goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月20日、小田原は曇りがちながら穏やかな晴天の朝。今日は所用のため午前中は海老名へ出かけた。午前11時過ぎに仕事が一段落したので海老名駅東口のビナウォークへ。近代的な商業施設と伝統建築の七重の塔のアンバランスさがなかなかユニーク。今日は午前中から気温が高めで徒歩での外回りはけっこうきつい。海老名から相鉄で横浜へ。午後2時前に中華街でランチ休憩。好天のためか中華街はけっこう人出が多い。今日のランチは壺料理が看板メニューの金香楼へ。今まで中華街で訪れた店の中では高級感を感じさせる店構え。店内も庭園のようなつくりになていてゴージャスな雰囲気。ランチメニューの牛スジと牛肉の特製壺煮+豆腐の挽肉煮込みセットランチを注文。ごはんとスープがおかわり自由で800円也。メインのおかずである牛スジと牛肉の特製壺煮は急須のような形の壺に入っている。壺の底のほうに料理があるので少し食べづらいが牛肉がゴロゴロと入っていてなかなかのボリューム。柔らかく甘辛い味付けで美味しかった。昼食後に石川町駅から根岸線で横浜駅へ。蒸し暑くて半日ほどの外回りでけっこうバテてしまった。これからが夏本番だが今からうんざりする。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )