goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月3日、憲法記念日の小田原は朝から清々しい晴天。午前中は久野方面にランニングに出かけ、夕暮れ時は小田原駅周辺を散歩して過ごした。午前9時半に小田原城址公園からランニング開始。GW中だけあって朝から小田原城周辺は観光客が多い。本丸広場から青橋経由で県道74号沿いへ。久野の丘陵地をランニングして午前10時過ぎに小田原フラワーガーデンを通過。駐車場はほぼ満車で来園者が多い。花壇のバラはそろそろ満開で華やかな眺め。小田原フラワーガーデンから隣接する諏訪の原公園へ。展望台の横では鯉のぼりが風になびいて、端午の節句間近といった風景。午前11時に錦通りに到着。4月末で閉店したナカヤマは、引き続き在庫処分セールが行われていた。昼近くになって駅周辺の人通りが多くなってきた。昼食は自炊して、午後2時前に季節の和菓子でおやつを食べようと浜町にあるさくらやへ。この時季らしく柏餅を購入。買い物ついでに北條五大祭りの武者行列を見物。パレードコース沿いは昨年よりも観客が多くて結構な混雑。帰宅してさくらやのお菓子でおやつ。柏餅2個とロールケーキでお会計は540円也。柏餅のつぶあんは草餅で粒あんを包んでいて、ヨモギの良い香りが春を感じる味わいだった。午後5時過ぎに散歩に出発。小田原駅のアークロードを通り西口へ向かう。駅前では揉め事があったようで、パトカーや警察官が駆けつけて騒然としていた。小田原駅西口から白秋童謡の散歩道へ。駅周辺の喧騒から離れ、鳥の鳴き声や木々のざわめきが耳に心地よい。明日も地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )