お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

マイマイガ【身近な生き物たち146】

2021年01月20日 12時00分00秒 | 身近な生き物たち2

本日は身近な生き物のお話です。

マイマイガのメスです。

北半球に広く分布する蛾で、北アメリアは人為的移入種、その他の地域では在来の汎存種なんだそうです。

幼虫は春から秋にかけて出現して、ほぼ全ての針葉樹、広葉樹、草本の葉を食べることができる広食性なので食害が問題になることがあります。

およそ10年に1度大量発生することが知られていて、その際にはさらに被害が広がってしまいます。

近畿圏ではこの50年くらいの間に京都・滋賀・和歌山(1971年)、大阪(1993年)、奈良(2013年)、滋賀(2014年)で大発生が確認されてます。

首にファーを纏ったような姿が暖かそうですね(笑)

でも、夏は暑くないのかな

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿