小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月26日、小田原は昼から穏やかな晴天。午前中は酒匂川沿いをランニングして過ごし、午後からポタリングに出かけた。午前中は酒匂川沿いをランニング。酒匂川スポーツ広場では水防演習が行われていて、大勢が各所で演習に参加していた。約12.5kmほど走り銀座通りでランニング終了。旧小田原アプリ解体工事現場は、地下部分が全て埋め戻されてほぼ更地になっていた。昼過ぎからポタリング開始。序盤は大雄山線沿いを穴部方面へ。南側の空は晴れてきたが北側は雲が多い。昼食に立ち寄ったのは穴部駅横の翁庵。以前コメントでお勧め頂いた1050円の親子丼大盛りを注文。大盛りは見た目通りの盛り具合でボリューム満点。三葉と刻み海苔の風味が食欲をそそり美味しかった。昼食を済ませ府川エリアへ。市営仲沢住宅の南側にあった5棟は解体されて更地になっていた。開発事業計画概要の看板が設置されており、跡地には専用住宅2戸の建築が予定されている。府川から栢山の旧DNP小田原工場跡地へ。一番北側の区画では住宅15戸の分譲工事が始まっていた。隣接する鎌倉紅谷小田原工場の建設予定地はまだ着工前。夕暮れ時は御幸の浜まで散歩。日没が遅くなり、ゆっくりと日が暮れるようになったので、海辺で夕景を眺めながらのんびり過ごせる。明日からは天気が下り坂だが、なるべく仕事終わりには散歩に出かけたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )