 平和な朝に感謝!

 

病院へgo!

2007年07月19日 09時02分12秒 | 病気とケガと病院と

 今日は1日お休みをもらって病院へ。

 予約時間は14:50~だから、半日休みでも良かったんだけど、面倒だから1日休んじゃった。

 これから先、新会社発足に向け仕事が忙しくなりそうな気配。
 新聞に載るくらい、バタバタしてる(笑)
 お盆を過ぎた頃からは、有給休暇なんて取れそうもないしね。
 
 今日は、月1回行っている通常の定期検診。
 特に調子が悪くなったわけでもないから、診察自体はすぐに終わるんだろうけど…。
 「デブ」って言われるかもしれない。
 


今夜は…

2007年07月18日 23時28分33秒 | 家での話

 晩酌、ちぃ~っとばっかり効いてます。

 子どもに作ってもらったお酒。やっぱり薄い。
 で、子どもがテーブルを離れた隙に、焼酎を足しました。
 2回ばかり…。

 いまは、「やっぱり、子どもの方が考えてるんだぁ~」と、しみじみ思っております。

 まぁ、明日はお休みだからいいけどね。


晩酌

2007年07月17日 23時48分31秒 | 家での話

 最近、通常の晩酌で酔いつぶれることが少なくなった。
 あっ、ひとが来たときは別ね。

 ここでは、
 晩酌 = 普通に家族と食卓を囲みながら飲んでる酒
 と定義します。

 いままでだと、
 ビール → 缶酎ハイ → 焼酎の水割り
 というフルコースだったのを、
 安い焼酎のソーダ割り オンリー
 に代えた。

 すると、ソーダでお腹がふくれ、あまり量が飲めなくなっっちゃた。
 更に、子どもにこれを作らせると、どうも酒の割合が少ないような気がする。
 「氷をグラスに一杯、焼酎を指4本分、レモンちたちた、残りをソーダで!」と注文しているが、どうも薄い気がする。
 作ってもらっておいて文句を言ってもいけないと思い、そのまま飲んでるが、それも酔っぱらわない一因かもしれない。

 今日も、もう素面です(爆)