新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

気が付かないうちに咲いていました

2024-04-24 04:35:28 | 観葉植物(斑入り)

 

イノシシに荒らされまくった裏庭の整理に気を取らてしまい、君子蘭が咲いていることに今日気が付きました。

かなり前に咲き始めていたらしく、すでに散り始めています。

ちなみに、左のはかなりレアな種類で、「虎斑」とか「曙斑」という斑入りです。

そう、白く見えるところが「斑」であって、「日焼け」ではありません。

右は「縞斑」だが、この様にきれいな斑になることは少ないです。

 

 

気が付かないうちに伸びていた新葉だが、斑なのか「日光不足」によるものかはまだ分かりません。

 

 

これも「曙斑」なのだが・・・・。

 

 

長らく生育不良気味であったが、両脇から元気な新芽が出ています。

 

 

こちらの縞斑も復活を始めたようです。

 

 

こちらは「覆輪斑」だが、新しい葉の色が少し変です。

これも元々は普通の縞斑だったので、元に戻るかも。

縞斑は斑の出方の安定性が良くないので、「派手斑」や「地味斑」になることも多く、時にはこのような「覆輪斑」になることも。

どれも3年くらい植え替えをしていないので、今年は植え替えをしようかとも思うが、それをする暇があるかどうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鱗片挿しをしたのその後です... | トップ | 今年も花盛りに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観葉植物(斑入り)」カテゴリの最新記事