酒飲みのご託

普段は言えない話だけれど、
酔った勢いで話しちゃうよ~!
でも、「心神耗弱状態」ですから!

塩原キャンプ ~その3~

2017年09月19日 23時39分40秒 | キャンプとその周辺
 2日目の朝食、主食はパン。

 前の晩に娘が生地をこね、冷蔵庫の中で低温発酵させたものを、
 2次発行させてから焼いた。
 


 ちょこちょこ両尾開けて中の様子を見てたんだけど、
 最後のところでちょっと目を離してるうちに焼きすぎた。


 でも、中の方は良い具合。
 

 バターが効いて、良い感じに焼けてた。

 膨らみ方が弱い感じだけど、
 それが逆に良かったような膨らみ具合だった。

塩原キャンプ ~その2~

2017年09月18日 23時01分43秒 | キャンプとその周辺
 りんどう湖から戻ってキャンプ場にチェックイン。

 自分はテントに泊まりたかったんだけど、
 かみさんと娘が「荷物が多くなるし、設営が大変。」と言うので、
 やむなくコテージ泊。

 とは言っても、炊飯器はないし食器や調理器具は少ない。
 小皿、湯飲み、プラコップ、包丁、まな板、フライ返し、お玉
 くらいいしかない。
 コンロとフライパンだけは、
 キャンプ場のレンタル屋で無料で借りられた。

 それでも調理道具一式、ツーバーナー、ダッチオーブン
 焚き火台なんかは持って行ったから、そんなに不便なことはなかった。

 不便だったのは買い物。

 キャンプ場の近くにはスーパーが無く、
 山の麓まで降りていかなくてはいけない。

 麓まで行っても野菜・乾物・調味料なんかが中心で、
 肉や魚を置いていない。

 更に車を走らせてキャンプ場から20km近く、
 キャンプ場より実家に近いところまで行って、
 ようやく食材を調達できた。

 鮎を売ってたので、鮎を焼いた。
 串刺しにして炭火の周りに立てて焼きたかったけど、
 灰が無くて串が立てられないから、
 仕方なく網焼き状態になった。

 今思えばその辺の土を集めて焚き火台に入れ、
 中心で炭を熾して周りに串を刺すって方法もあったよね。

 メインはパエリア。
 サフランの代わりにカレーパウダーを使った。

 頭の内むきえびが安かったけど、あえての有頭エビ。
 初めて作ったけど、思ったよりよくできた。

 コテージの帳面には川が流れていて、向こう側には国道が通ってる。

 夜中でもとタックが行き交って、賑やかだった。

塩原キャンプ ~その1~

2017年09月17日 23時38分53秒 | キャンプとその周辺
 塩原でキャンプをするため、東北自動車道を北上中。
 
 左は日光の方で、右が塩原の方かな。

 向かったのは塩原を通り越して、
 那須にある「りんどうこレイクビュー」。
 
 「りんどう湖ファミリー牧場」から名前が変わったみたい。

 平日だから閑散としているけど、
 客がゼロってわけでもない。

 大学生風とか、社会人だけとかが中心で、
 子ども連れは見かけなかった。

 まずは腹ごしらえ。


 
 アンを連れているので店内のテーブルに着かず、
 テラス席で食べた。

 昔来たときよりもメニューが減っていたような気がしたけど、
 入った店が違ったのかもしれない。

 園内を歩き回り、ゴーカートに興じる。
 パターゴルフもやったけど、
 皆が夢中になって写真がない。

 出がけに寄ったジャージーミルク館
 ソフトクリーム、ジェラート、牛乳なんかを売っていた。

 この後塩原に向かいます。

手ブラバーベキュー

2016年05月22日 08時48分52秒 | キャンプとその周辺

 会社の同僚達とバーベキューをしてきました。

 他の営業所の、自分と同じ部署にいる人たちも一緒だったので、
 総勢は17名ほど。

 場所は関越道花園IC近くの「バーベキュー グリム」。

 バーベキューだけの会場で、
 道具も食材も、全部会場で用意してくれる。

 自分が用意した荷物はこんな具合。

 トーチ、革手袋、火吹き竹。

 会場のエントランスはビニールハウス。

 雨天や寒い時期の室内会場にもなってる。

 今回使ったのは野外広場。

 テントやテーブル、椅子も、全部用意されてる。

 木炭も会場で用意してくれてたけど、
 自分がバーベーキュー台のところへ行ったときには
 火が着いていたので、着火剤があったのかは不明。

 幹事役の子が火が広がるのを見てたから
 火吹き竹を出して火を熾し始めたら、
 周囲から驚きの声が出た。

 調子に乗って木炭を入れすぎたので、
 肉を載せたとたんに火がボーボー。


 食べる方より作る方が楽しい。

 終わった後の洗い物もなく、
 そのまま放置して帰ってこられる。

 これで1人2600円(飲み物別)は安いかも。

9月のベーコン

2015年10月05日 07時38分46秒 | キャンプとその周辺

 先々週の話になりますが、ベーコンを作りました。

 まだ暑いこの時期にしては珍しいこと。

 今回の肉塊は2684g。
 「3kg頂戴」って言ったんだけどね。
 

 
 塩は3%で80g
 三温糖2%で53g

 他にはオールスパイスと黒胡椒、
 ローレルも入れました。

 擦り込んでラップでくるんで冷蔵庫で3日寝かす。


 半日塩抜きして、2時間ほどボイル。


 風乾してから燻煙を掛けて、

 さらに風に晒す。


 流石にハムみたいにはならなかったな。
 包丁で切ったので、薄くスライスできなかった。

 やっぱり横着しないで
 スライサー使えば良かった。

グリンヴィラ大子

2015年09月04日 01時08分44秒 | キャンプとその周辺

 今回のキャンプで訪れたのはグリンヴィラ大子。

 綺麗なキャンプ場です。
 


 泊まったのはテントではなくキャビン。


 寝具はもちろん、食器や調理器具も付いてます。

 食器一式
 


 ナイフ、フォーク、スプーンに掃除用具
 


 ボウルにざる、電気ポットと炊飯器
 


 キッチンに調理器具
 


 二階の寝室には4つのベッドにエキストラが1つ
 


 庭には炉とテーブル
 


 炉の掃除道具と、
 焚き火をするときの下敷きもあります。


 大子の天気は不安定でした。
 たまたま陽が出てた。

 そういえば、豆炭の値段
 
 1,213円でした。
 
 一般的な木炭よりもお得かも。

飛び石

2015年09月01日 07時28分32秒 | キャンプとその周辺

 キャビンを撤収し、帰路へつきました。

 途中道の駅でお買い物。
 ソフトクリームなんぞを食べました。

 家に帰ってきてふと車を見ると、
 フロントガラスに何か付いてる。

 やっちゃったー。
 飛び石が当たったようです。

 保険で直すか自腹を切るか、
 今日、修理工場で診てもらってきます。

2日目の夕ご飯

2015年08月31日 06時59分59秒 | キャンプとその周辺

 二日目の夕食も、炉を使いました。

 こんな具合に、ダッチオーブンを2段重ね。

 網の下の部分は上下のスペースが限られているので、
 薄いダッチオーブンを入れ、ピザを焼きました。

 シーフードとしらしとアスパラのピザ。
 ピザソースじゃなくマヨネーズを使ってます。

 2枚目はマルゲリータ。
 これは焼く前の状態。

 焼いた後はこんな具合。


 3枚目は最初と同じ具材。


 上の段ではこんな物を焼いてました。

 中身は鶏肉と冷凍ピラフ。

 鶏肉のうま味がピラフにしみこんでいて絶品。

 下準備とか手間は掛かるけど、
 楽しく美味しい夕食でした。

スパ&プール

2015年08月30日 11時33分17秒 | キャンプとその周辺
 いや~、なんですな。
 ブログはPCで書く方が断然ラク。

 スマホデ投稿すると、設定がおかしかったり、
 写真がなかったりで、
 家で修正したのも多いもの。

 慣れの問題なのかもしれないけど。

 キャンプ二日目は、
 キャンプ場に隣接するスパへ行ってきました。

 隣接と行っても「隣の山の上」の施設。

 こんな橋を渡って移動するの。

 橋の上からの景色は綺麗。
 遠くに見えるのは八溝山かな。

 スパの中は水風呂とかを覗いて、基本温水。
 汗をかくには良いけど、
 長くは行ってると疲れてくる。

 屋外のプールは水。

  奥の方に見えるのは波の出るプールとスライダー。

 天気は良かったけど気温が低く、水も冷たい。

 スパで温まってプールで冷やしてを繰り返してた。

 夏休みも終盤で、お客さんもまばらだったな。

 娘達の水着姿見るの、
 小学生の時以来かも。

遅い夏休み

2015年08月24日 07時17分06秒 | キャンプとその周辺

 私、遅い夏休みをいただいておりまして、
 先週土曜日から9連休です。

 日中用事を済ませ、夕方から実家へ帰ります。

 水曜日からは2泊でキャンプへ行きます。
 が、台風が来てますね。
 しかも2つ。

 昨年の大型連休の際には、
 折角予約したキャンプ場を、
 台風直撃でキャンセルするという
 憂き目に遭ったので、
 今回はキャビンを借りました。

 大正解かも。

 キャンプでは、定番のバーベキューなんかをしますが、
 そのとき使うのがこいつ。
 「豆炭」です。

 着火しやすさに難はあるけど、
 火持ちが良く、パチパチと爆ぜないので、
 自分はよく使っています。

 電話で売っているのを確認してから買いに行ったんだけど、
 店員さんが豆炭そのものを知らなかったりで、
 四苦八苦して買ってきました。

 12kgの袋を買ったので、
 お米だと30kgの袋くらいのサイズがあります。

 では、1週間楽しんできます。

サーモンの燻製 vol.3

2015年03月17日 07時41分33秒 | キャンプとその周辺

 サーモンは、
 タコ、タラコ、シシャモより
 2日遅れて手をつけました。

 塩抜きして、風乾中。


 スモーカーに並べると、こんな具合。
 全部で7切れあります。

 冷燻はこんな具合でやっております。

 スモーカー内で、ウッドは燃やさない。
 外に置いた缶の中で火をつけ、
 煙だけをホースでスモーカーに誘導しています。

 缶の中は、煙がもうもう。


 煙を掛けてから、
 丸一日ドライネットに入れて放置して、
 夜になってからパックしました。


 一切れを試食。

 以前から怪しいと思ってたんだけど、
 レモン果汁を入れげ漬け込むと、
 サーモンの表面が堅くなるみたい。

 今回2袋に分けて漬けたんだけど、
 1つの袋にはレモン果汁を入れなかった。

 上の写真は、レモン果汁を入れた方のヤツ。
 身が割れちゃってるよね。

 それでも、スモーク自体は良い出来映え。
 表面は乾燥していても、
 中は半生。

 スモークの具合もイイカンジです。