goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

畑仕事とコキアの箒

2022年10月16日 17時00分00秒 | 日々是好日

10月16日

今日も朝から良い天気

壬生菜の苗も大きくなってきました。

芽キャベツも順調です。

カラスやヒヨドリに突かれる前にまたまた朝から柿採り。

もう甘くて美味しい柿になってました

残念・・・

ラグビーボール型のカボチャ『ロロン』の収穫も最終盤。

義母宅のコンクリの裂け目や庭に毎年生えてくるコキアも赤く色付きました。

毎年枯れた後に根本で切って干してあるものがあったので・・・

束ねて竹に紐で縛り付けてホウキを2本作りました。

コキアの和名はホウキグサですからね~

外用のホウキとして使ってみましたが、これがなかなかいい具合

明日の雨の後はいっそう秋の空気に包まれて朝晩の気温が下がってくるみたいです。

始発電車で大阪に行かねばならない水曜日の朝の気温は7℃の予想が出てますが、着るものに困っちゃいますね。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


日本の伝統トミカ ミゼット箱根寄木細工

2022年10月16日 10時00分00秒 | トミカ新車3

本日はミニカーのお話です。

7月に発売された書店販売限定トミカ トミカで巡る日本の伝統コレクションから、 Vol.4 「ダイハツ ミゼット 箱根寄木細工デザイン仕様」をご紹介。

ベースはお馴染みのミゼットですね。

荷台の幌に箱根の伝統工芸である寄木細工模様が施されてます。

寄木ってどうやって作ってるんだろうとずっと思ってましたが、過去のNHK ブラタモリの箱根の回で取り上げられ、その謎が解けました。

このひとつ前の花火デザインはちょっとイマイチ感が漂ってましたが、これは納得の日本の伝統ですね。

軍用車両みたいなオリーブドラブカラーもお気に入りです。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


うる星やつらが始まった!

2022年10月16日 04時00分00秒 | おもちゃ/フィギュア/プラモ/アニメ

10月13日(14日未明)からフジテレビのノイタミナ枠で『うる星やつら』のリメイク版アニメが始まりました。

中学から高校の頃、うる星やつらが大好きで、コミックやムック本を集め、TVアニメや映画は欠かさず見て、ファンクラブにも入ってました。

最後の映画『うる星やつら 完結編』を見終わった後は、「これで青春が終わったな」と涙が出ました。

アニメ放送が終了して、まさか36年後に再びアニメ化されるとは思いもよりませんでした。

最近はアニメからも遠ざかってましたが、今年は楽しみな作品が多い!

鬼滅の刃 遊郭編、SPY×Family、リコリスリコイル、チェンソーマン、機動戦士ガンダム水星の魔女・・・

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編の最新情報は12月10日の無限列車編特別放送の最後にお披露目されるという情報が昨日明らかになりました。楽しみ~

【Youtube】フジテレビアニメ公式チャネル
ノンクレジットOP  アイウエfeat. 美波, SAKURAmoti/MAISONdes

【Youtube】フジテレビアニメ公式チャネル うる星やつら第1弾PV

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村