小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月15日、小田原は夕方近くまで穏やかな晴天。日中は小田原周辺の外回りだったので、移動途中に何枚か街並みの風景を撮影した。午後2時過ぎに鴨宮駅近くで仕事が一段落。鴨宮北口商店街沿いのグレイス跡に開店予定のや台ずし鴨宮駅前店は、当初の開店予定よりも遅れるようで6月下旬オープンに変更になっていた。昼食を食べようと鴨宮駅南口のソニカへ。1050円の2カレーセットを注文。2カレーセットは、カレー2種にライス・ナン・サラダ・スープ・ドリンク付き。カレーは10種類から選べるので、バターチキンとシーフードを注文。シーフードカレーはオイリーかつ独特のスパイスが効いており、こってり濃厚な味わい。各所でインネパ系カレーを色々と食べてきたが、ソニカのシーフードカレーは結構特徴のある味わいで個人的には好み。ハーフサイズのナンをお代わりして満腹になった。昼食を済ませ小田原駅周辺へ移動。お堀端通り沿いのMANAXビル1階にあったスルガ銀行小田原支店は、近くのテナントビル3階に移転。すでに看板は撤去されていた。午後6時過ぎに国際通り沿いを国道1号方面へ。クロヤナギ横のマンション建設現場は、基礎工事が始まったようで大型の重機が搬入されていた。本町で用事を済ませ旧小田原市民会館解体工事現場前へ。南側も工事用パネルが上部の5枚分撤去されて、随分と低くなったように感じてしまう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )