酒飲みのご託

普段は言えない話だけれど、
酔った勢いで話しちゃうよ~!
でも、「心神耗弱状態」ですから!

越後湯沢旅行 ~その1~

2018年10月12日 22時05分53秒 | 外ご飯
 先日、越後湯沢に行ってきた。

 毎年行ってるログハウスの持ち主が
 「今年の10月は、土日も予定が詰まって、
  旅行に来てもらえない。」
 って言うんで、その代替。

 総勢7人ほどで出掛けてきた。

 行きの新幹線の中から飲んで、昼食でも飲むのがパターン。

 越後湯沢駅についてむかったのは、
 駅チカの「中野屋」さんていうおそば屋さん。

 昼時で凄く混んでたけど、先に着いてた友達が並んでいて、
 着いて直ぐに案内してもらえた。

 へぎ蕎麦3人前×2つ
 天ぷらも頼んだから、オヤジ7人でも6人前で十分な量。

 蕎麦を食べてむかったのは清津峡。
 
 山の間を走って行く急流と、岩肌が絶景。
 「柱状節理」ってやつだね。

 一番奥にある展望台の手前の方からの眺め。
 展望台の手前に水が張ってあって、
 水面に空が映ってる。
 帰りがけに観たときには、誰かが水面に触れたらしく、
 表面が波立ってて空が映ってなかった。

 これは途中にあったトイレ。
 

 外側から内部は見えないけど、
 中に入ると外側が見えるので、不思議な気分。

 このあと「帰りの切符を買いたい。」言い出すヤツがいて、
 駅へ戻ってお土産もついでに購入。

 駅ナカに温泉がありました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿