酒飲みのご託

普段は言えない話だけれど、
酔った勢いで話しちゃうよ~!
でも、「心神耗弱状態」ですから!

寝ました

2009年10月31日 11時09分59秒 | 家での話

 今日は、「学校公開日」だそうです。

 決められた授業だけを観る「授業参観」と違い、
 朝の始業時から、夕方のHRまで、
 給食を含めて、どこを観るのも自由です。
 たまに小学生の姿も見かけます。

 もっとも、下の子の学級閉鎖は継続中で、
 上の子だけが登校。

 7時前に起きて食事をしている上の子に、
 「今日学校公開なんだよね。」
 「お父さん、観に行くから。」
 というと、
 「やだ!絶対来ないで!」
 との返事。

 理由を聞くと、
 「音楽とか体育とか、教室の外でやる授業が多いから。」
 だとか…。
 いまひとつ、きちんとした理由が飲み込めませんでした。

 子どもを送り出したのが7時15分。
 「もう少し寝ようかな。」と思って布団に入り、
 目が覚めたら、こんな時間。


 下の子と二人で、遅めの朝食を食べました。
 朝食は、昨夜下の子が作った「ビーフシチュー」。
 ハッシュドビーフかと思ったら、違いました。

 学級閉鎖で一日中家にいる下の子が、
 ルーの箱の裏側に書いてある作り方を見て、
 野菜を切るところから、全部一人で作ったそうです。

 味そのものがどうこうと言うことはないんですが、
 「こういうモノが作れるようになったんだねぇ…。」
 と感心して、「すごいねぇ~!」というと、
 灰汁を取るのは、上の子にやってもらったと白状しました。

 でも、まぁ、
 それくらいなら、十分でしょう。(笑)



インフルエンザ禍

2009年10月30日 08時11分29秒 | 戯れ言

 埼玉県地方は、晴れの朝です。


 今週火曜日、下の子が登校すると、
 3人がインフルエンザで休み、
 更に体調不良で3人ほど早退し、
 体調不良で休んでいた子がインフルだったことが判明し…。
 翌、水曜日から来週火曜日までの1週間。
 学級閉鎖となったそうです。

 私の職場でも、
 「子どもの通うクラスが、学級閉鎖になった。」とか、
 「子どもが、A型のインフルになった。」なんていうのは、
 何件かありましたが、
 昨日とうとう、「社員本人が、新型と診断された。」
 という話しが入ってきました。

 一度出社し、顔色が赤く、様子がおかしいので、
 早退させたそうですが、
 そこの部署では、全員マスクをしていました。
 もっともも、うちの会社は、なんの仕切もない大きな部屋を、
 胸くらいまでの高さのアレンジャーのようなものを置いて
 部署を区切っているだけなので、
 他の部署も「無関係」では済まされません。
 なんといっても、「敵」は目に見えないのですから…。

 昨日、今日は、今週の山が片づき、
 来週の山に備えているところです。

 気を抜かないように、頑張らなくちゃ!



会議の後で

2009年10月29日 08時29分52秒 | お仕事

 昨日は、会議が4つありました。
 もっとも、そのうちの2つは、準備をしただけで、
 会議の中身には携わってませんが…。

 4つ目の会議が終わった後は、
 いつものように懇親会。

 自分のような「裏方」は、こういう場でも、
 ゆっくり腰を落ち着けて飲んでるわけにはいきません。

 それでも多少飲んだら、トイレに行きたくなりました。

 トイレに這ってあった「健康十訓」です。
 自分の生活は、まるっきり逆かもしれません。

 一軒目が終わり、
 裏方だけっで二軒目のラーメン屋へ行き、
 三軒目は一人で、いつもの店へ…。

 「ウォッカ・トニック」と、
 「ジン・ライム」と飲んで…、

 早々に上がってきました。
 珍しく若いお姉さんが多くて、賑やか過ぎたので。



駅伝日和

2009年10月28日 07時18分54秒 | 戯れ言

 月曜日の台風はすごかったですが、
 その分、昨日は「台風一過」、
 埼玉からも「富士山」が見えました。
 こんな感じで。


 あっ!
 失礼しました。

 こちらは月曜日に食べた「秋刀魚」に添えた、
 「大根おろし」です。

 本物は、っこちら。

 まだ10月ですからね。
 うちの方から、この時期に見えるのは、珍しいです。
 よほど空気が綺麗だったのでしょう。

 埼玉は、今日も晴れてます。
 学級閉鎖中にもかかわらず、
 今日は下の子が、駅伝を走るそうです。
 部活で、陸上というか長距離をやっている子だけでなく、
 各学年から選手が選ばれた「選抜チーム」のようです。
 市の大会なので、参加校は60を超えるそうですが、
 昨年の成績は、下位の方らしいです。

 吹きさらしの場所で待機しているそうですが、
 親の心配を余所に、普通のジャージ姿で出て行きました。

 怪我をしないで帰ってくれば、それでいいんですけどね。



それぞれの工夫

2009年10月27日 08時16分22秒 | 家での話

 最近、お酒を減らしてます。

 そのせいで、コンビニへ寄る回数も減ってます。

 さらに、カップ麺を食べる機会も減ってます。

 ちょっと前に食べた、
 エースコッ○の「博多とんこつラーメン」。


 なかなか良くできた味でした。

 でも、「なんで粉末スープが、別になっているのか…。」。

 中にばらまいちゃうと、底の方に溜まって、
 粉末スープが溶け難くでもなるのでしょうか?

 子どもが食べたのは、「カッピヌード○・ライト」。
 蓋の裏側に、カロリーオフのヒミツが書いてありました。

 小麦粉で作った麺の間に、食物繊維が挟まれているようです。
 どうしたら、こんなこと考えつくのでしょう?
 作るのだって、そんなに簡単ではないでしょうし…。
 少しもらいましたが、
 食べた感じは、普通のと替わりませんでした。

 こういう努力をしなくちゃいけないんですねぇ…。



事務屋は聞いた!?

2009年10月25日 00時23分25秒 | お仕事

 先日来、沖縄出張の手配をしていて、
 知り合いから聞いたお話です。


 航空券

 同一便を8名以上で利用すると、団体割引が使える。
 ただし、団体扱いで取れる席の数は、便毎に決まっており、
 人数が増えても、団体扱いでの席が確保できない場合もある。
 逆に、人数が減った場合は、2週間前からキャンセル料がかかる。
 便の変更は出来ず、キャンセルして、新たに取り直すこととなる。

 この団体扱いの券は、旅行代理店ごとに、
 航空会社からの仕入れ値と、販売価格が異なる。
 「大手だから安い」とか「小さな会社だから高い」とは、
 一概には言えず、
 代理店が「どれだけのマージンを乗せているか」
 によっって、大きな差が出るそう。

 ここに、「価格交渉」をする余地がある。


 ホテル

 インターネットのホテルのHPの金額が、
 いわゆる「定価」。
 私が直接ホテルに電話をして予約をすると、
 この「定価」で泊まることになる。
 「インターネット予約割引」などもあるが、
 部屋数を限定しているホテルも多い。
 例えば「シングル、素泊まり、1泊8,000円」
 のビジネスホテルがあったとする。
 自分でホテルへ電話をすれば、8,000円。
 インターネットで予約をすれば、7,500円になり、
 代理店に頼むと…。
 8,000円だったりする。
 代理店はホテルから、その部屋を
 「6,000円で仕入れてきて、2,000円分のマージンを乗せている」
 から。

 ここでも、価格交渉の余地はある。

 ちなみに、鉄道の切符も、仕組みは同じ。
 でも、価格交渉の余地は、ほとんどない。


 ふ~。

 今回の出張に際しては、当初の見積もりから
 一人当たり、5,000円以上の値引きをしてもらいました。
 総額で、13万円ほどになります。

 そのことをボスに報告すると、満足げに、
 「ようやったやないけぇ~。」
 「そんだけ、アンタの手当に上乗せしてもろたらええがなぁ。(爆)」

 「ハイ、ありがとうございます!」
 とお礼を言って出てきたけど、
 誰に、どう言えば、13万円の手当が付くのだろう…。
 だって、そんな社内規定、ないからなぁ…。



曇天

2009年10月24日 07時56分27秒 | 家での話

 今朝は冷え込んだね。
 「冷え込む」なんて程じゃないかもしれないけど、「寒く」感じたよ。

 空もこんな感じ。


 今日は、上の子とお出掛け。
 私立高校の相談会に行ってきます。

 全体的な説明の他に、「個人面談」の時間があって、
 模擬試験の成績表を持って行くと、
 「この点数なら合格間違いなし。」とか、
 「平均点を、あと○○点上げないと、合格は難しい。」
 といった、かなり具体的なアドバイスをしてくれるらしい。

 自分の時には、こんな制度、なかったよなぁ…。
 それとも、自分が知らなかっただけで、昔からあるのかな?


予防接種

2009年10月23日 08時00分24秒 | 病気とケガと病院と

 インフルエンザが流行っています。
 子どもが通う学校でも、「学級閉鎖」になるクラスが続出。

 会社の中でも、
 「子どもが通う保育園は、保育園が丸々閉鎖になった。」。
 「子どもが罹った。」。
 などが出てきており、それと伴に、
 「季節性インフルエンザ」と診断された社員も出始めています。

 昨日、会社を1時間早退して、
 「季節性インフルエンザ」の予防接種を受けてきました。

 お値段3,500円也。

 会社の同僚が、「うちは家族で、土曜日に受ける予約をした。」
 というのを聞き、
 「自分もやっておかなくちゃ!」
 と、同僚が予約したのと同じ町医者に電話をすると、
 「予約は受け付けておりません。」
 「今日はまだ、ワクチンがありますが、土曜日になると、
 なくなっちゃうかもしれません。」
 といわれました。

 自分は色々な薬を飲んでおり、
 「免疫機能が低下しているから、
 インフルエンザの予防接種は、必ず受けるように。」
 と、主治医から言われていますので、1時間の休みを取ってまで、
 慌てていって来た次第です。

 それを聞いた「予防接種を予約した」といっていた同僚は、
 家へ電話をして奥さんにに確認すると、
 「予約はしていない。土曜日に行く『予定』といわれた。」そうで、
 「奥さんが電話をした時点(火曜日)では、
 土曜日でも大丈夫そうな話しだったが、
 私が電話をしたとき(昨日)の話しでは、
 土曜日1日は保たないような状況であること。」
 を伝え、「明日(今日金曜日)にでも行くようにと。」
 と話していました。

 自分が医者へ行ったのは、夕方5時頃。
 予防接種専用の待合室には、誰もいませんでした。


 にもかかわらず、普通の患者さんの待合いには、
 大勢の人が…。
 まさに「満員御礼」の状態です。
 「インフルエンザ禍」は、まだまだ続きそうです。

 予防接種のせいか、寝起きが悪かったのか、
 少々からだが怠いです。

ボスの指示

2009年10月22日 08時59分10秒 | 戯れ言

  昨日は、うちのボスから沢山の指示が出てきました。

 「沖縄行きの料金が高すぎる。もっと安くいけるはずだ。」
 「搭乗便を指定しないで買う、「オープンチケット」というのがあるはずだ。」
 「これは、団体扱いでは買えないのか?」
 「往復割引だと、幾らかかる?」
 「団体扱いの搭乗券は、出発の何日前まで購入できる?」

 調べましたよ~!(涙)
 昼飯も食べずに、旅行代理店に電話して…。(涙)
 

外食

2009年10月21日 07時20分08秒 | 家での話

 先日、上の子の誕生日プレゼントを買いに行った際、
 お昼ご飯を食べてきました。

 かみさん抜き、子どもと3人で外食をするのは、
 多分2度目か3度目くらい。

 前回は、かれこれ4・5年くらい前、
 動物園か美術館へ行った帰りに、
 上野で食べたのが最後じゃないかと思います。

 入ったのは、お蕎麦屋さん。

 自分が頼んだのは「ざる蕎麦の大」。

 右手前には薬味があって、
 その上の容器には「すりゴマ」。
 蕎麦猪口の上には、別盛になった「刻みのり」。
 写真の左上に写っているのは、
 子どもが頼んだオレンジジュースと、
 お水代わりに出た「冷たい蕎麦茶」です。

 上の子は、「天とじ丼と冷たい蕎麦のセット」。

 下の子も同じく、「天とじ丼と冷たいうどんのセット」。


 下の子が、上の子と同じくらい食べるようになっって、
 ちょっとビックリ。

 ついこの間まで、ご飯茶碗に半分とか、
 3分の1くらいしか食べられなかったのに、
 いつの間にかこんなに食べるようになって…。

 感動しました。

 が、それも束の間。
 最後はうどんを半分残しました。

 それでも、この天とじ丼を食べたんだからね。

 部活で運動しているせいでしょう。
 着実に「横」ではなく「縦」に伸びてます。



出張

2009年10月20日 01時12分32秒 | お仕事

 ある日のこと。

 自分を含めた何人かの社員が、
 うちの営業所のボスと飲むことになった。

 「折角ボスに来てもらってるんだから。」と、
 ボスの発声で乾杯し、ビールを飲んでいた。

 「酒の席」とはいっても、普段はあまり接触のない、
 他の部署の社員との飲み会。

 話題はどうしても、仕事の話しになってしまう。

 「飲兵衛さんは、いまどんな仕事を担当してるんですか?」と、
 営業担当の社員が聞く。

 「いまは、営業成績が良い社員の方を連れて行く、
 沖縄研修の手配をしてます。」
 と、私が答える。

 するとそこへ、ボスが割って入ってきた。

 「いまどき、沖縄なんぞで釣られるアホ、おるかい!」
 (いやぁ~。「沖縄」って決めたのは、アナタですから。)

 「わしゃ~、『オーストリア』ちゅ~とこえったでぇ!」
 「そしたら、外人さんが色々説明してくれまんのやぁ~。」
 (向こうの方もお仕事でしょうし…。)
 (それにオーストリアへ行ったら、あなたが「ガイジン」ですから…。)

 「なんで今時、頑張って会社のために稼いで、沖縄行かなあかんのやぁ~!」
 (だから、「沖縄」って決めたのは、あなたですから。)
 (それに、「一人ン万円で抑えろ」とも言われたんですが…。)

 「なんでぇ、『韓国へ行こう!』ちゅ~ような発想、出てきぃへんのやろぉ…。」
 (だから…。)

 「『韓国へ出張したらアカン』って、どこぞに書いてあるかぁ?」
 (いや、規定は「関西弁」では書いてませんから。)

 そこで我に返りました。

 確かに、社内規定には「海外出張不可」との記載はない。
 むしろ「海外出張したときの、旅費の処理方法」なんてのが載ってたはず。
 でも、海の向こうに「なんのため」に出張するんだ?

 ボス曰く、
 「んなもん、海の向こうにある、うちと同いような仕事してる会社行って、
 どんなことしてるか、見てきたったらええねん。」

 (海の向こうに、そんな「つて」などありません。)

 「そないなことあるかい!」
 「アンタんとこ出入りしてる業者に当たってみぃ!」

 ありました。
 「具体的な社名とか、どんな業種とか、言っていただければ、
 見学や研修の手配をさせていただきます。」
 「もちろん、現地で通訳を付けることも出来ます。」
 って会社が。
 
 確かに、韓国辺りなら、沖縄に行くより、安く上がるかも…。

 でも、本社にバレたときの言い訳も考えておかなくちゃ…。
 

プレゼント

2009年10月19日 00時25分43秒 | 家での話

 先日、上の子が誕生日を迎えました。
 ケーキを買って、お祝い。

 "まだ"誕生日は嬉しいようで、ニコニコしてました。

 以前「誕生日プレゼントに、何が欲しい?」
 と聞いたときには、
 「ネックレスかペンダント!」
 といっていたのですが、改めて聞き直したら、
 「CDを聞くヤツが欲しい。」
 に変わりました。

 早速、家電量販店へ!

 自分が子どもの頃は「ラジカセ」。
 その後は「CDラジカセ」に進化し、
 いまは、「CDラジオ」が主流のようです。

 もちろん、昔ながらの「ラジカセ」もありましたし、
 「CDラジカセ」もありましたが、少数派。
 「MD」が聴ける機種に至っては、ホンの数種類。

 中には「CDラジカセで、USBメモリやSDカードへ録音できる。」
 なんて機種もありました。

 そんな中で、子どもが選んだのは、
 「CDラジオで、時計がついてて目覚まし時計代わりにもなるヤツ」。
 こちらです。


 聞いたことのないメーカーのものです。
 店員さんに「有名メーカーとの差」を尋ねると、
 「音が全然違います。」との回答。
 「動作不良が起きたりするの?」と問うと、
 「機械的な部分では、問題ありません。」との返事でした。

 家に帰って、早速CDを聴くのかと思ったら…。
 多分、生まれて初めてとなる、「AMラジオ」を、
 夜中まで聴いていました。

 時代が変わっても、やってることは「似たり寄ったり」です。

「旧」と「新」

2009年10月18日 00時14分01秒 | 病気とケガと病院と

 先日行った病院の、古い入院棟です。

 冷暖房や、水回りの配管でしょうか。
 建物の周りを、ツタのように覆っています。

 この棟には、用事がないので、
 内部に入ったことはありません。

 こちらは、同じ病院の新しい入院棟。

 近代的な外観です。
 内部も近代的で、
 「大部屋」でも、各部屋にトイレとシャワーがあります。

 新しい入院棟には、こんな中庭もあります。

 自分が入院したときも、暇な時間はここへ来て、
 ラジオを聴いたり、
 メールを打ったり、
 電話をしたり…。

 のんびり出来る空間です。

 そしてこちらは、外来のある棟と、
 新しい入院棟とを結ぶ階段下の、テラス。

 樹木こそありませんが、
 のんびりとくつろいでいる人がいます。

 ここは1階ですが、この真下には、
 コンビニやコーヒーショップがあります。

 これで子ども用の遊具でもあれば、
 ちょっとした公園気分です。


治療中

2009年10月17日 12時08分51秒 | 病気とケガと病院と

 薬液の点滴が終わり、
 チューブの中に残っている薬液を、
 生理食塩水を使って、
 一滴残らず、体内に流し込んでいるところです。


 処方箋には、今回私に使用される
 薬の種類、量、点滴で薬液を流し込むスピード、
 などが書いてあります。


 印字されている「125ml/時」は、
 薬液だけを落とすスピードで、
 それに生理食塩水1本を合わせて、
 2時間で終了するためには
 「140ml/時で落とすように」
 という指示なのでしょう。

 ちょっとまえなら、時計を見ながら、
 水滴が落ちる回数を数え、
 その回数で、薬液を落とすスピードを調節してましたけど、
 いまは、機械に、量や時間を入力すると、
 勝手に落ちるスピードを調整してくれるようです。

 どんどん便利になっていきます。