お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

雨が降る前に(1)花壇と畑

2024年05月26日 10時00分00秒 | 日々是是

5月25日

天気は良いものの、ずっと風の強い1日でした。

フィリピンの東にある熱帯低気圧が台風1号に発達して北上してくるという予報も出てますね。梅雨前線が刺激されて、週明けには東海から西日本にかけて大雨になる恐れも出てきました。

沖縄、奄美は梅雨入りしましたが、近畿地方の梅雨入りはいつ頃になるんかな

この日は朝から三重県伊賀市のイオンに出掛けてきました。

お目当てのイオン限定トミカを無事に納車。残り3台だったから、危ないところでした

お次はホームセンターのコメリパワーで、花壇用の培養土とカブトムシ用の腐葉土をお買い上げ。

この週末は、2週間前に植えた野菜の苗に支柱を立てる予定にしてましたが、月曜から天気が荒れ模様になるというから、1週間延期します。風で苗が折れたりしたらショックですからね。。

トマト

今年は奮発して、カゴメが開発したトマト品種の苗も植えてみました。

いつも買ってる苗より3倍の値段だったから、美味しいトマトが実るといいなぁ~🍅(笑)

ピーマン

キュウリ

昨年は、家の建て替えや旧宅の解体で、畑仕事ができなかったから、今年はがんばります!

他にもナス、ししとう、チンゲンサイを植えてあります。来週は近所の人の畑を借りて、カボチャの苗も植える予定です。

そして、梅雨に入る前に造っておきたかった花壇。

これまで家で育ててきた花は、種を取って保存してあるので、マリーゴールド品種を中心に種を蒔きました。

家の建て替え時に庭のほとんどを更地に戻してしまったから、これから 駐車場やアプローチ、庭を段階的に造っていきます。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿